FC2ブログ

平日曇りのカワちゃん。

野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking170.png

今日は先週に引き続き嬉しい平日休み。曇天ながら若カワちゃん2羽は縄張り争いこそ続いてますが良く動き回ってくれました。

カワセミ
























D3X9136.jpg
共通撮影データ Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/160秒(1・3枚目)
(2・8・9・10枚目 1/125秒、4枚目 1/320秒、5枚目 1/500秒、
6枚目 1/250秒、7・13枚目 1/100秒、11・12枚目 1/80秒 )
F値   5.6
ISO  200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2010/10/25
トリミング、リサイズ


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリックポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)


[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード

秋晴れカワちゃん。

野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking170.png

秋晴れのお天気の中、フィールドの若2羽が競演してくれました。たまにはこういう日がないとね(^^;

カワセミ



















共通撮影データ Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/400秒(3枚目 1/320秒、8枚目 1/500秒 )
F値   5.6
ISO  200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2010/10/23
トリミング、リサイズ




にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリックポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)


[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード

ニューフェイスカワちゃん。

野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking170.png

フィールドに新顔が現れた。世代交代によるものだが私にとってカワセミ難民脱出の起爆剤となるかな?

カワセミ

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/200秒
F値   5.6
ISO  200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2010/10/18
トリミング、リサイズ



Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/400秒
F値   5.6
ISO  200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2010/10/18
トリミング、リサイズ



Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/400秒
F値   5.6
ISO  200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2010/10/18
トリミング、リサイズ



Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/400秒
F値   5.6
ISO  200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2010/10/18
トリミング、リサイズ



にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリックポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)


[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード

アカショウビン2010 〜其の11〜

野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking(aka3).png

第11弾になります。10月も中旬に入りまだアカショウビンかよという声も聞こえてきそうですがこれも日記が更新出来ない代用ということで。。。

夕方と早朝の違いもあって2枚の画像はss(シャッタースピード)が4段分の差があります。

アカショウビン

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/100秒
F値   5.6
ISO  800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ


D3H8151%28web%29.jpg
Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/6秒
F値   5.6
ISO  800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ



にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリックポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)


[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード

アカショウビン2010 〜其の10〜

野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking(aka3).png

カワセミ類の競演第2弾です(^^; 別々の画像だけどね。。。

アカショウビン&カワセミ

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/100秒(カワセミの画像は1/30秒)
F値   5.6
ISO  800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ



にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリックポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)


[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード

カワちゃん、会いたかったよ〜

野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking170.png

久しぶりの日記更新です。カワちゃんをファインダーに収めたのが8月29日以来実に1ヶ月ぶり。休日出勤や度重なる寝坊などの私の怠慢の原因もありますがこれだけインターバルが空いたのはカワセミを撮り始めて以来初のことでした。会える喜び、撮れる喜び等々初心に帰った気分になりました。

カワセミ

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/40秒
F値   5.6
ISO  200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2010/10/02 11:00
トリミング、リサイズ



Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/40秒
F値   5.6
ISO  200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2010/10/02 11:29
トリミング、リサイズ



Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/500秒
F値   5.6
ISO  200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2010/10/02 09:34
トリミング、リサイズ



アカショウビン在庫シリーズは一旦お休みです(^^;

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリックポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)


[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
カレンダー
<
>
- - - - - - -
- - - - 1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 3031
- - - - - - -

全記事

Designed by 石津 花

人気ブログランキング
2つのバナーを応援クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
ブログ開始から何日経った?
アクセスカウンター
最新コメント
カテゴリ
プロフィール

shirou0414

Author:shirou0414
野鳥・風景・天体メインで遠征主体で撮り続けています。

管理人から
このサイトはリンクフリーです。コメントなどで御連絡頂けると有難いです。 このサイトで使用している画像及び文章の無断転載は禁止です。 ご意見、ご感想などありましたらこちらまでどうぞ。 Copyright©Shirou Mizukami
リンク
野鳥写真人気ランキング
当ブログの現在のランキングはこちら↓↓↓
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR