再び抱卵カワちゃん。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

久しぶりにカワセミに復帰してみるとやはり状態はあまり良くなかった。。。一番子の営巣失敗したと思いきや、また再び雄雌交代の抱卵と思われる行動で出の方は良からぬ状態。少ないチャンスを頑張るしかないっす(^◇^;)
4/27と本日4/29撮影分



共通撮影データ Nikon D4s
焦点距離 680mm AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17E II
露光時間 1/800秒
F値 5.6
ISO 200(2枚目 250)
露光モード M
PhotoshopCC
撮影日時 2015/04/29
トリミング、リサイズ


共通撮影データ Nikon D4s
焦点距離 680mm AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17E II
露光時間 1/100秒(2枚目 1/125秒)
F値 5.6
ISO 250(2枚目 200)
露光モード M
PhotoshopCC
撮影日時 2015/04/29
トリミング、リサイズ


共通撮影データ Nikon D4s
焦点距離 680mm AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17E II
露光時間 1/640秒(2枚目 1/800秒)
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
PhotoshopCC
撮影日時 2015/04/27
トリミング、リサイズ
FLヨンニッパ、ここまで使った限りでは近距離解像度(25mまで位か?)はかなり上がっている印象。D4sとはピント微調整済みでの結果。

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

久しぶりにカワセミに復帰してみるとやはり状態はあまり良くなかった。。。一番子の営巣失敗したと思いきや、また再び雄雌交代の抱卵と思われる行動で出の方は良からぬ状態。少ないチャンスを頑張るしかないっす(^◇^;)
4/27と本日4/29撮影分



共通撮影データ Nikon D4s
焦点距離 680mm AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17E II
露光時間 1/800秒
F値 5.6
ISO 200(2枚目 250)
露光モード M
PhotoshopCC
撮影日時 2015/04/29
トリミング、リサイズ


共通撮影データ Nikon D4s
焦点距離 680mm AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17E II
露光時間 1/100秒(2枚目 1/125秒)
F値 5.6
ISO 250(2枚目 200)
露光モード M
PhotoshopCC
撮影日時 2015/04/29
トリミング、リサイズ


共通撮影データ Nikon D4s
焦点距離 680mm AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17E II
露光時間 1/640秒(2枚目 1/800秒)
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
PhotoshopCC
撮影日時 2015/04/27
トリミング、リサイズ
FLヨンニッパ、ここまで使った限りでは近距離解像度(25mまで位か?)はかなり上がっている印象。D4sとはピント微調整済みでの結果。

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
グリーンカワちゃん。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

フィールドも芽吹いてきていよいよ新緑の季節になってきました。カワちゃんの方は早々と営巣失敗したみたいで出も悪く安定していませんが短時間集中型でサービスしてくれました(^^ゞ
カワセミ(雌)








共通撮影データ Nikon D810
焦点距離 680mm AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17E II
露光時間 1/320秒(3枚目 1/250秒)
F値 5.6
ISO 320
露光モード M
CaptureNX-D→PhotoshopCC(1・3枚目はPhotoshopCCで現像)
撮影日時 2015/04/19
トリミング、リサイズ

共通撮影データ Nikon D810
焦点距離 560mm AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14E III
露光時間 1/400秒
F値 4.5
ISO 320
露光モード M
CaptureNX-D→PhotoshopCC
撮影日時 2015/04/19
トリミング、リサイズ

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

フィールドも芽吹いてきていよいよ新緑の季節になってきました。カワちゃんの方は早々と営巣失敗したみたいで出も悪く安定していませんが短時間集中型でサービスしてくれました(^^ゞ
カワセミ(雌)








共通撮影データ Nikon D810
焦点距離 680mm AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17E II
露光時間 1/320秒(3枚目 1/250秒)
F値 5.6
ISO 320
露光モード M
CaptureNX-D→PhotoshopCC(1・3枚目はPhotoshopCCで現像)
撮影日時 2015/04/19
トリミング、リサイズ

共通撮影データ Nikon D810
焦点距離 560mm AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14E III
露光時間 1/400秒
F値 4.5
ISO 320
露光モード M
CaptureNX-D→PhotoshopCC
撮影日時 2015/04/19
トリミング、リサイズ

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
恋愛カワちゃん、そして新ヨンニッパ。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

ここ何日間か極端に出が悪いみたいだからいよいよ抱卵に入ったかな?と思いきや、夕方になって出て来て何度も給餌していたから早くも失敗したかも(゜´Д`゜)
本日はニューヨンニッパデビュー戦でもあります。しばらくハチゴローに慣れてしまっているせいか当然のことですがカワセミには焦点距離不足は否めませんね(^◇^;) 焦点距離不足分を解像度で補うためにD810 + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17E IIで撮影しました。
カワセミ


共通撮影データ Nikon D810
焦点距離 680mm AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17E II
露光時間 1/200秒(2枚目 1/160秒)
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
PhotoshopCC
撮影日時 2015/04/12
トリミング、リサイズ




共通撮影データ Nikon D810
焦点距離 680mm AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17E II
露光時間 1/800秒
F値 5.6
ISO 200(3、4枚目 320)
露光モード M
PhotoshopCC
撮影日時 2015/04/12
トリミング、リサイズ






共通撮影データ Nikon D810
焦点距離 680mm AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17E II
露光時間 1/125秒(1枚目 1/200秒、6枚目、1/160秒)
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
PhotoshopCC
撮影日時 2015/04/12
トリミング、リサイズ

共通撮影データ Nikon D810
焦点距離 680mm AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17E II
露光時間 1/160秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
PhotoshopCC
撮影日時 2015/04/12
リサイズ
うん、なかなか軽い!!描写はまだなんともいえないけどとりあえず今までのヨンニッパの描写は確保されているような気がする(笑)

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

ここ何日間か極端に出が悪いみたいだからいよいよ抱卵に入ったかな?と思いきや、夕方になって出て来て何度も給餌していたから早くも失敗したかも(゜´Д`゜)
本日はニューヨンニッパデビュー戦でもあります。しばらくハチゴローに慣れてしまっているせいか当然のことですがカワセミには焦点距離不足は否めませんね(^◇^;) 焦点距離不足分を解像度で補うためにD810 + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17E IIで撮影しました。
カワセミ


共通撮影データ Nikon D810
焦点距離 680mm AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17E II
露光時間 1/200秒(2枚目 1/160秒)
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
PhotoshopCC
撮影日時 2015/04/12
トリミング、リサイズ




共通撮影データ Nikon D810
焦点距離 680mm AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17E II
露光時間 1/800秒
F値 5.6
ISO 200(3、4枚目 320)
露光モード M
PhotoshopCC
撮影日時 2015/04/12
トリミング、リサイズ






共通撮影データ Nikon D810
焦点距離 680mm AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17E II
露光時間 1/125秒(1枚目 1/200秒、6枚目、1/160秒)
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
PhotoshopCC
撮影日時 2015/04/12
トリミング、リサイズ

共通撮影データ Nikon D810
焦点距離 680mm AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17E II
露光時間 1/160秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
PhotoshopCC
撮影日時 2015/04/12
リサイズ
うん、なかなか軽い!!描写はまだなんともいえないけどとりあえず今までのヨンニッパの描写は確保されているような気がする(笑)

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
桜といろいろな野鳥さん。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

桜にカワちゃんが停まってくれることを期待して朝から夕方まで頑張りましたが、なかなか思うように行かず他の鳥さん達に遊んでもらいました。
エナガ

ツグミ

スズメ



コゲラ

メジロ

証拠の桜カワセミ

某所の桜祭りの予行演習のブルーインパルス

共通撮影データ Nikon D4s
焦点距離 800mm AF-S 800mm f5.6E VR
露光時間 1/80秒~1/400秒
F値 5.6
ISO 400~800
露光モード M
PhotoshopCC
撮影日時 2015/04/04
トリミング、リサイズ

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

桜にカワちゃんが停まってくれることを期待して朝から夕方まで頑張りましたが、なかなか思うように行かず他の鳥さん達に遊んでもらいました。
エナガ

ツグミ

スズメ



コゲラ

メジロ

証拠の桜カワセミ

某所の桜祭りの予行演習のブルーインパルス

共通撮影データ Nikon D4s
焦点距離 800mm AF-S 800mm f5.6E VR
露光時間 1/80秒~1/400秒
F値 5.6
ISO 400~800
露光モード M
PhotoshopCC
撮影日時 2015/04/04
トリミング、リサイズ

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)