ホバホバ三昧カワちゃん。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

たまにはこういうタイトルでもいいでしょ(^0^;) 回数だけは二重丸、しかしショートばっかり。。。ずいぶんと腕が鍛えられますな。
本日の画像は全てホバ画像。押さえたシーンは見栄張ってほとんどアップしました(^^;(顔が見えているやつだけね)
今日一番のお気に入りホバ。至近距離13m。

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/250秒
F値 5.6
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/29 11:41
トリミング、リサイズ
以後、撮った順で。
3段ホバ。



共通撮影データ Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/125秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/29 09:31
トリミング、リサイズ

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/80秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/29 09:34
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/200秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/29 10:19
超トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/200秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/29 10:36
トリミング、リサイズ
2段ホバ。(クロップ高速11コマ撮影)


共通撮影データ Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/250秒
F値 5.6
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/29 11:10
クロップ、トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/250秒
F値 5.6
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/29 11:12
クロップ、トリミング、リサイズ
3段ホバ。(クロップ高速11コマ撮影)



Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/250秒
F値 5.6
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/29 11:36
クロップ、トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/250秒
F値 5.6
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/29 11:41
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/250秒
F値 5.6
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/29 12:19
トリミング、リサイズ
2段ホバ。(クロップ高速11コマ撮影)


共通撮影データ Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/250秒
F値 5.6
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/29 12:24-25
クロップ、トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/250秒
F値 5.6
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/29 12:52
トリミング、リサイズ
数多ければいいっていうもんではないんですよね(^^;

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

たまにはこういうタイトルでもいいでしょ(^0^;) 回数だけは二重丸、しかしショートばっかり。。。ずいぶんと腕が鍛えられますな。
本日の画像は全てホバ画像。押さえたシーンは見栄張ってほとんどアップしました(^^;(顔が見えているやつだけね)
今日一番のお気に入りホバ。至近距離13m。

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/250秒
F値 5.6
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/29 11:41
トリミング、リサイズ
以後、撮った順で。
3段ホバ。



共通撮影データ Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/125秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/29 09:31
トリミング、リサイズ

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/80秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/29 09:34
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/200秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/29 10:19
超トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/200秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/29 10:36
トリミング、リサイズ
2段ホバ。(クロップ高速11コマ撮影)


共通撮影データ Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/250秒
F値 5.6
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/29 11:10
クロップ、トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/250秒
F値 5.6
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/29 11:12
クロップ、トリミング、リサイズ
3段ホバ。(クロップ高速11コマ撮影)



Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/250秒
F値 5.6
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/29 11:36
クロップ、トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/250秒
F値 5.6
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/29 11:41
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/250秒
F値 5.6
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/29 12:19
トリミング、リサイズ
2段ホバ。(クロップ高速11コマ撮影)


共通撮影データ Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/250秒
F値 5.6
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/29 12:24-25
クロップ、トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/250秒
F値 5.6
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/29 12:52
トリミング、リサイズ
数多ければいいっていうもんではないんですよね(^^;

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
北風カワちゃん。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

週末土曜日の今日はピーカンのお天気だったが北風がビュービュー吹きすさぶ肌寒いお天気。こういう日のカワちゃんは縁で一発捕食ばかりなのだけれどさすがは天下のホバ太郎。回数こそ少なかったけれどそこそこホバってくれました。私が撤収する間際に5段ホバをしてくれました(^^ (でも光がダメダメで現像は3枚のみ)
でっかいとまりもの。

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/80秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/28 09:18
ノートリミング、リサイズ
唯一順光のホバ。

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/400秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/28 09:18
トリミング、リサイズ
赤い光で。

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/400秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/28 09:48
トリミング、リサイズ
赤い光のとまりもん。

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/320秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/28 09:49
トリミング、リサイズ
5段ホバのうちぎりぎり使えるやつを3枚。



共通撮影データ Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/320秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/28 11:58
トリミング、リサイズ
明日も頼みますよ〜♪

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

週末土曜日の今日はピーカンのお天気だったが北風がビュービュー吹きすさぶ肌寒いお天気。こういう日のカワちゃんは縁で一発捕食ばかりなのだけれどさすがは天下のホバ太郎。回数こそ少なかったけれどそこそこホバってくれました。私が撤収する間際に5段ホバをしてくれました(^^ (でも光がダメダメで現像は3枚のみ)
でっかいとまりもの。

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/80秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/28 09:18
ノートリミング、リサイズ
唯一順光のホバ。

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/400秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/28 09:18
トリミング、リサイズ
赤い光で。

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/400秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/28 09:48
トリミング、リサイズ
赤い光のとまりもん。

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/320秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/28 09:49
トリミング、リサイズ
5段ホバのうちぎりぎり使えるやつを3枚。



共通撮影データ Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/320秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/28 11:58
トリミング、リサイズ
明日も頼みますよ〜♪

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
新しいプリンター導入。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

今までエプソンのA3ノビモデルのPX-G5000を使っていたのだけれど色が気に入らなくて最近はほとんど使っていなかった。。。なんだかおもちゃっぽい発色の家庭用プリンターの感が否めなかったからだ。発色は自然な感じで業務用ではない玄人向けのプリンターはないものかと思って注目したのが今回導入したエプソンのMAXARTシリーズの「PX-5600」。
グレーインクを使うなど本格的に白黒印刷にも対応したモデル。印刷してみると発色は控えめだが暗部の階調も綺麗に出ていて原画に対して忠実な画をはき出してくれました。良く言えば嫌みのない自然な発色というのが正解みたい。
モニターもしっかりとキャリブレーションしたらほぼ、モニターに映しだされた通りの画が出て来ました(^^ これには大満足!!
PhotoshopCS系を使っている方はカラー補正はPhotoshop側でされることをお勧めします。(プリンター側でやると発色が派手になってしまう。。。)色の校正設定も忘れずにね。
本格的に自慢の作品を印刷しようという方には是非おすすめですね。(A3ノビまでだけれどね)
メーカーのHP
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/pro/px5600/tokucho.htm?fwlink=s0301

ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

今までエプソンのA3ノビモデルのPX-G5000を使っていたのだけれど色が気に入らなくて最近はほとんど使っていなかった。。。なんだかおもちゃっぽい発色の家庭用プリンターの感が否めなかったからだ。発色は自然な感じで業務用ではない玄人向けのプリンターはないものかと思って注目したのが今回導入したエプソンのMAXARTシリーズの「PX-5600」。
グレーインクを使うなど本格的に白黒印刷にも対応したモデル。印刷してみると発色は控えめだが暗部の階調も綺麗に出ていて原画に対して忠実な画をはき出してくれました。良く言えば嫌みのない自然な発色というのが正解みたい。
モニターもしっかりとキャリブレーションしたらほぼ、モニターに映しだされた通りの画が出て来ました(^^ これには大満足!!
PhotoshopCS系を使っている方はカラー補正はPhotoshop側でされることをお勧めします。(プリンター側でやると発色が派手になってしまう。。。)色の校正設定も忘れずにね。
本格的に自慢の作品を印刷しようという方には是非おすすめですね。(A3ノビまでだけれどね)
メーカーのHP
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/pro/px5600/tokucho.htm?fwlink=s0301

寒気カワちゃん。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

今日は朝から雨が降ったり止んだりの寒〜い一日でした。暗くてssも上がらない撮影条件でしたがカワちゃんは寒さも雨もお構いなしに活発に動いてくれました。
ホバ1

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/100秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/22 08:28
超トリミング、リサイズ
とまりもん。

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/125秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/22 10:27
トリミング、リサイズ
ホバ2

ホバ3

共通撮影データ Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/100秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/22 10:39
トリミング、リサイズ
ホバ4

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/100秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/22 11:53
トリミング、リサイズ
ホバ5

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/125秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/22 12:03
トリミング、リサイズ
水面飛び。久々の満足品♪

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/125秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/22 12:08
トリミング、リサイズ
とびもん。

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/125秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/22 12:09
トリミング、リサイズ
とびもん

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/125秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/22 12:55
トリミング、リサイズ
寒い中カメラマンさん達が頑張っていたからカワちゃんにもきっと熱意が伝わったんだわな(^0^;)

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

今日は朝から雨が降ったり止んだりの寒〜い一日でした。暗くてssも上がらない撮影条件でしたがカワちゃんは寒さも雨もお構いなしに活発に動いてくれました。
ホバ1

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/100秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/22 08:28
超トリミング、リサイズ
とまりもん。

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/125秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/22 10:27
トリミング、リサイズ
ホバ2

ホバ3

共通撮影データ Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/100秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/22 10:39
トリミング、リサイズ
ホバ4

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/100秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/22 11:53
トリミング、リサイズ
ホバ5

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/125秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/22 12:03
トリミング、リサイズ
水面飛び。久々の満足品♪

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/125秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/22 12:08
トリミング、リサイズ
とびもん。

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/125秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/22 12:09
トリミング、リサイズ
とびもん

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/125秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/22 12:55
トリミング、リサイズ
寒い中カメラマンさん達が頑張っていたからカワちゃんにもきっと熱意が伝わったんだわな(^0^;)

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
さっぱりカワちゃん。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

3連休の初日の今日は唯一のフルピーカン予報。午後から仕事だったのでお昼までの出撃でしたがカワちゃんのサービスはさっぱり。捕食も水面の縁に一発チャッポン状態。今日は水面がよく見えたんでしょうね(^^; でもホバ撮りたかったなぁ。。。

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/500秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/21 12:13
トリミング、リサイズ

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/400秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/21 12:23
トリミング、リサイズ

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/500秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/21 12:39
周辺トリミング、リサイズ

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/500秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/21 12:39
トリミング、リサイズ
お昼まで粘らなかったら今日の更新は無しでした(^^;

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

3連休の初日の今日は唯一のフルピーカン予報。午後から仕事だったのでお昼までの出撃でしたがカワちゃんのサービスはさっぱり。捕食も水面の縁に一発チャッポン状態。今日は水面がよく見えたんでしょうね(^^; でもホバ撮りたかったなぁ。。。

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/500秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/21 12:13
トリミング、リサイズ

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/400秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/21 12:23
トリミング、リサイズ

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/500秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/21 12:39
周辺トリミング、リサイズ

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/500秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/21 12:39
トリミング、リサイズ
お昼まで粘らなかったら今日の更新は無しでした(^^;

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
晩秋カワちゃん。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

気付いてみればもう11月も中旬になっていました。今年もあとわずかですね。フィールドの方も紅葉真っ盛りといったところですが、なかなかそれらしい画を撮ろうと思ってもカワちゃんが思い通り動いてくれません。でも久しぶりの気持ちいいお日様の下で鳥撮りを満喫しました。
今日はD300+1.4テレで。最近1.7テレ装着時のAF速度がかったるく感じて来たのでしばらくこの組み合わせかな?

Nikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当) 400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/640秒
F値 5.0
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/15 10:16
周辺トリミング、リサイズ


共通撮影データ Nikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当) 400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/640秒
F値 5.0
ISO 160(1/3段減感)
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/15 08:32
トリミング、リサイズ

Nikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当) 400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/640秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/15 09:05
周辺トリミング、リサイズ

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

気付いてみればもう11月も中旬になっていました。今年もあとわずかですね。フィールドの方も紅葉真っ盛りといったところですが、なかなかそれらしい画を撮ろうと思ってもカワちゃんが思い通り動いてくれません。でも久しぶりの気持ちいいお日様の下で鳥撮りを満喫しました。
今日はD300+1.4テレで。最近1.7テレ装着時のAF速度がかったるく感じて来たのでしばらくこの組み合わせかな?

Nikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当) 400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/640秒
F値 5.0
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/15 10:16
周辺トリミング、リサイズ


共通撮影データ Nikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当) 400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/640秒
F値 5.0
ISO 160(1/3段減感)
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/15 08:32
トリミング、リサイズ

Nikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当) 400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/640秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/15 09:05
周辺トリミング、リサイズ

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
続きのヤマちゃん。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
続きのヤマちゃんです。フィールドは暗くてAFが劇遅だったので1.7倍テレコンから1.4倍テレコンに付け替えました。


共通撮影データ Nikon D3
焦点距離 550mm 400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/500秒
F値 4.0
ISO 800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ


共通撮影データ Nikon D3
焦点距離 550mm 400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/500秒
F値 4.0
ISO 800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 550mm 400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/500秒
F値 4.0
ISO 800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 550mm 400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/320秒
F値 4.0
ISO 800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 550mm 400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/320秒
F値 4.0
ISO 800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 550mm 400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/160秒
F値 4.0
ISO 800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 550mm 400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/320秒
F値 4.0
ISO 800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 550mm 400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/500秒
F値 4.0
ISO 800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ
ちまちまと出してゆこうと思ったが性格上出来なかった。。。(^^;

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
続きのヤマちゃんです。フィールドは暗くてAFが劇遅だったので1.7倍テレコンから1.4倍テレコンに付け替えました。


共通撮影データ Nikon D3
焦点距離 550mm 400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/500秒
F値 4.0
ISO 800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ


共通撮影データ Nikon D3
焦点距離 550mm 400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/500秒
F値 4.0
ISO 800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 550mm 400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/500秒
F値 4.0
ISO 800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 550mm 400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/320秒
F値 4.0
ISO 800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 550mm 400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/320秒
F値 4.0
ISO 800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 550mm 400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/160秒
F値 4.0
ISO 800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 550mm 400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/320秒
F値 4.0
ISO 800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 550mm 400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/500秒
F値 4.0
ISO 800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ
ちまちまと出してゆこうと思ったが性格上出来なかった。。。(^^;

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
紅葉ヤマちゃん。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
2回目の出撃はきちんとブラインド持参で出撃しました。(当たり前だって・・・) 前回は通りすがりだったために遠いポジションから木をブラインド代わりにして撮ったのでした(^^;
在庫から
多少は紅葉らしい雰囲気で撮れたかな?

Nikon D3
焦点距離 550mm 400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/640秒
F値 4.0
ISO 800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 550mm 400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/250秒
F値 4.0
ISO 800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 550mm 400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/400秒
F値 4.0
ISO 800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 550mm 400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/250秒
F値 4.0
ISO 800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 550mm 400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/320秒
F値 4.0
ISO 800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
2回目の出撃はきちんとブラインド持参で出撃しました。(当たり前だって・・・) 前回は通りすがりだったために遠いポジションから木をブラインド代わりにして撮ったのでした(^^;
在庫から
多少は紅葉らしい雰囲気で撮れたかな?

Nikon D3
焦点距離 550mm 400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/640秒
F値 4.0
ISO 800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 550mm 400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/250秒
F値 4.0
ISO 800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 550mm 400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/400秒
F値 4.0
ISO 800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 550mm 400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/250秒
F値 4.0
ISO 800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 550mm 400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/320秒
F値 4.0
ISO 800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
ヤマちゃん、お久です(^^
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
先週は久しぶりにヤマセミに対面してきました。山奥の渓谷をふらふらと歩いているとしばらくしてなつかしい「ケッケッケッ・・」という鳴き声。慌てて車まで戻って機材を出してきました(^^; やはりこの鳥さんはなかなか会えないだけに撮れると嬉しいですね。

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/125秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/160秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/125秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/160秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
先週は久しぶりにヤマセミに対面してきました。山奥の渓谷をふらふらと歩いているとしばらくしてなつかしい「ケッケッケッ・・」という鳴き声。慌てて車まで戻って機材を出してきました(^^; やはりこの鳥さんはなかなか会えないだけに撮れると嬉しいですね。

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/125秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/160秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/125秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/160秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
朝日を浴びるカワちゃん。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

最近、気合いが乗らなくて寝坊助だったのですが、平日休みの今日は頑張っていつもより早起きしました。やはり朝日の光線下で撮れると私の大好きなカワちゃん色になるのでモチベーションが上がりますね。あとは出がもう少し良くなればなあ。。。。
トマリモノは全てノートリで。
カラフル水面。

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/500秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/06 07:57
ノートリミング、リサイズ
グリーン水面。

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/100秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/06 07:52
ノートリミング、リサイズ
倒木モノ。

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/500秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/06 07:54
ノートリミング、リサイズ
いい湯だな〜♪(いわゆる水絡みの失敗カット^^;)

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/500秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/06 07:56
トリミング、リサイズ

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

最近、気合いが乗らなくて寝坊助だったのですが、平日休みの今日は頑張っていつもより早起きしました。やはり朝日の光線下で撮れると私の大好きなカワちゃん色になるのでモチベーションが上がりますね。あとは出がもう少し良くなればなあ。。。。
トマリモノは全てノートリで。
カラフル水面。

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/500秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/06 07:57
ノートリミング、リサイズ
グリーン水面。

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/100秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/06 07:52
ノートリミング、リサイズ
倒木モノ。

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/500秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/06 07:54
ノートリミング、リサイズ
いい湯だな〜♪(いわゆる水絡みの失敗カット^^;)

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/500秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/11/06 07:56
トリミング、リサイズ

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード