FC2ブログ

台風直前カワちゃん。

野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking310.png

最近週末はお天気に恵まれませんね。でも朝から夕方前まで晴れ間のある曇りだったから大丈夫だったけどカワちゃんは嵐の来る前の捕食は私達の前ではほとんどしてくれませんでした(-。-;)

本日は水面下降途中のブレーキホバのカットのみ。。。



共通撮影データ Nikon D4
焦点距離 600mm   AF-S 600mm f4G VR
露光時間 1/640秒
F値  4.5
ISO  800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/09/30
トリミング、リサイズ



それから昨日、やや辛口に評したD600ですが今日、ロクヨンに装着してテストしてなかなかな解像感をみせてくれました。昨日のヨンニッパではジャスピンになっていなかったかもしれないので購入予定の方は昨日の記事をあまり鵜呑みにしないで下さいね(^_^;)


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリックポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)


D600カワちゃん。

野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking310.png

軽量フルサイズということでこれは人気殺到で発売時は手に入らないだろうと思い発表と同時に予約したD600も在庫は潤沢にあるそうな。私も一昨日ゲットしたので本日、早速カワちゃんで試写。2400万画素とは思えないD4かもしくはそれ以上の低ノイズぶりに驚きまくったがそれには罠が。。。まあ画をみてご覧なされ。

カワセミ

Nikon D600
焦点距離 550mm   AF-S 400mm F2.8D II + TC-14EII
露光時間 1/800秒
F値  5.0
ISO  640
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/09/29
トリミング、リサイズ



Nikon D600
焦点距離 550mm   AF-S 400mm F2.8D II + TC-14EII
露光時間 1/1250秒
F値  4.5
ISO  640
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/09/29
トリミング、リサイズ



Nikon D600
焦点距離 550mm   AF-S 400mm F2.8D II + TC-14EII
露光時間 1/1250秒
F値  4.5
ISO  640
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/09/29
トリミング、リサイズ



Nikon D600
焦点距離 550mm   AF-S 400mm F2.8D II + TC-14EII
露光時間 1/1250秒
F値  4.5
ISO  500
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/09/29
トリミング、リサイズ



Nikon D600
焦点距離 550mm   AF-S 400mm F2.8D II + TC-14EII
露光時間 1/1000秒
F値  4.5
ISO  800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/09/29
トリミング、リサイズ



Nikon D600
焦点距離 550mm   AF-S 400mm F2.8D II + TC-14EII
露光時間 1/25秒
F値  4.5
ISO  200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/09/29
トリミング、リサイズ



あくまでも等倍以上での鑑賞の話だけど2400万画素本来の解像感がない。でも吐き出される画はISO800でもD4クラスかそれ以上のノイズレスな綺麗な画像。ISO1000以上は使わないから分からないけどこれはあきらかに映像エンジンで強力なノイズリダクションを効かせているような気がする。。。悪く言えば塗○絵・・・・結局シーンモードや全自動モードがついているカメラの画はこんなものなのかな・・・(-。-;)




にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリックポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)

ハッスル若カワちゃん。

野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking310.png

相変わらず親子で縄張り争いをしているフィールドですが、すっかり成鳥色になった若雄が親を追っ払う行動が目立ってきました。どちらが縄張りを取るにせよしっかりサービスの方を頼みますよ(^^ゞ

カワセミ(親鳥)

Nikon D4
焦点距離 600mm   AF-S 600mm f4G VR
露光時間 1/800秒
F値  4.5
ISO  640
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/09/26
トリミング、リサイズ


若雄

Nikon D4
焦点距離 600mm   AF-S 600mm f4G VR
露光時間 1/1000秒
F値  4.5
ISO  320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/09/26
トリミング、リサイズ


若雄

Nikon D4
焦点距離 600mm   AF-S 600mm f4G VR
露光時間 1/1000秒
F値  4.5
ISO  320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/09/26
トリミング、リサイズ


若雄

Nikon D4
焦点距離 600mm   AF-S 600mm f4G VR
露光時間 1/800秒
F値  4.5
ISO  320
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/09/26
トリミング、リサイズ


若雄

Nikon D4
焦点距離 600mm   AF-S 600mm f4G VR
露光時間 1/500秒
F値  4.5
ISO  800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/09/26
トリミング、リサイズ


こちらは若雌

Nikon D4
焦点距離 600mm   AF-S 600mm f4G VR
露光時間 1/125秒
F値  4.5
ISO  800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/09/26
等倍トリミング、リサイズ


今週末は秘密兵器テスト予定。。。


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリックポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)



悪天候カワちゃん。

野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking310.png

まあとにかく良く降る良く降る(-。-;) 一年でも五本の指に入るくらいの悪天候でしたが一日だけの休みだったので強引に出撃。いつものフィールドは冠水でカワちゃん捕食不可能な状態だったためSonyの修行僧の方と別フィールドへ。カワちゃんはたまに来てくれるが、東やからの撮影でも雨漏りしまくりで結局レインコート着ても私も機材もビショ濡れ。。。ろくにシャッターも切れずにビショ濡れになりながら撮影談義に花が咲きました(^_^;)

カワセミ

Nikon D4
焦点距離 550mm   AF-S 400mm F2.8D II + TC-14EII
露光時間 1/320秒
F値  4.5
ISO  640
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/09/23
トリミング、リサイズ



それにしても寒かったぁ。。。


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリックポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)


以前フィールドカワちゃん&さらば、D3!!

野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking310.png

つい2ヶ月前まで通っていたフィールドに久々に出撃してきました。静けさの中で雌カワちゃんが時折捕食に出て来て、そこそこシャッターを押させてもらいました(^^ゞ そして今日は今まで4年半以上に渡ってメインで使い続けたD3の「引退式」をひっそりと行いました。

カワセミ

Nikon D4
焦点距離 600mm   AF-S 600mm f4G VR
露光時間 1/800秒
F値  4.5
ISO  640
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/09/18
トリミング、リサイズ



Nikon D4
焦点距離 600mm   AF-S 600mm f4G VR
露光時間 1/500秒
F値  4.5
ISO  400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/09/18
トリミング、リサイズ



Nikon D4
焦点距離 600mm   AF-S 600mm f4G VR
露光時間 1/800秒
F値  4.5
ISO  400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/09/18
トリミング、リサイズ



Nikon D4
焦点距離 600mm   AF-S 600mm f4G VR
露光時間 1/800秒
F値  5.0
ISO  200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/09/18
トリミング、リサイズ



Nikon D4
焦点距離 600mm   AF-S 600mm f4G VR
露光時間 1/800秒
F値  4.5
ISO  800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/09/18
トリミング、リサイズ


Nikon D4
焦点距離 600mm   AF-S 600mm f4G VR
露光時間 1/100秒
F値  4.5
ISO  200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/09/18
トリミング、リサイズ


ヤマガラさん

Nikon D4
焦点距離 600mm   AF-S 600mm f4G VR
露光時間 1/250秒
F値  4.5
ISO  800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/09/18
トリミング、リサイズ


D3のラストはやはりカワちゃんで(^^ゞ

Nikon D3
焦点距離 600mm   AF-S 600mm f4G VR
露光時間 1/640秒
F値  4.5
ISO  800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/09/18
トリミング、リサイズ



D3、長い間有難う!!


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリックポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)



遠征カワちゃん。

野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking310.png

久々のカワセミ遠征で隣の隣の県まで行って来ました(^_^) こちらではしばらく前に3番子が巣立ったそうでチビちゃんがやって来てたくさん遊んでくれました。現地のみなさん、大変お世話になりました(^o^)

カワセミ(奇跡の5mモノ)

Nikon D4
焦点距離 600mm   AF-S 600mm f4G VR
露光時間 1/640秒
F値  5.0
ISO  800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/09/16
等倍トリミング、リサイズ


高速ss水絡み

Nikon D4
焦点距離 600mm   AF-S 600mm f4G VR
露光時間 1/2000秒
F値  4.5
ISO  640
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/09/16
トリミング、リサイズ


逆光モノ

Nikon D4
焦点距離 600mm   AF-S 600mm f4G VR
露光時間 1/800秒
F値  4.5
ISO  800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/09/16
トリミング、リサイズ


西日のホバ(水絡み設定だったため超高速ss^_^;)

Nikon D4
焦点距離 600mm   AF-S 600mm f4G VR
露光時間 1/1600秒
F値  5.0
ISO  400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/09/16
トリミング、リサイズ



にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリックポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)

ジメジメカワちゃん。

野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking310.png

カワちゃんがジメジメしているのではなく今日のお天気がジメジメでした(^^ゞ 台風が近づいてきているせいか9月も半ばに差し掛かっているのに蒸し暑い一日でした。

カワセミ

Nikon D4
焦点距離 600mm   AF-S 600mm f4G VR
露光時間 1/800秒
F値  4.5
ISO  800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/09/15
トリミング、リサイズ



Nikon D4
焦点距離 600mm   AF-S 600mm f4G VR
露光時間 1/800秒
F値  4.5
ISO  800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/09/15
トリミング、リサイズ



Nikon D4
焦点距離 600mm   AF-S 600mm f4G VR
露光時間 1/1000秒
F値  4.5
ISO  1600
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/09/15
トリミング、リサイズ



Nikon D4
焦点距離 600mm   AF-S 600mm f4G VR
露光時間 1/1000秒
F値  4.5
ISO  640
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/09/15
トリミング、リサイズ



Nikon D4
焦点距離 600mm   AF-S 600mm f4G VR
露光時間 1/640秒
F値  4.5
ISO  800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/09/15
トリミング、リサイズ



Nikon D4
焦点距離 600mm   AF-S 600mm f4G VR
露光時間 1/640秒
F値  4.5
ISO  800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/09/15
トリミング、リサイズ





にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリックポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)

朝から晩までカワちゃん。

野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking310.png

早朝5時、朝焼け不発。しばらく時間が経って夕方5時、日が短くなりトビモノ全滅。でも最近はカワセミ撮影に対して志の高い面々との撮影だからついつい長居してしまいます。。。(^◇^;)

解像番長D800Eでのカワセミ

Nikon D800E
焦点距離 600mm   AF-S 600mm f4G VR
露光時間 1/60秒
F値  5.0
ISO  200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/09/09
超トリミング、リサイズ


ちょこっとホバ。

Nikon D4
焦点距離 850mm   AF-S 600mm f4G VR + TC-14EII
露光時間 1/125秒
F値  8.0
ISO  100
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/09/09
トリミング、リサイズ



にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリックポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)


ワンチャンスカワちゃん。

野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking310.png

まあ、実際はもうちょっとあったけど私が下手なだけ。。。最後は17時38分の飛び出し、振るしかありませんでした(^_^;

カワセミ(等倍トリミンング画像)

Nikon D4
焦点距離 600mm   AF-S 600mm f4G VR
露光時間 1/320秒
F値  5.0
ISO  200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/09/08
等倍トリミング



Nikon D4
焦点距離 600mm   AF-S 600mm f4G VR
露光時間 1/160秒
F値  4.5
ISO  800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/09/08
トリミング、リサイズ



明日もガンバ。

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリックポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)


朝焼けカワちゃん。

野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking310.png

早朝5時から日没まで・・・平日休みで気合いが入ったのはいいが朝以外はまともにカワちゃんが現れなかったのでかなり疲弊度が大きかった。。。

カワセミ(朝焼けバージョン)

Nikon D800E
焦点距離 550mm   AF-S 400mm F2.8D II + TC-14EII
露光時間 1/80秒
F値  5.0
ISO  100
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/09/05
周辺トリミング、リサイズ



Nikon D800E
焦点距離 550mm   AF-S 400mm F2.8D II + TC-14EII
露光時間 1/640秒
F値  4.5
ISO  200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/09/05
トリミング、リサイズ



Nikon D4
焦点距離 550mm   AF-S 400mm F2.8D II + TC-14EII
露光時間 1/800秒
F値  4.5
ISO  640
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS5
撮影日時 2012/09/05
トリミング、リサイズ



久々のヨンニッパでの出撃。D4とのAF調整もほぼ完了!!


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリックポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)

カレンダー
<
>
- - - - - - -
- - - - - 12
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 28 2930
- - - - - - -

全記事

Designed by 石津 花

人気ブログランキング
2つのバナーを応援クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
ブログ開始から何日経った?
アクセスカウンター
最新コメント
カテゴリ
プロフィール

shirou0414

Author:shirou0414
野鳥・風景・天体メインで遠征主体で撮り続けています。

管理人から
このサイトはリンクフリーです。コメントなどで御連絡頂けると有難いです。 このサイトで使用している画像及び文章の無断転載は禁止です。 ご意見、ご感想などありましたらこちらまでどうぞ。 Copyright©Shirou Mizukami
リンク
野鳥写真人気ランキング
当ブログの現在のランキングはこちら↓↓↓
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR