超・超望遠??
人気blogランキング(写真・動物)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

今日はロクヨン+1.7倍テレコンで出撃。D300のAPS-C画角だと更に1.5倍になるのでなんと1530mm相当の画角。今までこの組み合わせは画質的に使えないと思い殆ど組み合わせなかったのですが、今日使ってみるとなかなかいいではないですか。私のロクヨンは個人的には当たり玉だと思っているので1.7倍テレコンと相性が良かったのかもしれません。本来なら開放F値がF6.7になるのでAFが使えない筈なのですが、何故かニコンの場合はAFが動いてくれてちゃんとピントが合ってくれます。メーカーとしては動いたとしても精度に自身が無いので動作保証しないといったところでしょうかね。フレームインとピントが難しいけどこの組み合わせは被写体までの距離が遠いフィールドにお勧めです(^^;

Nikon D300
焦点距離 1020mm(1530mm相当) 600mm+1.7倍テレ
露光時間 1/400秒
F値 8.0
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/27 10:10
トリミング

Nikon D300
焦点距離 1020mm(1530mm相当) 600mm+1.7倍テレ
露光時間 1/320秒
F値 8.0
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/27 13:12
トリミング
こちらはロクヨン単体です。(被写体まで70mmくらい^^;)

Nikon D300
焦点距離 600mm(900mm相当)
露光時間 1/250秒
F値 5.0
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/27 16:22
超トリミング
ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v 目指せ少しでも上のランキング!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
ポチッポチッ!! ご協力お願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

今日はロクヨン+1.7倍テレコンで出撃。D300のAPS-C画角だと更に1.5倍になるのでなんと1530mm相当の画角。今までこの組み合わせは画質的に使えないと思い殆ど組み合わせなかったのですが、今日使ってみるとなかなかいいではないですか。私のロクヨンは個人的には当たり玉だと思っているので1.7倍テレコンと相性が良かったのかもしれません。本来なら開放F値がF6.7になるのでAFが使えない筈なのですが、何故かニコンの場合はAFが動いてくれてちゃんとピントが合ってくれます。メーカーとしては動いたとしても精度に自身が無いので動作保証しないといったところでしょうかね。フレームインとピントが難しいけどこの組み合わせは被写体までの距離が遠いフィールドにお勧めです(^^;

Nikon D300
焦点距離 1020mm(1530mm相当) 600mm+1.7倍テレ
露光時間 1/400秒
F値 8.0
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/27 10:10
トリミング

Nikon D300
焦点距離 1020mm(1530mm相当) 600mm+1.7倍テレ
露光時間 1/320秒
F値 8.0
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/27 13:12
トリミング
こちらはロクヨン単体です。(被写体まで70mmくらい^^;)

Nikon D300
焦点距離 600mm(900mm相当)
露光時間 1/250秒
F値 5.0
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/01/27 16:22
超トリミング
ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v 目指せ少しでも上のランキング!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
ポチッポチッ!! ご協力お願いいたします(^^)