雷鳥遠征 in 日本アルプス
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
標高3000m近くのお山に昨日、日帰り遠征して来ました。酸欠になってハアハア言いながらもお目当ての雷鳥さん、無事に撮れました(^^♪
雷鳥(♂)

Nikon D800E
焦点距離 650mm AF-S 400mm f2.8G VR + TC-17EII
露光時間 1/250秒
F値 6.3
ISO 100
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/25
トリミング、リサイズ

Nikon D800E
焦点距離 400mm AF-S 400mm f2.8G VR
露光時間 1/640秒
F値 4.0
ISO 100
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/25
トリミング、リサイズ

Nikon D800E
焦点距離 650mm AF-S 400mm f2.8G VR + TC-17EII
露光時間 1/200秒
F値 5.6
ISO 100
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/25
トリミング、リサイズ

Nikon D800E
焦点距離 400mm AF-S 400mm f2.8G VR
露光時間 1/800秒
F値 3.5
ISO 100
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/25
トリミング、リサイズ

Nikon D800E
焦点距離 400mm AF-S 400mm f2.8G VR
露光時間 1/400秒
F値 3.5
ISO 100
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/25
トリミング、リサイズ

Nikon D800E
焦点距離 400mm AF-S 400mm f2.8G VR
露光時間 1/400秒
F値 4.0
ISO 100
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/25
トリミング、リサイズ
雷鳥(♀)

Nikon D800E
焦点距離 400mm AF-S 400mm f2.8G VR
露光時間 1/640秒
F値 4.0
ISO 100
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/25
トリミング、リサイズ

Nikon D800E
焦点距離 400mm AF-S 400mm f2.8G VR
露光時間 1/800秒
F値 4.0
ISO 100
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/25
トリミング、リサイズ
ホシガラス

Nikon D800E
焦点距離 650mm AF-S 400mm f2.8G VR + TC-17EII
露光時間 1/400秒
F値 5.6
ISO 100
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/25
ノートリミング、リサイズ
イワヒバリ

Nikon D800E
焦点距離 650mm AF-S 400mm f2.8G VR + TC-17EII
露光時間 1/320秒
F値 5.6
ISO 100
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/25
トリミング、リサイズ

Nikon D600
焦点距離 24mm AF-S 24-70mm f2.8G
露光時間 1/200秒
F値 8.0
ISO 50
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/25
周辺トリミング、リサイズ


ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
標高3000m近くのお山に昨日、日帰り遠征して来ました。酸欠になってハアハア言いながらもお目当ての雷鳥さん、無事に撮れました(^^♪
雷鳥(♂)

Nikon D800E
焦点距離 650mm AF-S 400mm f2.8G VR + TC-17EII
露光時間 1/250秒
F値 6.3
ISO 100
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/25
トリミング、リサイズ

Nikon D800E
焦点距離 400mm AF-S 400mm f2.8G VR
露光時間 1/640秒
F値 4.0
ISO 100
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/25
トリミング、リサイズ

Nikon D800E
焦点距離 650mm AF-S 400mm f2.8G VR + TC-17EII
露光時間 1/200秒
F値 5.6
ISO 100
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/25
トリミング、リサイズ

Nikon D800E
焦点距離 400mm AF-S 400mm f2.8G VR
露光時間 1/800秒
F値 3.5
ISO 100
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/25
トリミング、リサイズ

Nikon D800E
焦点距離 400mm AF-S 400mm f2.8G VR
露光時間 1/400秒
F値 3.5
ISO 100
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/25
トリミング、リサイズ

Nikon D800E
焦点距離 400mm AF-S 400mm f2.8G VR
露光時間 1/400秒
F値 4.0
ISO 100
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/25
トリミング、リサイズ
雷鳥(♀)

Nikon D800E
焦点距離 400mm AF-S 400mm f2.8G VR
露光時間 1/640秒
F値 4.0
ISO 100
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/25
トリミング、リサイズ

Nikon D800E
焦点距離 400mm AF-S 400mm f2.8G VR
露光時間 1/800秒
F値 4.0
ISO 100
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/25
トリミング、リサイズ
ホシガラス

Nikon D800E
焦点距離 650mm AF-S 400mm f2.8G VR + TC-17EII
露光時間 1/400秒
F値 5.6
ISO 100
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/25
ノートリミング、リサイズ
イワヒバリ

Nikon D800E
焦点距離 650mm AF-S 400mm f2.8G VR + TC-17EII
露光時間 1/320秒
F値 5.6
ISO 100
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/25
トリミング、リサイズ

Nikon D600
焦点距離 24mm AF-S 24-70mm f2.8G
露光時間 1/200秒
F値 8.0
ISO 50
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/25
周辺トリミング、リサイズ


ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
やんばる遠征(番外編)〜ノグチゲラの動画〜
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
ノグチゲラは雄雌共に交代で餌を運んでいました。どちらも同じようなシーンですが雌と雄の動きを動画でどうぞ。
ノグチゲラ(雌)
ノグチゲラ(雄)
共通撮影データ Nikon D800E
焦点距離 400mm AF-S 400mm f2.8G VR
1920×1080pix 30fps
iMovieで編集済み
撮影日時 2013/05/11

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
ノグチゲラは雄雌共に交代で餌を運んでいました。どちらも同じようなシーンですが雌と雄の動きを動画でどうぞ。
ノグチゲラ(雌)
ノグチゲラ(雄)
共通撮影データ Nikon D800E
焦点距離 400mm AF-S 400mm f2.8G VR
1920×1080pix 30fps
iMovieで編集済み
撮影日時 2013/05/11

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
やんばる遠征(4)〜ヤンバルクイナ〜
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
このシリーズの締めはやはり「ヤンバルクイナ」ですが、グリーンものは惨敗でアスファルトを歩いているシーンのみとなりました。車で移動中には道路上でよく出くわすのですが撮影で待機していてもなかなか思うようなところに出てきてくれない難しさがあります。今回はノグチゲラ以外はアカヒゲを含めて納得いく画がなかったのでまた来年もリベンジしに行くでしょう・・・たぶんね(^^ゞ
ヤンバルクイナ

Nikon D4
焦点距離 400mm AF-S 400mm f2.8G VR
露光時間 1/60秒
F値 3.2
ISO 400
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/12
トリミング、リサイズ

Nikon D4
焦点距離 400mm AF-S 400mm f2.8G VR
露光時間 1/640秒
F値 3.2
ISO 640
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/12
トリミング、リサイズ

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
このシリーズの締めはやはり「ヤンバルクイナ」ですが、グリーンものは惨敗でアスファルトを歩いているシーンのみとなりました。車で移動中には道路上でよく出くわすのですが撮影で待機していてもなかなか思うようなところに出てきてくれない難しさがあります。今回はノグチゲラ以外はアカヒゲを含めて納得いく画がなかったのでまた来年もリベンジしに行くでしょう・・・たぶんね(^^ゞ
ヤンバルクイナ

Nikon D4
焦点距離 400mm AF-S 400mm f2.8G VR
露光時間 1/60秒
F値 3.2
ISO 400
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/12
トリミング、リサイズ

Nikon D4
焦点距離 400mm AF-S 400mm f2.8G VR
露光時間 1/640秒
F値 3.2
ISO 640
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/12
トリミング、リサイズ

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
やんばる遠征(3)〜アカヒゲ〜
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
第3弾は沖縄の「コマドリ」、アカヒゲです。声は聞けど藪に隠れてなかなか姿を表さない、撮影自体は難易度強の鳥さんですが今回は雌を中心にかろうじて撮影することが出来ました。
アカヒゲ(雌)




共通撮影データ Nikon D4
焦点距離 550mm AF-S 400mm f2.8G VR + TC-14EII
露光時間 1/100秒(2、4枚目は1/80秒、3枚目は1/60秒)
F値 5.0
ISO 640
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/10
トリミング、リサイズ
雄は今回は証拠程度でした。。。
アカヒゲ(雄)

Nikon D4
焦点距離 550mm AF-S 400mm f2.8G VR + TC-14EII
露光時間 1/125秒
F値 5.0
ISO 640
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/10
トリミング、リサイズ

Nikon D4
焦点距離 550mm AF-S 400mm f2.8G VR + TC-14EII
露光時間 1/80秒
F値 5.0
ISO 640
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/11
トリミング、リサイズ

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
第3弾は沖縄の「コマドリ」、アカヒゲです。声は聞けど藪に隠れてなかなか姿を表さない、撮影自体は難易度強の鳥さんですが今回は雌を中心にかろうじて撮影することが出来ました。
アカヒゲ(雌)




共通撮影データ Nikon D4
焦点距離 550mm AF-S 400mm f2.8G VR + TC-14EII
露光時間 1/100秒(2、4枚目は1/80秒、3枚目は1/60秒)
F値 5.0
ISO 640
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/10
トリミング、リサイズ
雄は今回は証拠程度でした。。。
アカヒゲ(雄)

Nikon D4
焦点距離 550mm AF-S 400mm f2.8G VR + TC-14EII
露光時間 1/125秒
F値 5.0
ISO 640
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/10
トリミング、リサイズ

Nikon D4
焦点距離 550mm AF-S 400mm f2.8G VR + TC-14EII
露光時間 1/80秒
F値 5.0
ISO 640
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/11
トリミング、リサイズ

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
やんばる遠征(2)〜ノグチゲラ〜
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
国の特別天然記念物、沖縄県の県鳥に指定されているノグチゲラです。1属1種の日本固有種である希少種を今年もファインダーに収めることが出来ました。
ノグチゲラ(雄)

Nikon D800E
焦点距離 650mm AF-S 400mm f2.8G VR + TC-17EII
露光時間 1/320秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/10
1.2倍クロップ、トリミング、リサイズ
ノグチゲラ(雌)

Nikon D4
焦点距離 400mm AF-S 400mm f2.8G VR
露光時間 1/320秒
F値 3.2
ISO 640
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/11
トリミング、リサイズ

Nikon D4
焦点距離 400mm AF-S 400mm f2.8G VR
露光時間 1/800秒
F値 3.2
ISO 800
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/11
トリミング、リサイズ

Nikon D4
焦点距離 400mm AF-S 400mm f2.8G VR
露光時間 1/640秒
F値 3.2
ISO 800
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/11
トリミング、リサイズ

Nikon D800E
焦点距離 650mm AF-S 400mm f2.8G VR + TC-17EII
露光時間 1/200秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/10
1.2倍クロップ、トリミング、リサイズ

Nikon D4
焦点距離 400mm AF-S 400mm f2.8G VR
露光時間 1/640秒
F値 3.2
ISO 800
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/11
トリミング、リサイズ

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
国の特別天然記念物、沖縄県の県鳥に指定されているノグチゲラです。1属1種の日本固有種である希少種を今年もファインダーに収めることが出来ました。
ノグチゲラ(雄)

Nikon D800E
焦点距離 650mm AF-S 400mm f2.8G VR + TC-17EII
露光時間 1/320秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/10
1.2倍クロップ、トリミング、リサイズ
ノグチゲラ(雌)

Nikon D4
焦点距離 400mm AF-S 400mm f2.8G VR
露光時間 1/320秒
F値 3.2
ISO 640
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/11
トリミング、リサイズ

Nikon D4
焦点距離 400mm AF-S 400mm f2.8G VR
露光時間 1/800秒
F値 3.2
ISO 800
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/11
トリミング、リサイズ

Nikon D4
焦点距離 400mm AF-S 400mm f2.8G VR
露光時間 1/640秒
F値 3.2
ISO 800
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/11
トリミング、リサイズ

Nikon D800E
焦点距離 650mm AF-S 400mm f2.8G VR + TC-17EII
露光時間 1/200秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/10
1.2倍クロップ、トリミング、リサイズ

Nikon D4
焦点距離 400mm AF-S 400mm f2.8G VR
露光時間 1/640秒
F値 3.2
ISO 800
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/11
トリミング、リサイズ

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
やんばる遠征(1)〜セイタカシギ〜
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
このシリーズもかれこれ6年目を迎えます。5年前に初めて遠征した時は状況が分からずにほとんど何も撮れず、2年目から徐々に撮れるようになってきてはいますが毎年何か満たされないで翌年必ずリベンジしたくなるといったことが繰り返されています^^; さて今年はどうでしょう?
初回は全国でみられる鳥さんですがあまりにも可愛かったのでセイタカシギ。
セイタカシギ



共通撮影データ Nikon D800E
焦点距離 400mm AF-S 400mm f2.8G VR
露光時間 1/320秒
F値 3.5
ISO 100
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/10
ノンクロップ、トリミング、リサイズ

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
このシリーズもかれこれ6年目を迎えます。5年前に初めて遠征した時は状況が分からずにほとんど何も撮れず、2年目から徐々に撮れるようになってきてはいますが毎年何か満たされないで翌年必ずリベンジしたくなるといったことが繰り返されています^^; さて今年はどうでしょう?
初回は全国でみられる鳥さんですがあまりにも可愛かったのでセイタカシギ。
セイタカシギ



共通撮影データ Nikon D800E
焦点距離 400mm AF-S 400mm f2.8G VR
露光時間 1/320秒
F値 3.5
ISO 100
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/10
ノンクロップ、トリミング、リサイズ

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
連休ラストカワちゃん。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

今日はGW連休最後の日でした。初夏を思わせる暑い一日だったけど特にたくさんシャッターを切ることもなく最後を飾りました^^; でも雛誕生に向けて雄も雌もせっせこせっせこと良く動いております。雛の巣立ちが待ち遠しいですね。
カワセミ

Nikon D4
焦点距離 650mm AF-S 400mm f2.8G VR + TC-17EII
露光時間 1/125秒
F値 5.6
ISO 320
露光モード M
PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/06
トリミング、リサイズ

Nikon D4
焦点距離 650mm AF-S 400mm f2.8G VR + TC-17EII
露光時間 1/1000秒
F値 5.6
ISO 320
露光モード M
PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/06
トリミング、リサイズ

Nikon D4
焦点距離 650mm AF-S 400mm f2.8G VR + TC-17EII
露光時間 1/1250秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/06
トリミング、リサイズ
今週末は遠征でカワセミはお休みです^_^;

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

今日はGW連休最後の日でした。初夏を思わせる暑い一日だったけど特にたくさんシャッターを切ることもなく最後を飾りました^^; でも雛誕生に向けて雄も雌もせっせこせっせこと良く動いております。雛の巣立ちが待ち遠しいですね。
カワセミ

Nikon D4
焦点距離 650mm AF-S 400mm f2.8G VR + TC-17EII
露光時間 1/125秒
F値 5.6
ISO 320
露光モード M
PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/06
トリミング、リサイズ

Nikon D4
焦点距離 650mm AF-S 400mm f2.8G VR + TC-17EII
露光時間 1/1000秒
F値 5.6
ISO 320
露光モード M
PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/06
トリミング、リサイズ

Nikon D4
焦点距離 650mm AF-S 400mm f2.8G VR + TC-17EII
露光時間 1/1250秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/06
トリミング、リサイズ
今週末は遠征でカワセミはお休みです^_^;

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
こどもの日カワちゃん。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

5月5日はこどもの日。カワちゃんも子供作りのためにせっせこ雄雌交代で抱卵している様子ですがいつものフィールドではここ数年、営巣の失敗などで一番子が誕生していないだけに悲願の一番子誕生のために頑張って欲しいです(^^)v
ピーカンだったので久々にD800Eで水絡み狙いましたがへたれなので途中でD4に付け替えました(^_^;)
カワセミ(雌)

Nikon D800E
焦点距離 900mm AF-S 600mm f4G VR
露光時間 1/1000秒
F値 5.0
ISO 200
露光モード M
PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/05
DXクロップ、トリミング、リサイズ

Nikon D4
焦点距離 850mm AF-S 600mm f4G VR + TC-14EII
露光時間 1/800秒
F値 7.1
ISO 500
露光モード M
PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/05
トリミング、リサイズ

Nikon D4
焦点距離 850mm AF-S 600mm f4G VR + TC-14EII
露光時間 1/800秒
F値 7.1
ISO 500
露光モード M
PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/05
トリミング、リサイズ
それにしても今日はカワちゃんと波長が合わずに失敗ばかりでした(T_T)

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

5月5日はこどもの日。カワちゃんも子供作りのためにせっせこ雄雌交代で抱卵している様子ですがいつものフィールドではここ数年、営巣の失敗などで一番子が誕生していないだけに悲願の一番子誕生のために頑張って欲しいです(^^)v
ピーカンだったので久々にD800Eで水絡み狙いましたがへたれなので途中でD4に付け替えました(^_^;)
カワセミ(雌)

Nikon D800E
焦点距離 900mm AF-S 600mm f4G VR
露光時間 1/1000秒
F値 5.0
ISO 200
露光モード M
PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/05
DXクロップ、トリミング、リサイズ

Nikon D4
焦点距離 850mm AF-S 600mm f4G VR + TC-14EII
露光時間 1/800秒
F値 7.1
ISO 500
露光モード M
PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/05
トリミング、リサイズ

Nikon D4
焦点距離 850mm AF-S 600mm f4G VR + TC-14EII
露光時間 1/800秒
F値 7.1
ISO 500
露光モード M
PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/05
トリミング、リサイズ
それにしても今日はカワちゃんと波長が合わずに失敗ばかりでした(T_T)

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
GWカワちゃん。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

昨日はお隣の県のお山に夏鳥遠征、今日が連休初のカワちゃん撮影でした。カワちゃんは雄雌ともに順調に交代しますがこれと言ったサービスもなく撮影の方は収穫なしですが営巣が順調にいってくれればオッケーですね(^^ゞ
甘いけどスロー水浴び

Nikon D4
焦点距離 850mm AF-S 600mm f4G VR + TC-14EII
露光時間 1/50秒
F値 7.1
ISO 400
露光モード M
PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/04
トリミング、リサイズ

Nikon D4
焦点距離 850mm AF-S 600mm f4G VR + TC-14EII
露光時間 1/60秒
F値 7.1
ISO 640
露光モード M
PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/04
トリミング、リサイズ

Nikon D4
焦点距離 850mm AF-S 600mm f4G VR + TC-14EII
露光時間 1/80秒
F値 7.1
ISO 800
露光モード M
PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/04
トリミング、リサイズ
昨日のお山プチ遠征はまだ夏鳥には早すぎでした(T_T)
ヤマガラさん

Nikon D4
焦点距離 650mm AF-S 400mm f2.8G VR + TC-17EII
露光時間 1/250秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/03
トリミング、リサイズ

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

昨日はお隣の県のお山に夏鳥遠征、今日が連休初のカワちゃん撮影でした。カワちゃんは雄雌ともに順調に交代しますがこれと言ったサービスもなく撮影の方は収穫なしですが営巣が順調にいってくれればオッケーですね(^^ゞ
甘いけどスロー水浴び

Nikon D4
焦点距離 850mm AF-S 600mm f4G VR + TC-14EII
露光時間 1/50秒
F値 7.1
ISO 400
露光モード M
PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/04
トリミング、リサイズ

Nikon D4
焦点距離 850mm AF-S 600mm f4G VR + TC-14EII
露光時間 1/60秒
F値 7.1
ISO 640
露光モード M
PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/04
トリミング、リサイズ

Nikon D4
焦点距離 850mm AF-S 600mm f4G VR + TC-14EII
露光時間 1/80秒
F値 7.1
ISO 800
露光モード M
PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/04
トリミング、リサイズ
昨日のお山プチ遠征はまだ夏鳥には早すぎでした(T_T)
ヤマガラさん

Nikon D4
焦点距離 650mm AF-S 400mm f2.8G VR + TC-17EII
露光時間 1/250秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
PhotoshopCS5
撮影日時 2013/05/03
トリミング、リサイズ

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)