FC2ブログ

D700テスト。。。

人気blogランキング(写真・動物)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
piyoiranking.png

世に言う「ゲリラ豪雨」ってやつが一週間ずーっと降り続いていますね。日本列島もついに亜熱帯化か?なーんて思ってしまいますが、カワちゃんも悪天候にお付き合いして満足に撮影出来ない日々が続いています。買ったばかりのD700でのテスト撮影もまともに出来なかったので、南国の黄色い鳥さんと青い鳥さんに会いに遠征してきました。。。(おぃおぃ^^;)

ナノクリスタルコートのズーム24-70mmF2.8Gのレンズテストも兼ねてまずはピッピちゃん♀をノートリで。

Nikon D700
焦点距離 45mm(24-70mm F2.8G)
露光時間 1/40秒
F値   2.8
ISO  800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
ノートリミング


ピヨちゃん♂は縦に大きくトリミングゥ!!

Nikon D700
焦点距離 48mm(24-70mm F2.8G)
露光時間 1/50秒
F値   2.8
ISO  800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
縦トリミング


ナノクリ24-70mmはピントが合ったところはカミソリですな。今まで使っていた18-200VRと比べてもさすがにボケとかシャープネスは全く別格です。さすがにお値段は3倍くらいするだけありますな。こちらは想像通り。

D700は画そのものはほとんどD3と同じだと思って良いでしょう。ただ発色の傾向が思ったより違うのでD3のサブとして使うには慣れが必要かもです。高感度も厳密にテストしたわけではないけど今回の画像のISO800でも全然ノイズレス。メーカーのISO400のサンプル画像が結構ノイジーだったので正直使ってみるまで不安でしたが杞憂でしたね。屋外で使った感じではオートホワイトバランスがD3ほど優秀ではなかったです。どちらかというとグリーン系に被っていたかな?D300はマゼンタ系に被ることが多かったのでどちらも出来は似たようなものですな。まあこれから使っていくうちに癖が分かってくるでしょ(^^;



別館「愛しのアカちゃん2008」も更新中(^^v


ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v  目指せ少しでも上のランキング!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
       ここをクリック ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)

D90発表!!

人気blogランキング(写真・動物)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking120.png

正直このクラスのカメラが発表になったといってもこのブログの範疇ではないのですが(鳥撮りで使う人は少ないかな。。)一応管理人がニコンびいきということで更新です。

スペックはAPS-Cの1230万画素、秒間4.5コマ、ISO200-3200、顔認識コントラストAF(ライブビュー時)、11点AFでなんと3Dトラッキングも付けちゃいました。まさにD300のディチューン版といった感じの弟分が登場ですね。しかも今回の目玉はなんと動画撮影機能を付けてしまいました。Dムービーなるものでスチールカメラの大きなCMOSを生かしたボケ味のある動画が撮影可能みたいです。さすがにAFは効かないですがこれは楽しそうですね。今までカワセミのホバをビデオで撮ってみたいという願望がありましたから、いちいち高額で重たいビデオカメラを買わなくてもこのカメラでもお遊び程度だったら十分に楽しめそうです。D3やD300でホバを撮っていて静止画がお腹いっぱいになったら咄嗟にこのカメラに付け替えて動画撮影。。。なんて光景が浮かんできます・・・・ってそんなにたくさんホバするかいな??
それにしても昨日のキヤノンの50D発表の翌日にニコンが発表とは後出しジャンケンがお好きみたいですね(^^;

D90(ニコンイメージングより)


ニコンイメージングD90のページへ

お値段が5桁になったらビデオカメラとして欲しいですね。。。。おいおい(^^;

ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v  目指せ少しでも上のランキング!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
       ここをクリック ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします\(^O^)/



果てしない物欲。。。

人気blogランキング(写真・動物)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking120.png

夏の遠征も一通り終了して、地元に帰ってきてもカワセミは大して遊んでくれず、もはやもぬけの殻の状態。更に追い打ちをかけて仕事も土曜、日曜と唯一の楽しい鳥撮り時間にはみ出して行く。。。そして8月にしてはシトシトと降るヒンヤリとした雨。。。そうとなれば、ええい!!っとばかりに日頃押さえていた物欲が久々に大噴火しました。え?良く買えるなって?? あはは、巷にはハチゴローとかいうデミオの新車が買えるような凄いレンズを買う御大尽が何人もいるのでこのレベルだったら可愛いものでしょ(^^; えっ??お前の収入を考えろって??そう実はかなりやばいんです(^^;

「覆水盆に返らず」。。。。。。。もうしばらくは買い物しないって心に誓ったのに(>_<)





レンズはともかくカメラのインプレッションは後日ね(^^;



ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v  目指せ少しでも上のランキング!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
       ここをクリック ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします\(^O^)/


甘えんぼのチビカワちゃん

人気blogランキング(写真・動物)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking270.png

巣立ちから一定期間経過したので公開します。とにかく無事に2番子が登場してきてくれてめでたしめでたしです。それにしても巣立ちから幾日か経っているのにまだ親の行くところについてくるとても甘えんぼのチビちゃんです。


Nikon D3
焦点距離 850mm(600mm+1.4倍テレコン)
露光時間 1/250秒
F値   6.3
ISO  800
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/08/17 09:00
トリミング



Nikon D3
焦点距離 850mm(600mm+1.4倍テレコン)
露光時間 1/320秒
F値   6.3
ISO  800
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/08/17 08:57
トリミング



Nikon D3
焦点距離 850mm(600mm+1.4倍テレコン)
露光時間 1/320秒
F値   6.3
ISO  800
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/08/17 09:11
トリミング



Nikon D3
焦点距離 850mm(600mm+1.4倍テレコン)
露光時間 1/160秒
F値   6.3
ISO  800
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/08/17 11:21
トリミング


別館「愛しのアカちゃん2008」も更新中(^^v



ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v  目指せ少しでも上のランキング!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
       ここをクリック ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)



グリーン水面のカワちゃん

人気blogランキング(写真・動物)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking270.png

今日は暑さと出の悪さに耐えかねてお昼で撤収。。。でも暑くても水面さえ飛び回ってくれればなんとかなるかな? 本来なら鳥撮りオフシーズンの8月でこれだけ撮らせてくれればありがたや、ありがたや。

水面飛び1

Nikon D3
焦点距離 850mm(600mm+1.4倍テレコン)
露光時間 1/640秒
F値   6.3
ISO  400
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/08/16 09:01
トリミング


水面飛び2

Nikon D3
焦点距離 850mm(600mm+1.4倍テレコン)
露光時間 1/640秒
F値   6.3
ISO  400
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/08/16 11:20
トリミング



Nikon D3
焦点距離 850mm(600mm+1.4倍テレコン)
露光時間 1/640秒
F値   7.1
ISO  400
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/08/16 11:32
トリミング


蝶蝶のようなお羽のホバ(^^;

Nikon D300
焦点距離 850mm(1275mm相当)600mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/640秒
F値   6.3
ISO  400
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/08/16 12:11
トリミング


被写体(カワセミ)までの距離のあるフィールドでD3はやっぱつらいっす。

少しはグリーンの水面で涼んでいただけましたか?(ムリか。。。。)
別館「愛しのアカちゃん2008」も更新中(^^v

ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v  目指せ少しでも上のランキング!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
       ここをクリック ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)

酷暑のカワちゃん。

人気blogランキング(写真・動物)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking270.png

聞き飽きたご挨拶かもしれませんが本当に暑い日が続いていますね。カワセミ撮影も日陰に隠れながらなんとか続けています(^^; 暑くて集中力があまり出ませんが、ISOを上げてなんとかトビモノをゲット。

トビモノ1

Nikon D3
焦点距離 850mm(600mm+1.4倍テレコン)
露光時間 1/640秒
F値   7.1
ISO  400
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/08/15 08:47
トリミング


トビモノ2

Nikon D3
焦点距離 850mm (600mm+1.4倍テレコン)
露光時間 1/500秒
F値   7.1
ISO  400
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/08/15 07:27
トリミング


トビモノ3

Nikon D3
焦点距離 600mm
露光時間 1/1000秒
F値   5.0
ISO  400
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/08/15 12:40
トリミング


とまりもの

Nikon D3
焦点距離 850mm(600mm+1.4倍テレコン)
露光時間 1/125秒
F値   7.1
ISO  400
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/08/15 08:17
周辺トリミング



え?ホバはどうしたって?? 全部消去しましたよ(^^;

別館「愛しのアカちゃん2008」も更新中(^^v

ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v  目指せ少しでも上のランキング!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
       ここをクリック ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)



残暑アジサシ見舞い??

人気blogランキング(写真・動物)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking(marine).png

8月も早いものでもう少しで折り返し地点ですね。毎日暑いのにもかかわらず暑中見舞いは既に残暑見舞い。。。最近、カワちゃんも満足に撮れていないのでひとまず在庫のアジサシさんで涼んで下さい(^^;

エリグロアジサシ

Nikon D3
焦点距離 400mm
露光時間 1/3200秒
F値   5.0
ISO  200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
トリミング


エリグロアジサシ

共通撮影データ
Nikon D3
焦点距離 400mm
露光時間 1/2500秒
F値   5.0
ISO  200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
周辺トリミング


ベニアジサシ
AdobeRGBのカラープロファイルのまま貼ります。AdobeRGB対応モニターで見ている方は正しい色で見れますが通常のsRGBモニターだと色がくすんだ感じに見えます。


ついでにカラープロファイルをsRGBに変換した画像も。(いつもはこのように変換してからアップしています)

共通撮影データ
Nikon D3
焦点距離 550mm 400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/2500秒
F値   5.6
ISO  200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
トリミング



別館「愛しのアカちゃん2008」も随時更新中!!
http://hobahoba.qee.jp/ketochan/










ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v  ランキング上昇中!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
       ここをクリック ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)







D3の復帰&バッファ増設

人気blogランキング(写真・動物)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking120.png

突然の故障により入院していたD3が10日ほどで帰ってきました。

交換部品はシャッター部組、グリップゴム、コネクター側ゴム、エプロン下ゴム部組、DG基盤部組1、シールド版、そしてバッファ増量対応シールということでした。(あとついでにCMOS清掃)
結局、シャッターが逝かれたということだったんですね。フラッグシップ機ともあろうものがこんなんじゃねぇ。。。でも修理して新しくなってシャッターの寿命が延びたからよしとしますか(^^;
今回はケガの功名?でついでにバッファも増設しました。今までの16枚から一挙に36枚(ロスレス圧縮RAW、14bit撮影時)に増量はカワセミの動態撮影にとっては強い武器になりそうです。16枚では少なすぎであっという間にバッファフルでしたからね。その点36枚は銀塩時代を彷彿させるバッファ数で好感が持てますね。

バッファを増設した様子は右側の表示がr36になっている以外はビジュアルではお伝えできません(^^;


ファームウェアの画面は右上にメモリーマーク×2の絵柄が表示されます。


コンデジでのお手軽撮影につき画像が見苦しいのはお許し下さい(^^;
さあ、次回の出撃が楽しみぞよ!! ・・ってカワちゃんホバするのかな??





ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v  目指せ少しでも上のランキング!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
       ここをクリック ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします\(^O^)/


アイスブルーにアジサシ。

人気blogランキング(写真・動物)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking(marine).png

暑い日々が続くので、ここで涼しい画像で更新です。エメラルドブルーでもなくコバルトブルーでもない、例えて言うなら「アイスブルー」という表現がぴったりかな? よし、少しずつ涼しくなってきたぞ〜(^^v

ベニアジサシ


ベニアジサシ


エリグロアジサシ

共通撮影データ
Nikon D3
焦点距離 550mm 400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/2500秒
F値   5.6
ISO  200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
トリミング




この画は是非ともAdobeRGBのプロファイルでお見せしたかったなぁ。。。あまりにもsRGBと青色の出方が違いすぎる〜;;;

ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v  ランキング上昇中!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
       ここをクリック ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)




36日ぶりのカワちゃん。

人気blogランキング(写真・動物)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking270.png

いやあ、本当に久しぶりのカワちゃんとのご対面です。ここ1ヶ月間はずっと遠征続きだったので7月はカワちゃんとの対面はゼロ。さすがに1ヶ月も間が空くとホバをファインダーに入れられなくなりますね。今日は暑い中、数回チャンスがあったので助かりました。とりあえず今日は翡翠リハビリ鳥撮りデーということで。。。


Nikon D300
焦点距離 850mm (1275mm相当)
露光時間 1/250秒
F値   7.1
ISO  200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/08/03 09:17
トリミング



Nikon D300
焦点距離 850mm (1275mm相当)
露光時間 1/320秒
F値   7.1
ISO  200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/08/03 09:27
トリミング



Nikon D300
焦点距離 850mm (1275mm相当)
露光時間 1/400秒
F値   7.1
ISO  200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/08/03 09:46
トリミング



Nikon D300
焦点距離 850mm (1275mm相当)
露光時間 1/250秒
F値   7.1
ISO  200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/08/03 10:13
トリミング



別館の方も更新中だよ〜ん(^^



ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v  目指せ少しでも上のランキング!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
       ここをクリック ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)



カレンダー
<
>
- - - - - - -
- - - - 1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 3031
- - - - - - -

全記事

Designed by 石津 花

人気ブログランキング
2つのバナーを応援クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
ブログ開始から何日経った?
アクセスカウンター
最新コメント
カテゴリ
プロフィール

shirou0414

Author:shirou0414
野鳥・風景・天体メインで遠征主体で撮り続けています。

管理人から
このサイトはリンクフリーです。コメントなどで御連絡頂けると有難いです。 このサイトで使用している画像及び文章の無断転載は禁止です。 ご意見、ご感想などありましたらこちらまでどうぞ。 Copyright©Shirou Mizukami
リンク
野鳥写真人気ランキング
当ブログの現在のランキングはこちら↓↓↓
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR