超・超望遠??
人気blogランキング(写真・動物)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

今日はロクヨン+1.7倍テレコンで出撃。D300のAPS-C画角だと更に1.5倍になるのでなんと1530mm相当の画角。今までこの組み合わせは画質的に使えないと思い殆ど組み合わせなかったのですが、今日使ってみるとなかなかいいではないですか。私のロクヨンは個人的には当たり玉だと思っているので1.7倍テレコンと相性が良かったのかもしれません。本来なら開放F値がF6.7になるのでAFが使えない筈なのですが、何故かニコンの場合はAFが動いてくれてちゃんとピントが合ってくれます。メーカーとしては動いたとしても精度に自身が無いので動作保証しないといったところでしょうかね。フレームインとピントが難しいけどこの組み合わせは被写体までの距離が遠いフィールドにお勧めです(^^;

Nikon D300
焦点距離 1020mm(1530mm相当) 600mm+1.7倍テレ
露光時間 1/400秒
F値 8.0
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/27 10:10
トリミング

Nikon D300
焦点距離 1020mm(1530mm相当) 600mm+1.7倍テレ
露光時間 1/320秒
F値 8.0
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/27 13:12
トリミング
こちらはロクヨン単体です。(被写体まで70mmくらい^^;)

Nikon D300
焦点距離 600mm(900mm相当)
露光時間 1/250秒
F値 5.0
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/27 16:22
超トリミング
ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v 目指せ少しでも上のランキング!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
ポチッポチッ!! ご協力お願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

今日はロクヨン+1.7倍テレコンで出撃。D300のAPS-C画角だと更に1.5倍になるのでなんと1530mm相当の画角。今までこの組み合わせは画質的に使えないと思い殆ど組み合わせなかったのですが、今日使ってみるとなかなかいいではないですか。私のロクヨンは個人的には当たり玉だと思っているので1.7倍テレコンと相性が良かったのかもしれません。本来なら開放F値がF6.7になるのでAFが使えない筈なのですが、何故かニコンの場合はAFが動いてくれてちゃんとピントが合ってくれます。メーカーとしては動いたとしても精度に自身が無いので動作保証しないといったところでしょうかね。フレームインとピントが難しいけどこの組み合わせは被写体までの距離が遠いフィールドにお勧めです(^^;

Nikon D300
焦点距離 1020mm(1530mm相当) 600mm+1.7倍テレ
露光時間 1/400秒
F値 8.0
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/27 10:10
トリミング

Nikon D300
焦点距離 1020mm(1530mm相当) 600mm+1.7倍テレ
露光時間 1/320秒
F値 8.0
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/27 13:12
トリミング
こちらはロクヨン単体です。(被写体まで70mmくらい^^;)

Nikon D300
焦点距離 600mm(900mm相当)
露光時間 1/250秒
F値 5.0
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/27 16:22
超トリミング
ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v 目指せ少しでも上のランキング!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
ポチッポチッ!! ご協力お願いいたします(^^)
ヤマセミ。
人気blogランキング(写真・動物)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
久々にヤマセミ撮影行ってきました。早朝、フィールドに着くといきなり「ケレッ、ケレッ」と懐かしい鳴き声。でも暗くて被写体まで遠すぎでどうにもなりません。少し明るくなってきたところでやっと水面上を飛んでくれましたがチャンスは2回ほど。その後下流へ飛んでいってしまい、夕方近くまで粘りましたがそれっきり姿を現しませんでした。やはりヤマセミは難しいっす(^^; 久しぶりに出会って声を聞いただけでも良しとしましょう(^^v

Nikon D300
焦点距離 850mm(1275mm相当) 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/100秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
トリミング

Nikon D300
焦点距離 850mm(1275mm相当) 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/125秒
F値 7.1
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
大トリミング
バリエーションこの2枚しかなかったので、またリベンジですな。
ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v 目指せ少しでも上のランキング!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
ポチッポチッ!! ご協力お願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
久々にヤマセミ撮影行ってきました。早朝、フィールドに着くといきなり「ケレッ、ケレッ」と懐かしい鳴き声。でも暗くて被写体まで遠すぎでどうにもなりません。少し明るくなってきたところでやっと水面上を飛んでくれましたがチャンスは2回ほど。その後下流へ飛んでいってしまい、夕方近くまで粘りましたがそれっきり姿を現しませんでした。やはりヤマセミは難しいっす(^^; 久しぶりに出会って声を聞いただけでも良しとしましょう(^^v

Nikon D300
焦点距離 850mm(1275mm相当) 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/100秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
トリミング

Nikon D300
焦点距離 850mm(1275mm相当) 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/125秒
F値 7.1
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
大トリミング
バリエーションこの2枚しかなかったので、またリベンジですな。
ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v 目指せ少しでも上のランキング!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
ポチッポチッ!! ご協力お願いいたします(^^)
コミミ。
人気blogランキング(写真・動物)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

昨日はカワセミのホバホバサービスの後、欲を出してコミミの撮影に寄り道しました。ここ最近では珍しく風が無風に近かったのでコミミさんの飛翔に期待がかかりましたが、それに応えて16時前に上空を飛翔して登場してくれました。今回は中々私の近くを飛んでくれなかったので証拠写真程度しか撮れなかったですけどまた機会があったら撮りに行きたいと思います。

Nikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当) 400mm+1.4倍テレ
露光時間 1/250秒
F値 4.5
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/20 15:54
大トリミング

Nikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当) 400mm+1.4倍テレ
露光時間 1/250秒
F値 5.0
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/20 15:59
超トリミング

Nikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当) 400mm+1.4倍テレ
露光時間 1/250秒
F値 5.0
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/20 15:58
超トリミング

Nikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当) 400mm+1.4倍テレ
露光時間 1/250秒
F値 5.0
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/20 15:59
超トリミング

Nikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当) 400mm+1.4倍テレ
露光時間 1/250秒
F値 5.0
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/20 15:59
周辺トリミング
ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v 目指せ少しでも上のランキング!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
ポチッポチッ!! ご協力お願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

昨日はカワセミのホバホバサービスの後、欲を出してコミミの撮影に寄り道しました。ここ最近では珍しく風が無風に近かったのでコミミさんの飛翔に期待がかかりましたが、それに応えて16時前に上空を飛翔して登場してくれました。今回は中々私の近くを飛んでくれなかったので証拠写真程度しか撮れなかったですけどまた機会があったら撮りに行きたいと思います。

Nikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当) 400mm+1.4倍テレ
露光時間 1/250秒
F値 4.5
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/20 15:54
大トリミング

Nikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当) 400mm+1.4倍テレ
露光時間 1/250秒
F値 5.0
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/20 15:59
超トリミング

Nikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当) 400mm+1.4倍テレ
露光時間 1/250秒
F値 5.0
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/20 15:58
超トリミング

Nikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当) 400mm+1.4倍テレ
露光時間 1/250秒
F値 5.0
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/20 15:59
超トリミング

Nikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当) 400mm+1.4倍テレ
露光時間 1/250秒
F値 5.0
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/20 15:59
周辺トリミング
ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v 目指せ少しでも上のランキング!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
ポチッポチッ!! ご協力お願いいたします(^^)
曇ってホバリンコ!?
人気blogランキング(写真・動物)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

今日もどうなることかと思いましたがやはりホバ太郎がやってくれました(^^v 午前午後とホバホバ炸裂!! どうやらお日様が出ていないとやるみたいですな。
今日は伝説の終わったゴーヨンに変わってヨンニッパ+1.7倍テレコンで出撃。新たなる伝説を作ってくれることをキボーします(^^;
その1

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレ
露光時間 1/160秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/20 11:34
トリミング
その2

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレ
露光時間 1/160秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/20 11:28
トリミング
その3

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレ
露光時間 1/160秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/20 11:28
トリミング
その4

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレ
露光時間 1/160秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/20 11:33
トリミング
その5

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレ
露光時間 1/320秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/20 12:26
トリミング
その6

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレ
露光時間 1/320秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/20 12:26
大トリミング
その7

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレ
露光時間 1/160秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/20 13:41
周辺トリミング
その8

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレ
露光時間 1/160秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/20 13:41
大トリミング
質より量じゃぁ~!(爆)
ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v 目指せ少しでも上のランキング!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
ポチッポチッ!! ご協力お願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

今日もどうなることかと思いましたがやはりホバ太郎がやってくれました(^^v 午前午後とホバホバ炸裂!! どうやらお日様が出ていないとやるみたいですな。
今日は伝説の終わったゴーヨンに変わってヨンニッパ+1.7倍テレコンで出撃。新たなる伝説を作ってくれることをキボーします(^^;
その1

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレ
露光時間 1/160秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/20 11:34
トリミング
その2

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレ
露光時間 1/160秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/20 11:28
トリミング
その3

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレ
露光時間 1/160秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/20 11:28
トリミング
その4

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレ
露光時間 1/160秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/20 11:33
トリミング
その5

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレ
露光時間 1/320秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/20 12:26
トリミング
その6

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレ
露光時間 1/320秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/20 12:26
大トリミング
その7

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレ
露光時間 1/160秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/20 13:41
周辺トリミング
その8

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレ
露光時間 1/160秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/20 13:41
大トリミング
質より量じゃぁ~!(爆)
ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v 目指せ少しでも上のランキング!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
ポチッポチッ!! ご協力お願いいたします(^^)
コゲラさんとカワちゃん
人気blogランキング(写真・動物)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

この前のホバホバから打って変わってノンサービス状態。お魚見易いのかな~?2008年のゴーヨン伝説もたった2週間で終わりました(^^;
フェーズ・ワン社の現像ソフト「Capture One4」のお試し版で現像してみました。英語表記なので操作に苦しみましたが、銀塩調の仕上がりは他のソフトにはない良さですなぁ。今後もテストしてみます(^^v
コゲラさん。

Nikon D300
焦点距離 700mm(1050mm相当) 500mm+1.4倍テレ
露光時間 1/250秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
AF 中央1点
Capture One4→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/19 12:32
周辺トリミング
この子の動きは全く読めません(涙)

Nikon D300
焦点距離 700mm(1050mm相当) 500mm+1.4倍テレ
露光時間 1/320秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
AF 中央1点
Capture One4→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/19 10:26
周辺トリミング
この子も♂を奮い立たせるほどの頑張りはなし。。。

Nikon D300
焦点距離 700mm(1050mm相当) 500mm+1.4倍テレ
露光時間 1/320秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
AF 中央1点
Capture One4→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/19 10:39
大トリミング
さて、明日はどうしよう・・・??
ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v 目指せ少しでも上のランキング!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
ポチッポチッ!! ご協力お願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

この前のホバホバから打って変わってノンサービス状態。お魚見易いのかな~?2008年のゴーヨン伝説もたった2週間で終わりました(^^;
フェーズ・ワン社の現像ソフト「Capture One4」のお試し版で現像してみました。英語表記なので操作に苦しみましたが、銀塩調の仕上がりは他のソフトにはない良さですなぁ。今後もテストしてみます(^^v
コゲラさん。

Nikon D300
焦点距離 700mm(1050mm相当) 500mm+1.4倍テレ
露光時間 1/250秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
AF 中央1点
Capture One4→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/19 12:32
周辺トリミング
この子の動きは全く読めません(涙)

Nikon D300
焦点距離 700mm(1050mm相当) 500mm+1.4倍テレ
露光時間 1/320秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
AF 中央1点
Capture One4→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/19 10:26
周辺トリミング
この子も♂を奮い立たせるほどの頑張りはなし。。。

Nikon D300
焦点距離 700mm(1050mm相当) 500mm+1.4倍テレ
露光時間 1/320秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
AF 中央1点
Capture One4→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/19 10:39
大トリミング
さて、明日はどうしよう・・・??
ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v 目指せ少しでも上のランキング!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
ポチッポチッ!! ご協力お願いいたします(^^)
使用&所有機材リニューアル!!
人気blogランキング(写真・動物)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

昨年もやはり機材の入れ替わりが激しい1年でした。物持ちの良い人ならこの項目の更新も楽でしょうけど飽きっぽい私はどうも同じ機材が定着せずにこの項目を更新するのが億劫になってしまうこの頃です。けど頑張って更新したのでご参考までに。

それにしても私のような収入の少ないサラリーマンはあまり使っていない機材はドナドナしなければ生きていけない運命にあります(^^; 昨年末はD300その他諸々のモノを買ってしまったので年が明けた現在は痛く財布に響いています(汗) 今年は高額な買い物は慎まなければね。でもデジモノは次から次へと新しいモノが怒濤の如く出てくるんだよねぇ(^^;
ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v 目指せ少しでも上のランキング!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
ポチッポチッ!! ご協力お願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

昨年もやはり機材の入れ替わりが激しい1年でした。物持ちの良い人ならこの項目の更新も楽でしょうけど飽きっぽい私はどうも同じ機材が定着せずにこの項目を更新するのが億劫になってしまうこの頃です。けど頑張って更新したのでご参考までに。

それにしても私のような収入の少ないサラリーマンはあまり使っていない機材はドナドナしなければ生きていけない運命にあります(^^; 昨年末はD300その他諸々のモノを買ってしまったので年が明けた現在は痛く財布に響いています(汗) 今年は高額な買い物は慎まなければね。でもデジモノは次から次へと新しいモノが怒濤の如く出てくるんだよねぇ(^^;
ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v 目指せ少しでも上のランキング!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
ポチッポチッ!! ご協力お願いいたします(^^)
ホバ太郎復活!!
人気blogランキング(写真・動物)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

この日を待ってました。午前中限定ながらいつものホバ太郎君がホバホバ炸裂!!久々にホバでたくさんシャッターを切ったので気持ち良かったです(^^v
その1

Nikon D300
焦点距離 700mm(1050mm相当) 500mm+1.4倍テレ
露光時間 1/320秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
ピクチャースタイル モードIII
AF 中央1点
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/13 10:33
トリミング
その2

Nikon D300
焦点距離 700mm(1050mm相当) 500mm+1.4倍テレ
露光時間 1/80秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
ピクチャースタイル モードIII
AF 中央1点
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/14 09:17
トリミング
その3

Nikon D300
焦点距離 700mm(1050mm相当) 500mm+1.4倍テレ
露光時間 1/80秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
ピクチャースタイル モードIII
AF 中央1点
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/14 09:17
トリミング
その4

Nikon D300
焦点距離 700mm(1050mm相当) 500mm+1.4倍テレ
露光時間 1/80秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
ピクチャースタイル モードIII
AF 中央1点
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/14 09:40
トリミング
その5

Nikon D300
焦点距離 700mm(1050mm相当) 500mm+1.4倍テレ
露光時間 1/125秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
ピクチャースタイル モードIII
AF 中央1点
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/14 09:46
トリミング
その6

Nikon D300
焦点距離 700mm(1050mm相当) 500mm+1.4倍テレ
露光時間 1/100秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
ピクチャースタイル モードIII
AF 中央1点
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/14 10:11
トリミング
その7

Nikon D300
焦点距離 700mm(1050mm相当) 500mm+1.4倍テレ
露光時間 1/200秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
ピクチャースタイル モードIII
AF 中央1点
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/14 10:16
トリミング
その8

Nikon D300
焦点距離 700mm(1050mm相当) 500mm+1.4倍テレ
露光時間 1/125秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
ピクチャースタイル モードIII
AF 中央1点
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/14 10:53
トリミング
そしてビッグフィッシュをゲットしてホバ終了。

Nikon D300
焦点距離 700mm(1050mm相当) 500mm+1.4倍テレ
露光時間 1/400秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
ピクチャースタイル モードIII
AF 中央1点
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/14 13:20
トリミング
でもこの子、気まぐれだから長続きしないのよねぇ~。
ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v 目指せ少しでも上のランキング!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
ポチッポチッ!! ご協力お願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

この日を待ってました。午前中限定ながらいつものホバ太郎君がホバホバ炸裂!!久々にホバでたくさんシャッターを切ったので気持ち良かったです(^^v
その1

Nikon D300
焦点距離 700mm(1050mm相当) 500mm+1.4倍テレ
露光時間 1/320秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
ピクチャースタイル モードIII
AF 中央1点
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/13 10:33
トリミング
その2

Nikon D300
焦点距離 700mm(1050mm相当) 500mm+1.4倍テレ
露光時間 1/80秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
ピクチャースタイル モードIII
AF 中央1点
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/14 09:17
トリミング
その3

Nikon D300
焦点距離 700mm(1050mm相当) 500mm+1.4倍テレ
露光時間 1/80秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
ピクチャースタイル モードIII
AF 中央1点
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/14 09:17
トリミング
その4

Nikon D300
焦点距離 700mm(1050mm相当) 500mm+1.4倍テレ
露光時間 1/80秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
ピクチャースタイル モードIII
AF 中央1点
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/14 09:40
トリミング
その5

Nikon D300
焦点距離 700mm(1050mm相当) 500mm+1.4倍テレ
露光時間 1/125秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
ピクチャースタイル モードIII
AF 中央1点
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/14 09:46
トリミング
その6

Nikon D300
焦点距離 700mm(1050mm相当) 500mm+1.4倍テレ
露光時間 1/100秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
ピクチャースタイル モードIII
AF 中央1点
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/14 10:11
トリミング
その7

Nikon D300
焦点距離 700mm(1050mm相当) 500mm+1.4倍テレ
露光時間 1/200秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
ピクチャースタイル モードIII
AF 中央1点
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/14 10:16
トリミング
その8

Nikon D300
焦点距離 700mm(1050mm相当) 500mm+1.4倍テレ
露光時間 1/125秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
ピクチャースタイル モードIII
AF 中央1点
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/14 10:53
トリミング
そしてビッグフィッシュをゲットしてホバ終了。

Nikon D300
焦点距離 700mm(1050mm相当) 500mm+1.4倍テレ
露光時間 1/400秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
ピクチャースタイル モードIII
AF 中央1点
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/14 13:20
トリミング
でもこの子、気まぐれだから長続きしないのよねぇ~。
ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v 目指せ少しでも上のランキング!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
ポチッポチッ!! ご協力お願いいたします(^^)
雄、雌ホバ競演。
人気blogランキング(写真・動物)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

ちょっと大げさなタイトルですがとりあえず♂、♀ともにホバをゲットしました。♂が目を離したすきに♀が侵入してきてちょこっとだけホバ。今日は低気圧去りし後の強風のせいであまり期待はしていなかったのですがこれもゴーヨン大明神の御利益によるところかと思います(^^; しかしながら今日のホバは遠いポジションばかりでいわゆる「ダメホバ」ばかりですがD300の驚異の解像感でなんとか更新です(^^;
♂。

Nikon D300
焦点距離 700mm(1050mm相当) 500mm+1.4倍テレ
露光時間 1/320秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
ピクチャースタイル モードIII
AF 中央1点
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/13 10:33
トリミング
♀。

Nikon D300
焦点距離 700mm(1050mm相当) 500mm+1.4倍テレ
露光時間 1/500秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
ピクチャースタイル モードIII
AF 中央1点
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/13 11:21
大トリミング
そしてまた♂。

Nikon D300
焦点距離 700mm(1050mm相当) 500mm+1.4倍テレ
露光時間 1/400秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
ピクチャースタイル モードIII
AF 中央1点
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/13 14:55
超トリミング
70m先の飛びモン。

Nikon D300
焦点距離 700mm(1050mm相当) 500mm+1.4倍テレ
露光時間 1/320秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
ピクチャースタイル モードIII
AF 中央1点
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/13 10:29
超トリミング
今日の画は全て被写体まで35m以上です(^^; あぁ、もっと近くで大きく撮りたい。。。。。
ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v 目指せ少しでも上のランキング!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
ポチッポチッ!! ご協力お願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

ちょっと大げさなタイトルですがとりあえず♂、♀ともにホバをゲットしました。♂が目を離したすきに♀が侵入してきてちょこっとだけホバ。今日は低気圧去りし後の強風のせいであまり期待はしていなかったのですがこれもゴーヨン大明神の御利益によるところかと思います(^^; しかしながら今日のホバは遠いポジションばかりでいわゆる「ダメホバ」ばかりですがD300の驚異の解像感でなんとか更新です(^^;
♂。

Nikon D300
焦点距離 700mm(1050mm相当) 500mm+1.4倍テレ
露光時間 1/320秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
ピクチャースタイル モードIII
AF 中央1点
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/13 10:33
トリミング
♀。

Nikon D300
焦点距離 700mm(1050mm相当) 500mm+1.4倍テレ
露光時間 1/500秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
ピクチャースタイル モードIII
AF 中央1点
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/13 11:21
大トリミング
そしてまた♂。

Nikon D300
焦点距離 700mm(1050mm相当) 500mm+1.4倍テレ
露光時間 1/400秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
ピクチャースタイル モードIII
AF 中央1点
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/13 14:55
超トリミング
70m先の飛びモン。

Nikon D300
焦点距離 700mm(1050mm相当) 500mm+1.4倍テレ
露光時間 1/320秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
ピクチャースタイル モードIII
AF 中央1点
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/13 10:29
超トリミング
今日の画は全て被写体まで35m以上です(^^; あぁ、もっと近くで大きく撮りたい。。。。。
ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v 目指せ少しでも上のランキング!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
ポチッポチッ!! ご協力お願いいたします(^^)
今日もルリちゃん
人気blogランキング(写真・動物)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

明日はお仕事の関係で試験を受けなければならず、代わりに今日お休みして出撃。朝からこの子がたくさん遊んでくれました(^^v ですので今日は画像が少々多めです(^^;
その1

Nikon D300
焦点距離 400mm(600mm相当)
露光時間 1/60秒
F値 3.5
ISO 200
露光モード M
AF 中央1点
AdobeLightroom1.3.1→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/11 08:44
ノートリミング
その2

Nikon D300
焦点距離 400mm(600mm相当)
露光時間 1/400秒
F値 3.5
ISO 200
露光モード M
AF 中央1点
AdobeLightroom1.3.1→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/11 08:40
周辺トリミング
その3

Nikon D300
焦点距離 400mm(600mm相当)
露光時間 1/125秒
F値 3.5
ISO 200
露光モード M
AF 中央1点
AdobeLightroom1.3.1→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/11 08:45
縦トリミング
その4

Nikon D300
焦点距離 400mm(600mm相当)
露光時間 1/320秒
F値 3.5
ISO 200
露光モード M
AF 中央1点
AdobeLightroom1.3.1→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/11 09:52
大トリミング
その5

Nikon D300
焦点距離 400mm(600mm相当)
露光時間 1/320秒
F値 4.0
ISO 200
露光モード M
AF 中央1点
AdobeLightroom1.3.1→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/11 09:58
周辺トリミング
その6

Nikon D300
焦点距離 400mm(600mm相当)
露光時間 1/320秒
F値 4.0
ISO 200
露光モード M
AF 中央1点
AdobeLightroom1.3.1→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/11 09:59
周辺トリミング
その7

Nikon D300
焦点距離 400mm(600mm相当)
露光時間 1/320秒
F値 4.0
ISO 200
露光モード M
AF 中央1点
AdobeLightroom1.3.1→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/11 10:00
大トリミング
では明日頑張って試験受けてきま~す(^^v やばっ、鳥撮りばかりしていてあまり勉強していないや(^^;;
ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v 目指せ少しでも上のランキング!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
ポチッポチッ!! ご協力お願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

明日はお仕事の関係で試験を受けなければならず、代わりに今日お休みして出撃。朝からこの子がたくさん遊んでくれました(^^v ですので今日は画像が少々多めです(^^;
その1

Nikon D300
焦点距離 400mm(600mm相当)
露光時間 1/60秒
F値 3.5
ISO 200
露光モード M
AF 中央1点
AdobeLightroom1.3.1→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/11 08:44
ノートリミング
その2

Nikon D300
焦点距離 400mm(600mm相当)
露光時間 1/400秒
F値 3.5
ISO 200
露光モード M
AF 中央1点
AdobeLightroom1.3.1→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/11 08:40
周辺トリミング
その3

Nikon D300
焦点距離 400mm(600mm相当)
露光時間 1/125秒
F値 3.5
ISO 200
露光モード M
AF 中央1点
AdobeLightroom1.3.1→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/11 08:45
縦トリミング
その4

Nikon D300
焦点距離 400mm(600mm相当)
露光時間 1/320秒
F値 3.5
ISO 200
露光モード M
AF 中央1点
AdobeLightroom1.3.1→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/11 09:52
大トリミング
その5

Nikon D300
焦点距離 400mm(600mm相当)
露光時間 1/320秒
F値 4.0
ISO 200
露光モード M
AF 中央1点
AdobeLightroom1.3.1→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/11 09:58
周辺トリミング
その6

Nikon D300
焦点距離 400mm(600mm相当)
露光時間 1/320秒
F値 4.0
ISO 200
露光モード M
AF 中央1点
AdobeLightroom1.3.1→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/11 09:59
周辺トリミング
その7

Nikon D300
焦点距離 400mm(600mm相当)
露光時間 1/320秒
F値 4.0
ISO 200
露光モード M
AF 中央1点
AdobeLightroom1.3.1→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/11 10:00
大トリミング
では明日頑張って試験受けてきま~す(^^v やばっ、鳥撮りばかりしていてあまり勉強していないや(^^;;
ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v 目指せ少しでも上のランキング!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
ポチッポチッ!! ご協力お願いいたします(^^)
ルリちゃん三昧。
人気blogランキング(写真・動物)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

昨日撮影したルリビタキさんの在庫です。カワセミの出の悪い時間帯に遊んでくれました。でもたくさんシャッターを切った割には使えるカットがほとんど無いというのが現実。というか小鳥さんの撮影は比較的至近距離のためピントが難しすぎますね。合っていると思っているカットが等倍拡大すると実はピントが目に来ていない。。。修行しますぅ(^^;
たまには引いてノートリで。

Nikon D300
焦点距離 400mm(600mm相当)
露光時間 1/400秒
F値 3.5
ISO 200
露光モード M
AF 中央1点
AdobeLightroom1.3.1→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/06 09:20
ノートリミング
こちらもノートリで。

Nikon D300
焦点距離 400mm(600mm相当)
露光時間 1/320秒
F値 3.5
ISO 200
露光モード M
AF 中央1点
AdobeLightroom1.3.1→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/06 09:45
ノートリミング
こちらはでっかくトリミング。

Nikon D300
焦点距離 400mm(600mm相当)
露光時間 1/250秒
F値 3.5
ISO 200
露光モード M
AF 中央1点
AdobeLightroom1.3.1→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/06 09:46
大トリミング
高感度テストでISO感度自動制御モード使用。ISO720で撮影。ノイズ低減で細部は飛んでしまいますが思ったより綺麗でした(^^;

Nikon D300
焦点距離 400mm(600mm相当)
露光時間 1/640秒
F値 3.5
ISO 720
露光モード M
AF 中央1点
AdobeLightroom1.3.1→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/06 09:04
大トリミング
ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v 目指せ少しでも上のランキング!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
ポチッポチッ!! ご協力お願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

昨日撮影したルリビタキさんの在庫です。カワセミの出の悪い時間帯に遊んでくれました。でもたくさんシャッターを切った割には使えるカットがほとんど無いというのが現実。というか小鳥さんの撮影は比較的至近距離のためピントが難しすぎますね。合っていると思っているカットが等倍拡大すると実はピントが目に来ていない。。。修行しますぅ(^^;
たまには引いてノートリで。

Nikon D300
焦点距離 400mm(600mm相当)
露光時間 1/400秒
F値 3.5
ISO 200
露光モード M
AF 中央1点
AdobeLightroom1.3.1→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/06 09:20
ノートリミング
こちらもノートリで。

Nikon D300
焦点距離 400mm(600mm相当)
露光時間 1/320秒
F値 3.5
ISO 200
露光モード M
AF 中央1点
AdobeLightroom1.3.1→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/06 09:45
ノートリミング
こちらはでっかくトリミング。

Nikon D300
焦点距離 400mm(600mm相当)
露光時間 1/250秒
F値 3.5
ISO 200
露光モード M
AF 中央1点
AdobeLightroom1.3.1→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/06 09:46
大トリミング
高感度テストでISO感度自動制御モード使用。ISO720で撮影。ノイズ低減で細部は飛んでしまいますが思ったより綺麗でした(^^;

Nikon D300
焦点距離 400mm(600mm相当)
露光時間 1/640秒
F値 3.5
ISO 720
露光モード M
AF 中央1点
AdobeLightroom1.3.1→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/06 09:04
大トリミング
ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v 目指せ少しでも上のランキング!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
ポチッポチッ!! ご協力お願いいたします(^^)