FC2ブログ

梅雨の合間のカワちゃん。

野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking300.png

久しぶりにカワセミフィールドに出向くと営巣でボロボロになったカワちゃんが捕食してはせっせこせっせこ餌運びしている様子でした。撮影する側としては一時の最悪の状況は脱した感じかな。

カワセミ



共通撮影データ Nikon D300s
焦点距離 550mm(825mm相当)AF-S 400mmf2.8D II+1.4倍テレコン
露光時間 1/200秒
F値   4.5
ISO  320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2011/06/26
トリミング、リサイズ



本当に久しぶりだったのでホバがファインダーに入ってホッとした…>_<…

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリックポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)

広葉樹林。

野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking300.png

・・・なんて題名で誤魔化しているけど結局お目当ての鳥さん、スカっただけじゃん(-。-;) たまにはトリ量少なめにして引いてみるのもいいかな。

キビタキ♂

Nikon D3
焦点距離 600mm AF-S600mmf4VR
露光時間 1/40秒
F値   5.0
ISO  400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2011/06/18
周辺トリミング、リサイズ


以下、RICOH CX4にて撮影




今年は撮れなくても我慢する修行の年ですな。

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリックポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)

難儀なアカショウビン。

野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking(akashoubini).png

毎年この時期になると一生懸命追いかけるのだけれど今年は特に難しそうだね。入ってきたのも遅い上に営巣木も変わってしまったようだから行動パターンがさっぱり読めん。。。3日間山の中を歩き回って出会い頭のチャンスの2回のみで定点撮影なんて夢のようなお話。今年はシーズン中にたくさん撮っておいてシーズン終了してから「解禁〜!!」なんてやるほどのこともなさそうだね。かといって休日に100台以上も大砲が並ぶような有名フィールドに出向くのはご免だしね。。。

アカショウビン(一応今年の在庫^^;)

Nikon D3
焦点距離 600mm AF-S 600mmf4VR
露光時間 1/30秒
F値   4.5
ISO  800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
トリミング、リサイズ



Nikon D7000
焦点距離 850mm(1275mm相当)AF-S 600mmf4VR+1.4倍テレコン
露光時間 1/20秒
F値   7.1
ISO  500
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
トリミング、リサイズ


う〜ん、難しいけどこれからもガンバ〜♪

アカショウビン写真館、遅ればせながら2009年のものを掲載しました。
http://hobahoba.qee.jp/akashoubin/

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリックポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
カレンダー
<
>
- - - - - - -
- - 1 2 3 45
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16 17 1819
20 21 22 23 24 2526
27 28 29 30 - - -

全記事

Designed by 石津 花

人気ブログランキング
2つのバナーを応援クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
ブログ開始から何日経った?
アクセスカウンター
最新コメント
カテゴリ
プロフィール

shirou0414

Author:shirou0414
野鳥・風景・天体メインで遠征主体で撮り続けています。

管理人から
このサイトはリンクフリーです。コメントなどで御連絡頂けると有難いです。 このサイトで使用している画像及び文章の無断転載は禁止です。 ご意見、ご感想などありましたらこちらまでどうぞ。 Copyright©Shirou Mizukami
リンク
野鳥写真人気ランキング
当ブログの現在のランキングはこちら↓↓↓
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR