ニコンさん、はじめまして!

気に入って頂いた方はレッツクリック!
さて、昨日「新システム導入」と大げさに書きましたが、ついにニコン、逝ってしまいましたぁ!!
以前から、解像度の高いD2Xで撮りたいと思っていたので既存のキヤノンと併せて2刀流でいくことになりました。肝心の玉はクロップモードのことも考えてヨンニッパを購入しました。今回のニコン導入までの詳しい経緯はいずれ「物欲コラム」で紹介させて頂きます。
で本日は毎年恒例の「ウメジロ」&「カワセミ」コースで出撃しました。記念すべきニコンデビュー戦はウメジロのサービスにはじまりましたがAF抜けまくりで改めてニコンの難しさを痛感しました。
カワセミは♂と♀の2羽モノで今日の暖かさがこの2羽の求愛に拍車をかけました。そうですね、もう1ヵ月後には桜が散り始めてカワちゃんも巣穴掘りにせっせせっせと忙しい季節になっているのです。・・で本日の成果はカメラに神経が行き過ぎてたいしたものは撮れませんでした。しかも現像に手間取り過ぎて更新がこんな時間になってしまいました。
明日はお仕事ですが明後日はお休みを取りましたのでニコン修行を続行したいと思います。
もうお互いを受け入れあっているペアモノ。いよいよ恋の季節ですね。

Nikon D2X
焦点距離 400mm
露光時間 1/640秒
F値 3.5
ISO 100
露光モード M
Nikon Capture Editor 4.4
撮影日時 06/03/11 14:04/07
クロップノートリミング
たとえ高速ssでも近いとブレが目立ってしまいます。

Nikon D2X
焦点距離 400mm
露光時間 1/1250秒
F値 2.8
ISO 100
露光モード M
Nikon Capture Editor 4.4
撮影日時 06/03/11 12:25/52
クロップちょいトリミング
水面モノもカワセミに集中できず今ひとつでした。

Nikon D2X
焦点距離 400mm
露光時間 1/800秒
F値 2.8
ISO 100
露光モード M
Nikon Capture Editor 4.4
撮影日時 06/03/11 14:31/23
ノンクロップちょいトリミング
おまけのウメジロです(実は今日はこれが本命だったりして・・)

Nikon D2X
焦点距離 550mm
露光時間 1/400秒
F値 4.5
ISO 100
露光モード M
Nikon Capture Editor 4.4
撮影日時 06/03/11 09:05/52
クロップちょいトリミング
ニコンは難しぃ~!でも楽しぃ~!当分はニコンで修行じゃぁ~!