FC2ブログ

新参者カワちゃん。

野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking310.png

本日は新居への引越しの準備で忙しかっため出撃はなし。昨日の出撃分からです。2番子が失敗と思いきや、チビちゃんが出ているではないか??いや、ある程度成長している感じだからよそで追い出されたチビちゃんがおそらく来たのでしょう。と勝手に予測してみます^^;

カワセミ(幼鳥)

Nikon D4
焦点距離 850mm   AF-S 600mm f4G VR + TC-14EII
露光時間 1/250秒
F値  7.1
ISO  400
露光モード M
Aperture3.4.5→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/06/29
トリミング、リサイズ


全く働きもしない雌(^_^;)

Nikon D4
焦点距離 850mm   AF-S 600mm f4G VR + TC-14EII
露光時間 1/250秒
F値  7.1
ISO  400
露光モード M
Aperture3.4.5→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/06/29
トリミング、リサイズ



Nikon D4
焦点距離 850mm   AF-S 600mm f4G VR + TC-14EII
露光時間 1/200秒
F値  7.1
ISO  640
露光モード M
Aperture3.4.5→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/06/29
トリミング、リサイズ



Nikon D4
焦点距離 850mm   AF-S 600mm f4G VR + TC-14EII
露光時間 1/80秒
F値  7.1
ISO  640
露光モード M
Aperture3.4.5→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/06/29
トリミング、リサイズ


全てを雌に丸投げされている可哀想な雄(^_^;)

Nikon D4
焦点距離 850mm   AF-S 600mm f4G VR + TC-14EII
露光時間 1/40秒
F値  7.1
ISO  640
露光モード M
Aperture3.4.5→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/06/29
トリミング、リサイズ



にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリックポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)


リセットカワちゃん。

野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking310.png

期待していた2番子が失敗に終わった模様。雄雌で出て来てラブラブなのはいいのだけど子作りの方も後が無いですよ^^; 当ブログもネタ枯れしているのでよろしく頼んます(^^ゞ

本日はMac用の画像編集ソフトAperture3.4.5でRAW現像。色味とかなかなか良く慣れればかなり使えそう。

カワセミ

Nikon D4
焦点距離 850mm   AF-S 600mm f4G VR + TC-14EII
露光時間 1/320秒
F値  7.1
ISO  400
露光モード M
Aperture3.4.5→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/06/22
トリミング、リサイズ



Nikon D4
焦点距離 850mm   AF-S 600mm f4G VR + TC-14EII
露光時間 1/200秒
F値  7.1
ISO  400
露光モード M
Aperture3.4.5→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/06/22
トリミング、リサイズ



Nikon D4
焦点距離 850mm   AF-S 600mm f4G VR + TC-14EII
露光時間 1/80秒
F値  7.1
ISO  400
露光モード M
Aperture3.4.5→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/06/22
トリミング、リサイズ



Nikon D4
焦点距離 850mm   AF-S 600mm f4G VR + TC-14EII
露光時間 1/50秒
F値  7.1
ISO  400
露光モード M
Aperture3.4.5→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/06/22
トリミング、リサイズ




にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリックポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)


ローカルカワちゃん。

野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking310.png

ちょいと田舎へ行く機会があってカワ嬢さんに出くわしました。レンズを向けるとすぐに警戒して逃げていったのですがまた戻って来てくれたのでなんとか撮れました^^; それにしても田舎のカワセミは人間慣れしていないから感覚的には30m以内に入るとすぐに逃げてしまいますね。

カワセミ(雌)



共通撮影データ Nikon D4
焦点距離 650mm   AF-S 400mm f2.8G VR + TC-17EII
露光時間 1/6秒
F値  5.6
ISO  640
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/06/15
トリミング、リサイズ





にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリックポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)



アカショウビンの季節ですが・・・

野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking(aka1).png

例年この時期になるとカワちゃんは疎遠になりこの赤い鳥さんに気合いを入れるのですが年々難しくなって来ていますね。個体数が毎年減っているのかと思うくらい声も聞かないし全国の各フィールドでも苦戦している様子を耳にします。私の場合は常に坊主でも仕方がないというのを覚悟して出撃するので何も撮れなくても「期待させてくれて有難う」と割り切るようにしています。もちろん、今年もそのスタンスですよ(^^)v

アカショウビン

Nikon D800E
焦点距離 650mm   AF-S 400mm f2.8G VR + TC-17EII
露光時間 1/80秒
F値  5.6
ISO  200
露光モード M
iPhoto9.4.3→PhotoshopCS5
周辺トリミング、リサイズ



にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリックポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)


1ヶ月ぶりカワちゃん。

野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking310.png

ここのところの遠征続きでカワちゃん、本当にお久しぶりです。甘い画像ばかり強引に引っ張って強行更新です(^_-) 久しぶりで目が全然追いついていかなかったけどそれなりに楽しめました(^^) これで空中戦に入ってくれれば一気にカワセミスランプ脱出となりそうですが果たしてどうかな??

カワセミ









共通撮影データ Nikon D4
焦点距離 850mm   AF-S 600mm f4G VR + TC-14EII
露光時間 1/640秒(3、4枚目は1/800秒、5枚目は1/125秒)
F値  7.1
ISO  320(3、4枚目は400、5枚目は640)
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/06/09
トリミング、リサイズ





にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリックポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)

おしどり夫婦

野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking310.png

「おしどり夫婦」ということを良く聞きますが実際のおしどりは言われているほど仲良くないそうです。子供が巣立つと雄はどっかに行ってしまうそうですから奥さんは一生の伴侶というほどではないようですね(^^ゞ

おしどり(左が雌、右が雄)

Nikon D4
焦点距離 650mm   AF-S 400mm f2.8G VR + TC-17EII
露光時間 1/60秒
F値  5.6
ISO  640
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/06/02
トリミング、リサイズ



Nikon D4
焦点距離 400mm   AF-S 400mm f2.8G VR
露光時間 1/60秒
F値  4.0
ISO  640
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/06/02
トリミング、リサイズ



Nikon D4
焦点距離 400mm   AF-S 400mm f2.8G VR
露光時間 1/60秒
F値  4.0
ISO  640
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/06/02
トリミング、リサイズ



Nikon D4
焦点距離 650mm   AF-S 400mm f2.8G VR + TC-17EII
露光時間 1/40秒
F値  5.6
ISO  640
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/06/02
トリミング、リサイズ



Nikon D4
焦点距離 650mm   AF-S 400mm f2.8G VR + TC-17EII
露光時間 1/125秒
F値  5.6
ISO  640
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/06/02
トリミング、リサイズ



Nikon D4
焦点距離 650mm   AF-S 400mm f2.8G VR + TC-17EII
露光時間 1/80秒
F値  5.6
ISO  640
露光モード M
CaptureNX2→PhotoshopCS5
撮影日時 2013/06/02
トリミング、リサイズ






にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリックポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)




カレンダー
<
>
- - - - - - -
- - - - - 12
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 28 2930
- - - - - - -

全記事

Designed by 石津 花

人気ブログランキング
2つのバナーを応援クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
ブログ開始から何日経った?
アクセスカウンター
最新コメント
カテゴリ
プロフィール

shirou0414

Author:shirou0414
野鳥・風景・天体メインで遠征主体で撮り続けています。

管理人から
このサイトはリンクフリーです。コメントなどで御連絡頂けると有難いです。 このサイトで使用している画像及び文章の無断転載は禁止です。 ご意見、ご感想などありましたらこちらまでどうぞ。 Copyright©Shirou Mizukami
リンク
野鳥写真人気ランキング
当ブログの現在のランキングはこちら↓↓↓
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR