カワちゃんとトモエちゃん。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

久しぶりに朝から地元のホームフィールドへ。北風が解けない雪の上を通過してきてハンパじゃない寒さだったけどそれなりにはシャッター切れたかな。
カワセミ

NIKON D7200 + AF-S 800mm f5.6E VR(1200mm相当)
1/800秒 F5.6 ISO200 トリミング
CaptureNX-D→PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/24

NIKON D7200 + AF-S 800mm f5.6E VR(1200mm相当)
1/800秒 F5.6 ISO200 トリミング
CaptureNX-D→PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/24

NIKON D7200 + AF-S 800mm f5.6E VR(1200mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO200 トリミング
CaptureNX-D→PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/24

NIKON D7200 + AF-S 800mm f5.6E VR(1200mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO200 トリミング
CaptureNX-D→PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/24

NIKON D7200 + AF-S 800mm f5.6E VR(1200mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO200 トリミング
CaptureNX-D→PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/24

NIKON D7200 + AF-S 800mm f5.6E VR(1200mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO200 トリミング
CaptureNX-D→PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/24
トモエガモ

NIKON D7200 + AF-S 800mm f5.6E VR(1200mm相当)
1/400秒 F5.6 ISO200 ノートリミング
CaptureNX-D→PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/24

NIKON D7200 + AF-S 300mm f4E PF VR (450mm相当)
1/640秒 F5 ISO200 ノートリミング
CaptureNX-D→PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/24

NIKON D7200 + AF-S 300mm f4E PF VR (450mm相当)
1/250秒 F5 ISO200 周辺トリミング
CaptureNX-D→PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/24

NIKON D7200 + AF-S 300mm f4E PF VR (450mm相当)
1/250秒 F5 ISO200 ノートリミング
CaptureNX-D→PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/24

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

久しぶりに朝から地元のホームフィールドへ。北風が解けない雪の上を通過してきてハンパじゃない寒さだったけどそれなりにはシャッター切れたかな。
カワセミ

NIKON D7200 + AF-S 800mm f5.6E VR(1200mm相当)
1/800秒 F5.6 ISO200 トリミング
CaptureNX-D→PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/24

NIKON D7200 + AF-S 800mm f5.6E VR(1200mm相当)
1/800秒 F5.6 ISO200 トリミング
CaptureNX-D→PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/24

NIKON D7200 + AF-S 800mm f5.6E VR(1200mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO200 トリミング
CaptureNX-D→PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/24

NIKON D7200 + AF-S 800mm f5.6E VR(1200mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO200 トリミング
CaptureNX-D→PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/24

NIKON D7200 + AF-S 800mm f5.6E VR(1200mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO200 トリミング
CaptureNX-D→PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/24

NIKON D7200 + AF-S 800mm f5.6E VR(1200mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO200 トリミング
CaptureNX-D→PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/24
トモエガモ

NIKON D7200 + AF-S 800mm f5.6E VR(1200mm相当)
1/400秒 F5.6 ISO200 ノートリミング
CaptureNX-D→PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/24

NIKON D7200 + AF-S 300mm f4E PF VR (450mm相当)
1/640秒 F5 ISO200 ノートリミング
CaptureNX-D→PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/24

NIKON D7200 + AF-S 300mm f4E PF VR (450mm相当)
1/250秒 F5 ISO200 周辺トリミング
CaptureNX-D→PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/24

NIKON D7200 + AF-S 300mm f4E PF VR (450mm相当)
1/250秒 F5 ISO200 ノートリミング
CaptureNX-D→PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/24

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
イミフ?カワちゃん。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

のんびりお休みしていたかと思うといきなり直線で飛び出してきて至近ホバ!それ以外は全くサービスなし。この子の行動は全く分かりません(^^;
カワセミ

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F5.0 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/23

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F5.0 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/23

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F5.0 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/23

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F5.0 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/23
ハイタカ??

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/1000秒 F5.0 ISO320 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/23

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

のんびりお休みしていたかと思うといきなり直線で飛び出してきて至近ホバ!それ以外は全くサービスなし。この子の行動は全く分かりません(^^;
カワセミ

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F5.0 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/23

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F5.0 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/23

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F5.0 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/23

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F5.0 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/23
ハイタカ??

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/1000秒 F5.0 ISO320 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/23

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
アストロカワちゃん。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

かなり強引なタイトル(笑) 借り物のアストロカメラ、D810Aでカワちゃんを撮ってみました。
カワセミ

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/500秒 F5.6 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/22

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/80秒 F8 ISO100(約1段減感) トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/22

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/320秒 F6.3 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/22

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/400秒 F5.6 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/22

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F5 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/22

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/200秒 F4.5 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/22
使った印象としては前評判ほど赤被りしない。さほど違和感なくデイライトで使える感じ。しかも高感度耐性が無印D810とは1段くらいは違う印象。ISO400〜800がなんの抵抗もなく使える。その代わり高感度に振ったチューニングなのでISO64〜200がないのが残念だけどね。でも無印D810は星が赤く写らないから行くべきかどうか。。。ちなみにD5&D500は現時点では全く興味がありません(^◇^;)

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

かなり強引なタイトル(笑) 借り物のアストロカメラ、D810Aでカワちゃんを撮ってみました。
カワセミ

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/500秒 F5.6 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/22

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/80秒 F8 ISO100(約1段減感) トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/22

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/320秒 F6.3 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/22

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/400秒 F5.6 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/22

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F5 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/22

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/200秒 F4.5 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/22
使った印象としては前評判ほど赤被りしない。さほど違和感なくデイライトで使える感じ。しかも高感度耐性が無印D810とは1段くらいは違う印象。ISO400〜800がなんの抵抗もなく使える。その代わり高感度に振ったチューニングなのでISO64〜200がないのが残念だけどね。でも無印D810は星が赤く写らないから行くべきかどうか。。。ちなみにD5&D500は現時点では全く興味がありません(^◇^;)

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
やっと撮れたモモ色さん。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

鳥友さんの助けもあって今冬もなんとかモモ色さん撮れました。ワンチャンスだったので同じシーンの焼き直しだけど(^^;
オオマシコ(雄)

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/100秒 F4.5 ISO640 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/17

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/100秒 F4.5 ISO640 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/17

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/80秒 F5 ISO640 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/17

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17EII(680mm相当)
1/60秒 F5 ISO640 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/17
次回は雪絡み撮りたいな〜♫

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

鳥友さんの助けもあって今冬もなんとかモモ色さん撮れました。ワンチャンスだったので同じシーンの焼き直しだけど(^^;
オオマシコ(雄)

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/100秒 F4.5 ISO640 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/17

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/100秒 F4.5 ISO640 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/17

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/80秒 F5 ISO640 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/17

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17EII(680mm相当)
1/60秒 F5 ISO640 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/17
次回は雪絡み撮りたいな〜♫

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
フェードアウトカワちゃん。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

獲物が少なくなってきたのか動きが悪くなってきました。ただでさえ撮影チャンスが少ないのに最後は超大物をゲットしてお開きになりました(^^;
カワセミ

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/60秒 F7.1 ISO100 超トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/16

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/500秒 F5 ISO160 周辺トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/16

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F5 ISO160 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/16

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F5 ISO160 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/16

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17EII(650mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/16

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17EII(650mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/16

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17EII(650mm相当)
1/250秒 F5.6 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/16
トモエガモ

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17EII(650mm相当)
1/160秒 F5.6 ISO400 周辺トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/16

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17EII(650mm相当)
1/160秒 F5 ISO200 周辺トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/16

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

獲物が少なくなってきたのか動きが悪くなってきました。ただでさえ撮影チャンスが少ないのに最後は超大物をゲットしてお開きになりました(^^;
カワセミ

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/60秒 F7.1 ISO100 超トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/16

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/500秒 F5 ISO160 周辺トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/16

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F5 ISO160 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/16

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F5 ISO160 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/16

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17EII(650mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/16

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17EII(650mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/16

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17EII(650mm相当)
1/250秒 F5.6 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/16
トモエガモ

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17EII(650mm相当)
1/160秒 F5.6 ISO400 周辺トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/16

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17EII(650mm相当)
1/160秒 F5 ISO200 周辺トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/16

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
大食いカワちゃん。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

まあとにかく食べるわ食べるわ絶え間なく。。。捕食が多ければ撮影機会が多いから喜ばしいことなんだけど飛び込む場所が縁の見えない場所ばかりでした(^^;
カワセミ

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F5 ISO160 超トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/11

NIKON D7200 + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/80秒 F9 ISO100 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/11

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F5 ISO160 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/11

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F5 ISO160 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/11

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F5 ISO160 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/11

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F5 ISO160 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/11

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F4.5 ISO160 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/11

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F4.5 ISO160 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/11

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F5 ISO160 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/11
カイツブリ

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/250秒 F4.5 ISO640 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/11

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

まあとにかく食べるわ食べるわ絶え間なく。。。捕食が多ければ撮影機会が多いから喜ばしいことなんだけど飛び込む場所が縁の見えない場所ばかりでした(^^;
カワセミ

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F5 ISO160 超トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/11

NIKON D7200 + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/80秒 F9 ISO100 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/11

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F5 ISO160 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/11

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F5 ISO160 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/11

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F5 ISO160 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/11

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F5 ISO160 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/11

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F4.5 ISO160 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/11

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F4.5 ISO160 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/11

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F5 ISO160 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/11
カイツブリ

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/250秒 F4.5 ISO640 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/11

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
初詣カワちゃん。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

本日もカワセミ撮影へ。日中は1月とは思えないくらい暑い陽気でしたね。帰りは遅ればせながら近所の神社で初詣して帰りました。
カワセミ

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F5 ISO160 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/10

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F5 ISO160 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/10

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F5 ISO160 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/10

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F5 ISO160 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/10

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F5 ISO160 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/10

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/60秒 F8 ISO100 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/10

NIKON D7200 + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(840mm相当)
1/640秒 F5 ISO160 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/10

NIKON D7200 + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(840mm相当)
1/640秒 F4.5 ISO200 ノートリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/10

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F4.5 ISO200 周辺トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/10
今年の運勢はいかに!?


ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

本日もカワセミ撮影へ。日中は1月とは思えないくらい暑い陽気でしたね。帰りは遅ればせながら近所の神社で初詣して帰りました。
カワセミ

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F5 ISO160 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/10

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F5 ISO160 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/10

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F5 ISO160 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/10

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F5 ISO160 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/10

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F5 ISO160 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/10

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/60秒 F8 ISO100 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/10

NIKON D7200 + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(840mm相当)
1/640秒 F5 ISO160 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/10

NIKON D7200 + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(840mm相当)
1/640秒 F4.5 ISO200 ノートリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/10

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F4.5 ISO200 周辺トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/10
今年の運勢はいかに!?


ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
週末カワちゃん。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

週末もカワセミ撮影へ。相変わらず侵入君に神経質になっていてイライラ状態継続中で捕食も難しい所ばかりに飛び込んでトビモンもなかなか手こずらせてくれます(^^;
カワセミ

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F4.5 ISO160 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/09

NIKON D7200 + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(840mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO160 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/09

NIKON D7200 + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(840mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO160 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/09

NIKON D7200 + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(840mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO160 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/09

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO160 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/09

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO160 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/09

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO160 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/09

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO160 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/09

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F4.5 ISO160 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/09
自宅から星グル撮影(極軸の北極星も少しは動いています)

FUJIFILM X-T1 + XF16mm F1.4 R WR
16mm(24mm相当) 30秒 F2.8 ISO200
StarStaXにて364枚コンポジット
PhotoshopCC2015にて編集
撮影日 2016/01/09

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

週末もカワセミ撮影へ。相変わらず侵入君に神経質になっていてイライラ状態継続中で捕食も難しい所ばかりに飛び込んでトビモンもなかなか手こずらせてくれます(^^;
カワセミ

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F4.5 ISO160 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/09

NIKON D7200 + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(840mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO160 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/09

NIKON D7200 + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(840mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO160 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/09

NIKON D7200 + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(840mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO160 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/09

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO160 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/09

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO160 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/09

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO160 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/09

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO160 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/09

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(560mm相当)
1/640秒 F4.5 ISO160 トリミング
Photoshop2015CCにてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/09
自宅から星グル撮影(極軸の北極星も少しは動いています)

FUJIFILM X-T1 + XF16mm F1.4 R WR
16mm(24mm相当) 30秒 F2.8 ISO200
StarStaXにて364枚コンポジット
PhotoshopCC2015にて編集
撮影日 2016/01/09

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
正月休み最後のカワちゃん。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

正月休み最後の今日もカワセミフィールドへ。結局6日間全て休みなくカワセミ撮影コンプリート!?明日から仕事だけど久々に遅くまで寝ていられる(笑)
D7200とハチゴローの初の組み合わせでテスト・・・のつもりがあまり撮影出来ず。結局D4s主体で(^^ゞ
カワセミ

NIKON D4s + AF-S 800mm f5.6E VR(800mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/03

NIKON D7200 + AF-S 800mm f5.6E VR(800mm相当)
1/320秒 F5.6 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/03

NIKON D4s + AF-S 800mm f5.6E VR(800mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/03

NIKON D4s + AF-S 800mm f5.6E VR(800mm相当)
1/320秒 F5.6 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/03

NIKON D4s + AF-S 800mm f5.6E VR(800mm相当)
1/100秒 F5.6 ISO100 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/03

NIKON D4s + AF-S 800mm f5.6E VR(800mm相当)
1/160秒 F5.6 ISO640 周辺トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/03
D7200のモアレ(尾羽と風切羽の辺りに盛大に出ています)

NIKON D7200 + AF-S 800mm f5.6E VR(800mm相当)
1/50秒 F5.6 ISO200 等倍トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/03

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

正月休み最後の今日もカワセミフィールドへ。結局6日間全て休みなくカワセミ撮影コンプリート!?明日から仕事だけど久々に遅くまで寝ていられる(笑)
D7200とハチゴローの初の組み合わせでテスト・・・のつもりがあまり撮影出来ず。結局D4s主体で(^^ゞ
カワセミ

NIKON D4s + AF-S 800mm f5.6E VR(800mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/03

NIKON D7200 + AF-S 800mm f5.6E VR(800mm相当)
1/320秒 F5.6 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/03

NIKON D4s + AF-S 800mm f5.6E VR(800mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/03

NIKON D4s + AF-S 800mm f5.6E VR(800mm相当)
1/320秒 F5.6 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/03

NIKON D4s + AF-S 800mm f5.6E VR(800mm相当)
1/100秒 F5.6 ISO100 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/03

NIKON D4s + AF-S 800mm f5.6E VR(800mm相当)
1/160秒 F5.6 ISO640 周辺トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/03
D7200のモアレ(尾羽と風切羽の辺りに盛大に出ています)

NIKON D7200 + AF-S 800mm f5.6E VR(800mm相当)
1/50秒 F5.6 ISO200 等倍トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/03

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
正月2日目カワちゃん。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

正月2日目も超解像マシンD7200をメインでカワセミフィールドへ。普通にとまりモノにピントが来ないのであーだこーだテストしているうちに撮り逃ししまくりでした(^^;
カワセミ
.jpg)
NIKON D7200 + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(840mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/02

NIKON D7200 + AF-S 400mm f2.8E FL VR(600mm相当)
1/60秒 F3.5 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/02

NIKON D7200 + AF-S 400mm f2.8E FL VR(600mm相当)
1/1000秒 F4.5 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/02

NIKON D7200 + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(840mm相当)
1/320秒 F4.5 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/02

NIKON D7200 + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(840mm相当)
1/500秒 F5.6 ISO160 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/02

NIKON D7200 + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(840mm相当)
1/100秒 F8 ISO100
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/02
ここからはD4sで撮影

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17EII(680mm相当)
1/320秒 F5.6 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/02

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17EII(680mm相当)
1/320秒 F5.6 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/02

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17EII(680mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/02
やはりD4sに付け替えるとAFが安定する。フラッグシップはさすがに格が違うか。D7200のAFはなんとFLヨンニッパ素の状態で後ピンでカメラ側マイナス15でようやく少しはしっくりきた。1.4テレ入れると今度は真逆の前ピンでプラス15である程度しっくりきた。それでもまだ不安定。外れ個体を引いたか??明日はハチゴローでテスト予定。

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

正月2日目も超解像マシンD7200をメインでカワセミフィールドへ。普通にとまりモノにピントが来ないのであーだこーだテストしているうちに撮り逃ししまくりでした(^^;
カワセミ
.jpg)
NIKON D7200 + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(840mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/02

NIKON D7200 + AF-S 400mm f2.8E FL VR(600mm相当)
1/60秒 F3.5 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/02

NIKON D7200 + AF-S 400mm f2.8E FL VR(600mm相当)
1/1000秒 F4.5 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/02

NIKON D7200 + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(840mm相当)
1/320秒 F4.5 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/02

NIKON D7200 + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(840mm相当)
1/500秒 F5.6 ISO160 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/02

NIKON D7200 + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14EIII(840mm相当)
1/100秒 F8 ISO100
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/02
ここからはD4sで撮影

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17EII(680mm相当)
1/320秒 F5.6 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/02

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17EII(680mm相当)
1/320秒 F5.6 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/02

NIKON D4s + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17EII(680mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/01/02
やはりD4sに付け替えるとAFが安定する。フラッグシップはさすがに格が違うか。D7200のAFはなんとFLヨンニッパ素の状態で後ピンでカメラ側マイナス15でようやく少しはしっくりきた。1.4テレ入れると今度は真逆の前ピンでプラス15である程度しっくりきた。それでもまだ不安定。外れ個体を引いたか??明日はハチゴローでテスト予定。

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)