今年のラストカワちゃん。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

いよいよ今年最後のカワセミ撮影となりました。なんだか今年はあっという間でしたね。途中でチャリンコに浮気したりもしたけど結局鳥撮りが一番楽しいです(^^
今日は最後を飾るには物足りない内容でしたが一応ホバが撮れたので満足です。読者のみなさん、今年も応援して頂いて有り難う御座いました。また来年もマイペースで更新していきますので今までと変わらぬご声援の程宜しくお願い致します。
でっかいホバ。

Nikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当)400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/800秒
F値 5.0
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/31 11:19
トリミング、リサイズ
でっかいとまりもん。

Nikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当)400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/800秒
F値 4.5
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/31 10:57
トリミング、リサイズ
でっかく。。。。

Nikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当)400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/800秒
F値 4.5
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/31 13:58
トリミング、リサイズ
おまけ
来年のブログのタイトルバーのモデルカワちゃん。等倍切り出し。

Nikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当)400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/800秒
F値 5.0
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/31 09:49
ピクセル等倍トリミング、リサイズ
最近、「とまりもん」、「とびもん」等の言葉が流行ってきていろいろなカワセミブログで見られるようになりましたが正しい使い方を参考までに説明します(^^;
「とまりもん」・・・ブログを更新しようにもアップ出来るようなまともな画がなくて仕方がなくアップしているとまりもの画像のこと。余計な写り込み等が多く超トリなどでごまかす場合が多い。
「とびもん」・・・トビモノというには今ひとつの画像のこと。ピンが甘かったりぶれていたりするがリサイズやごまかしシャープなどで一応それらしく見えるが分かる人には分かってしまうダメ画像のこと。
「おじいさん画質」・・・ピントが合っていない写真を強引にシャープをかけてバチピン写真のようにごまかそうとしている画像のこと。後ピンの場合、背後の枝などがよりいっそうシャープになってしまうので結局ごまかすどころか墓穴を掘ることが多い。シャープがバリバリに効き過ぎていて被写界深度が無くなっているような画像のことを言う。
以上、来年もよろしくね〜♪

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

いよいよ今年最後のカワセミ撮影となりました。なんだか今年はあっという間でしたね。途中でチャリンコに浮気したりもしたけど結局鳥撮りが一番楽しいです(^^
今日は最後を飾るには物足りない内容でしたが一応ホバが撮れたので満足です。読者のみなさん、今年も応援して頂いて有り難う御座いました。また来年もマイペースで更新していきますので今までと変わらぬご声援の程宜しくお願い致します。
でっかいホバ。

Nikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当)400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/800秒
F値 5.0
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/31 11:19
トリミング、リサイズ
でっかいとまりもん。

Nikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当)400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/800秒
F値 4.5
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/31 10:57
トリミング、リサイズ
でっかく。。。。

Nikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当)400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/800秒
F値 4.5
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/31 13:58
トリミング、リサイズ
おまけ
来年のブログのタイトルバーのモデルカワちゃん。等倍切り出し。

Nikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当)400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/800秒
F値 5.0
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/31 09:49
ピクセル等倍トリミング、リサイズ
最近、「とまりもん」、「とびもん」等の言葉が流行ってきていろいろなカワセミブログで見られるようになりましたが正しい使い方を参考までに説明します(^^;
「とまりもん」・・・ブログを更新しようにもアップ出来るようなまともな画がなくて仕方がなくアップしているとまりもの画像のこと。余計な写り込み等が多く超トリなどでごまかす場合が多い。
「とびもん」・・・トビモノというには今ひとつの画像のこと。ピンが甘かったりぶれていたりするがリサイズやごまかしシャープなどで一応それらしく見えるが分かる人には分かってしまうダメ画像のこと。
「おじいさん画質」・・・ピントが合っていない写真を強引にシャープをかけてバチピン写真のようにごまかそうとしている画像のこと。後ピンの場合、背後の枝などがよりいっそうシャープになってしまうので結局ごまかすどころか墓穴を掘ることが多い。シャープがバリバリに効き過ぎていて被写界深度が無くなっているような画像のことを言う。
以上、来年もよろしくね〜♪

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
ハッスルカワ嬢。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

ホバ太郎フィールドも大規模工事で終わりを告げて新たにフィールドを探さなければいけないカワセミ難民になってしまいました。。。そこで私が始めた当初に通っていたカワセミ撮影の原点とも言える地元フィールドに行ってみると雌のカワちゃんが活発に動いてくれました。

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/800秒
F値 5.6
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/30 12:11
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/640秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/30 12:29
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/800秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/30 12:39
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/800秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/30 12:52
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/800秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/30 13:41
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/800秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/30 13:41
トリミング、リサイズ
なんとか正月休み中は持ちこたえてくれ〜(^^;

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

ホバ太郎フィールドも大規模工事で終わりを告げて新たにフィールドを探さなければいけないカワセミ難民になってしまいました。。。そこで私が始めた当初に通っていたカワセミ撮影の原点とも言える地元フィールドに行ってみると雌のカワちゃんが活発に動いてくれました。

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/800秒
F値 5.6
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/30 12:11
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/640秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/30 12:29
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/800秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/30 12:39
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/800秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/30 12:52
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/800秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/30 13:41
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/800秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/30 13:41
トリミング、リサイズ
なんとか正月休み中は持ちこたえてくれ〜(^^;

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
さらば、ホバ太郎!!
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

2年以上に渡って撮り続けたホバ太郎も今日で撮り納め。明日から大規模な池の工事が始まるためについにフィールドは終了。ホバ太郎、今までたくさんの思い出を有り難う。










共通撮影データ Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/23 09:31-13:54
トリミング、リサイズ
また会えることを願って・・・

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

2年以上に渡って撮り続けたホバ太郎も今日で撮り納め。明日から大規模な池の工事が始まるためについにフィールドは終了。ホバ太郎、今までたくさんの思い出を有り難う。










共通撮影データ Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/23 09:31-13:54
トリミング、リサイズ
また会えることを願って・・・

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
侵入カワちゃん。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

ホバ太郎は朝から度々侵入してくる雌に手を焼いて本来のサービスをせず。これから捕食態勢というところで侵入してきた雌をみつけては常に追いかけっこ状態。カワセミのペアって最初は雌が一方的というからこのフィールドが続いていればこのままペアになるんだろうね(^^; ここが終わったらどこか良い餌場を見つけて無事にペアになって欲しいものですね。でもホバ太郎は色男だから他にべっぴんさんを見つけてしまうかな??

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/400秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/19 10:44
トリミング、リサイズ

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/320秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/19 11:15
トリミング、リサイズ

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/500秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/19 11:35
トリミング、リサイズ

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/500秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/19 12:29
周辺トリミング、リサイズ

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/320秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/19 13:06
トリミング、リサイズ
結局昨日、今日とろくな画が撮れなかったわい。。。(^^;

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

ホバ太郎は朝から度々侵入してくる雌に手を焼いて本来のサービスをせず。これから捕食態勢というところで侵入してきた雌をみつけては常に追いかけっこ状態。カワセミのペアって最初は雌が一方的というからこのフィールドが続いていればこのままペアになるんだろうね(^^; ここが終わったらどこか良い餌場を見つけて無事にペアになって欲しいものですね。でもホバ太郎は色男だから他にべっぴんさんを見つけてしまうかな??

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/400秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/19 10:44
トリミング、リサイズ

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/320秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/19 11:15
トリミング、リサイズ

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/500秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/19 11:35
トリミング、リサイズ

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/500秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/19 12:29
周辺トリミング、リサイズ

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/320秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/19 13:06
トリミング、リサイズ
結局昨日、今日とろくな画が撮れなかったわい。。。(^^;

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
一発捕食のカワちゃん。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

ホバ太郎に出会えるのもあと僅か。ホバをたぷーりと撮りたかったのですが午前中はピーカンのせいか水面が良く見えたようです。一発捕食のオンパレードでお昼過ぎてから顔見せ程度にホバしてくれただけでした(^^;
ほぼピクセル等倍で。

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/160秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/19 13:36
超トリミング、リサイズ
とまりもん。

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/80秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/19 13:43
周辺トリミング、リサイズ
空中とまりもん1

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/125秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/19 13:20
周辺トリミング、リサイズ
空中とまりもん2

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/160秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/19 13:28
トリミング、リサイズ

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

ホバ太郎に出会えるのもあと僅か。ホバをたぷーりと撮りたかったのですが午前中はピーカンのせいか水面が良く見えたようです。一発捕食のオンパレードでお昼過ぎてから顔見せ程度にホバしてくれただけでした(^^;
ほぼピクセル等倍で。

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/160秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/19 13:36
超トリミング、リサイズ
とまりもん。

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/80秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/19 13:43
周辺トリミング、リサイズ
空中とまりもん1

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/125秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/19 13:20
周辺トリミング、リサイズ
空中とまりもん2

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/160秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/19 13:28
トリミング、リサイズ

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
気まぐれカワちゃん。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

晴天の予報に反して今日は曇りの寒〜い一日でした。朝からカワちゃんはさっぱり現れず、ひたすら待ち続けましたがいきなり現れて2段ホバでした(^^; その後はさっぱり現れなかったので今日は駄目だと思って撤収しようと機材を片付けたら繋ぎ止めようとばかりにまた目の前に現れました。嫌な予感がしたので慌てて機材を再セットしたらなんと3段ホバをしました。大きな魚を獲ったのでもうしばらくお休みだろうと思って撤収したらその直後になんとなんと4段ホバ+2段ホバをしたそうな。駐車場でその話しを聞いて目が点の状態。。。。
今日はそんなわけでホバの画像のみ。
2段ホバ
1段目

2段目

共通撮影データ Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/80秒
F値 5.6
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/13 09:47
トリミング、リサイズ
3段ホバ
1段目→AF抜けて撮れず
2段目

3段目その1

その2

共通撮影データ Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/100秒
F値 5.6
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/13 11:41
トリミング、リサイズ
1段のみのホバ。

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/100秒
F値 5.6
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/13 11:43
トリミング、リサイズ
今回が最後かな。。。

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

晴天の予報に反して今日は曇りの寒〜い一日でした。朝からカワちゃんはさっぱり現れず、ひたすら待ち続けましたがいきなり現れて2段ホバでした(^^; その後はさっぱり現れなかったので今日は駄目だと思って撤収しようと機材を片付けたら繋ぎ止めようとばかりにまた目の前に現れました。嫌な予感がしたので慌てて機材を再セットしたらなんと3段ホバをしました。大きな魚を獲ったのでもうしばらくお休みだろうと思って撤収したらその直後になんとなんと4段ホバ+2段ホバをしたそうな。駐車場でその話しを聞いて目が点の状態。。。。
今日はそんなわけでホバの画像のみ。
2段ホバ
1段目

2段目

共通撮影データ Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/80秒
F値 5.6
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/13 09:47
トリミング、リサイズ
3段ホバ
1段目→AF抜けて撮れず
2段目

3段目その1

その2

共通撮影データ Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/100秒
F値 5.6
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/13 11:41
トリミング、リサイズ
1段のみのホバ。

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/100秒
F値 5.6
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/13 11:43
トリミング、リサイズ
今回が最後かな。。。

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
工事前のカワちゃん。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

自分達の餌場が無くなろうとしていることもいざ知らず、ホバ太郎に新鋭♀達はいつもと変わらない活発な動きを魅せてくれました。

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/320秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/12 08:54
トリミング、リサイズ

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/400秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/12 09:40
トリミング、リサイズ

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/500秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/12 10:24
トリミング、リサイズ

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/400秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/12 11:19
トリミング、リサイズ
四段ホバ
1段目

2段目

3段目

4段目

共通撮影データNikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/320秒(1枚目のみ1/250秒)
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/12 11:19
トリミング、リサイズ
ホバは光が悪かったけど撮れただけでラッキー(^^;

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

自分達の餌場が無くなろうとしていることもいざ知らず、ホバ太郎に新鋭♀達はいつもと変わらない活発な動きを魅せてくれました。

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/320秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/12 08:54
トリミング、リサイズ

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/400秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/12 09:40
トリミング、リサイズ

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/500秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/12 10:24
トリミング、リサイズ

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/400秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/12 11:19
トリミング、リサイズ
四段ホバ
1段目

2段目

3段目

4段目

共通撮影データNikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/320秒(1枚目のみ1/250秒)
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/12 11:19
トリミング、リサイズ
ホバは光が悪かったけど撮れただけでラッキー(^^;

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
晴れのち霧のカワちゃん。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

ピーカンだと思っていたお天気が一転して霧の中に。ちょうどカワちゃんがサービスし出した時にこれは痛手。。。♂がホバしたときもポジション悪く霧で良く見えず。いやあ、雨ならいざ知らず、霧にはかないませんな(^^;

Nikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当)400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/800秒
F値 4.5
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/06 08:56
超トリミング、リサイズ

Nikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当)400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/500秒
F値 4.5
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/06 09:38
トリミング、リサイズ

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/800秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/06 10:17
周辺トリミング、リサイズ

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/800秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/06 11:05
トリミング、リサイズ
今回はまともなカットがなかったので来週リベンジしますぅ。。。

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

ピーカンだと思っていたお天気が一転して霧の中に。ちょうどカワちゃんがサービスし出した時にこれは痛手。。。♂がホバしたときもポジション悪く霧で良く見えず。いやあ、雨ならいざ知らず、霧にはかないませんな(^^;

Nikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当)400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/800秒
F値 4.5
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/06 08:56
超トリミング、リサイズ

Nikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当)400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/500秒
F値 4.5
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/06 09:38
トリミング、リサイズ

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/800秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/06 10:17
周辺トリミング、リサイズ

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/800秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/06 11:05
トリミング、リサイズ
今回はまともなカットがなかったので来週リベンジしますぅ。。。

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
とまりもんカワちゃん。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

いつもの公園フィールドは近々池の水を空っぽにして長期間大掃除をするそうな。そうとなるとホバ太郎とはしばらくの間お別れである。
今日は久々のフィールドに出向いてみた。そこにはカワ嬢が居着いているみたいでずっと出が良かった。ホバこそ撮り逃したが色もなかなか綺麗でこれから期待できる個体である。
今日はとまりもん主体で。

Nikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当)400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/200秒
F値 5.6
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/05 10:37
周辺トリミング、リサイズ


共通撮影データ Nikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当)400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/320秒
F値 4.5
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/05 10:59
トリミング、リサイズ

Nikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当)400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/160秒
F値 4.5
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/05 11:41
周辺トリミング、リサイズ

Nikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当)400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/250秒
F値 4.5
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/05 12:07
周辺トリミング、リサイズ

Nikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当)400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/200秒
F値 4.5
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/05 12:17
周辺トリミング、リサイズ
ホバ撮りたいよお。。。

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

いつもの公園フィールドは近々池の水を空っぽにして長期間大掃除をするそうな。そうとなるとホバ太郎とはしばらくの間お別れである。
今日は久々のフィールドに出向いてみた。そこにはカワ嬢が居着いているみたいでずっと出が良かった。ホバこそ撮り逃したが色もなかなか綺麗でこれから期待できる個体である。
今日はとまりもん主体で。

Nikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当)400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/200秒
F値 5.6
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/05 10:37
周辺トリミング、リサイズ


共通撮影データ Nikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当)400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/320秒
F値 4.5
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/05 10:59
トリミング、リサイズ

Nikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当)400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/160秒
F値 4.5
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/05 11:41
周辺トリミング、リサイズ

Nikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当)400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/250秒
F値 4.5
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/05 12:07
周辺トリミング、リサイズ

Nikon D300
焦点距離 550mm(825mm相当)400mm+1.4倍テレコン
露光時間 1/200秒
F値 4.5
ISO 320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/12/05 12:17
周辺トリミング、リサイズ
ホバ撮りたいよお。。。

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード