恋するカワちゃんとトモエモンと蕾。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

本日も地元フィールドです。カワちゃんは恋の季節はいいんだけど出が悪すぎ。。。トモエモンことトモエガモはまだ帰る様子なし。居心地がいいのかも。ソメイヨシノは蕾でFUJIFILMのミラーレスXT-1にマウントアダプター介してニコンのマクロレンズ着けてMFで撮影。
カワセミ



共通撮影データNIKON D4s + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/03/27

NIKON D4s + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC800-1.25E ED(1000mm相当)
1/640秒 F7.1 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/03/27
トモエガモ

FUJIFILM X-T1 + XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR
140mm(210mm相当) 1/800秒 F4 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にて編集
撮影日 2016/03/27

FUJIFILM X-T1 + XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR
140mm(210mm相当) 1/800秒 F4.5 ISO1250 トリミング
PhotoshopCC2015にて編集
撮影日 2016/03/27

FUJIFILM X-T1 + XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR
140mm(210mm相当) 1/800秒 F4.5 ISO1250 トリミング
PhotoshopCC2015にて編集
撮影日 2016/03/27
ソメイヨシノ



共通撮影データ FUJIFILM X-T1 + AF-S MicroNikkor 60mm f2.8G
60mm(90mm相当) 1/400秒 F不明 ISO200
PhotoshopCC2015にて編集
マウントアダプター使用
撮影日 2016/03/27

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

本日も地元フィールドです。カワちゃんは恋の季節はいいんだけど出が悪すぎ。。。トモエモンことトモエガモはまだ帰る様子なし。居心地がいいのかも。ソメイヨシノは蕾でFUJIFILMのミラーレスXT-1にマウントアダプター介してニコンのマクロレンズ着けてMFで撮影。
カワセミ



共通撮影データNIKON D4s + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/03/27

NIKON D4s + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC800-1.25E ED(1000mm相当)
1/640秒 F7.1 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/03/27
トモエガモ

FUJIFILM X-T1 + XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR
140mm(210mm相当) 1/800秒 F4 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にて編集
撮影日 2016/03/27

FUJIFILM X-T1 + XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR
140mm(210mm相当) 1/800秒 F4.5 ISO1250 トリミング
PhotoshopCC2015にて編集
撮影日 2016/03/27

FUJIFILM X-T1 + XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR
140mm(210mm相当) 1/800秒 F4.5 ISO1250 トリミング
PhotoshopCC2015にて編集
撮影日 2016/03/27
ソメイヨシノ



共通撮影データ FUJIFILM X-T1 + AF-S MicroNikkor 60mm f2.8G
60mm(90mm相当) 1/400秒 F不明 ISO200
PhotoshopCC2015にて編集
マウントアダプター使用
撮影日 2016/03/27

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
久しぶりカワちゃん。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

久しぶりのカワセミ撮影です。地元フィールドは桜はまだつぼみでしたがカワセミは雄雌ペアになって巣穴掘りにいそしんでいるようです。今後はたくさんサービスしてくれるといいな〜(^_-)-☆
カワセミ(雄)

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/03/26
カワセミ(雌)

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/03/26
カワセミ(雄)

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/03/26

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/03/26

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO200 等倍トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/03/26
トモエガモ(手前)とヒドリガモ

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/03/26

SONY RX100MK3 (25.7mm相当)
1/200秒 F2.8 ISO125
撮影日 2016/03/26

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

久しぶりのカワセミ撮影です。地元フィールドは桜はまだつぼみでしたがカワセミは雄雌ペアになって巣穴掘りにいそしんでいるようです。今後はたくさんサービスしてくれるといいな〜(^_-)-☆
カワセミ(雄)

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/03/26
カワセミ(雌)

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/03/26
カワセミ(雄)

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/03/26

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/03/26

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO200 等倍トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/03/26
トモエガモ(手前)とヒドリガモ

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/640秒 F5.6 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/03/26

SONY RX100MK3 (25.7mm相当)
1/200秒 F2.8 ISO125
撮影日 2016/03/26

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ウメジロ。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

しばらく忙しくて更新出来なかったので在庫からです。もう梅の季節もほぼ終わりですがウメジロです。
メジロ

NIKON D7200 +AF-S 400mm f2.8E FL VR(600mm相当)
1/1600秒 F3.5 ISO160
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/27

メジロ
NIKON D7200 +AF-S 400mm f2.8E FL VR(600mm相当)
1/1250秒 F3.5 ISO160
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/27

NIKON D7200 +AF-S 400mm f2.8E FL VR(600mm相当)
1/1250秒 F3.5 ISO160
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/27

NIKON D7200 +AF-S 400mm f2.8E FL VR(600mm相当)
1/1600秒 F3.5 ISO160
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/27

NIKON D7200 +AF-S 400mm f2.8E FL VR(600mm相当)
1/1600秒 F3.5 ISO160
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/27

NIKON D7200 +AF-S 400mm f2.8E FL VR(600mm相当)
1/1600秒 F3.5 ISO160
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/27

NIKON D7200 +AF-S 400mm f2.8E FL VR(600mm相当)
1/1600秒 F3.5 ISO160
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/27

NIKON D7200 +AF-S 400mm f2.8E FL VR(600mm相当)
1/1600秒 F3.5 ISO160
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/27

NIKON D7200 +AF-S 400mm f2.8E FL VR(600mm相当)
1/1600秒 F3.5 ISO160
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/27

NIKON D7200 +AF-S 400mm f2.8E FL VR(600mm相当)
1/1000秒 F3.5 ISO160
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/27

NIKON D7200 +AF-S 400mm f2.8E FL VR(600mm相当)
1/1250秒 F3.5 ISO160
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/27

NIKON D7200 +AF-S 400mm f2.8E FL VR(600mm相当)
1/1250秒 F3.5 ISO160
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/27

マウントアダプター使用
FUJIFILM XT-1 + AF-S 400mm f2.8E FL VR
1/2000秒 F不明 ISO200
ベルビアモード
撮影日 2016/02/27

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

しばらく忙しくて更新出来なかったので在庫からです。もう梅の季節もほぼ終わりですがウメジロです。
メジロ

NIKON D7200 +AF-S 400mm f2.8E FL VR(600mm相当)
1/1600秒 F3.5 ISO160
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/27

メジロ
NIKON D7200 +AF-S 400mm f2.8E FL VR(600mm相当)
1/1250秒 F3.5 ISO160
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/27

NIKON D7200 +AF-S 400mm f2.8E FL VR(600mm相当)
1/1250秒 F3.5 ISO160
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/27

NIKON D7200 +AF-S 400mm f2.8E FL VR(600mm相当)
1/1600秒 F3.5 ISO160
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/27

NIKON D7200 +AF-S 400mm f2.8E FL VR(600mm相当)
1/1600秒 F3.5 ISO160
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/27

NIKON D7200 +AF-S 400mm f2.8E FL VR(600mm相当)
1/1600秒 F3.5 ISO160
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/27

NIKON D7200 +AF-S 400mm f2.8E FL VR(600mm相当)
1/1600秒 F3.5 ISO160
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/27

NIKON D7200 +AF-S 400mm f2.8E FL VR(600mm相当)
1/1600秒 F3.5 ISO160
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/27

NIKON D7200 +AF-S 400mm f2.8E FL VR(600mm相当)
1/1600秒 F3.5 ISO160
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/27

NIKON D7200 +AF-S 400mm f2.8E FL VR(600mm相当)
1/1000秒 F3.5 ISO160
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/27

NIKON D7200 +AF-S 400mm f2.8E FL VR(600mm相当)
1/1250秒 F3.5 ISO160
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/27

NIKON D7200 +AF-S 400mm f2.8E FL VR(600mm相当)
1/1250秒 F3.5 ISO160
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/27

マウントアダプター使用
FUJIFILM XT-1 + AF-S 400mm f2.8E FL VR
1/2000秒 F不明 ISO200
ベルビアモード
撮影日 2016/02/27

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
道東撮影行・冬〜ユキホオジロ他〜
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
今回の遠征の一番の収穫はこのユキホオジロさんにようやく出会えたことでした。今まで吹雪やら強風やらで海岸での撮影は断念することが多かったですが今年は一日ずれていたらアウトでした。とにかく人が少しでも近づくとすぐに飛んで行ってしまう難儀な鳥さんで少しずつ近づいていく「ダルマさんが転んだ方式」でなんとか撮影出来ました(^^ゞ
ユキホオジロ

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17EII(680mm相当)
1/800秒 F6.3 ISO320 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/13

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17EII(680mm相当)
1/500秒 F6.3 ISO320 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/13

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17EII(680mm相当)
1/500秒 F6.3 ISO320 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/13

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17EII(680mm相当)
1/800秒 F6.3 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/13

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17EII(680mm相当)
1/800秒 F6.3 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/13

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17EII(680mm相当)
1/800秒 F6.3 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/13

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17EII(680mm相当)
1/800秒 F6.3 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/13

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17EII(680mm相当)
1/500秒 F5.6 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/13

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17EII(680mm相当)
1/500秒 F5.6 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/13

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17EII(680mm相当)
1/640秒 F6.3 ISO320 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/13
コオリガモ

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17EII(680mm相当)
1/500秒 F5.6 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/13
オオワシ

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17EII(680mm相当)
1/500秒 F5.6 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/13
オジロワシ

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17EII(680mm相当)
1/250秒 F5.6 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/13

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
今回の遠征の一番の収穫はこのユキホオジロさんにようやく出会えたことでした。今まで吹雪やら強風やらで海岸での撮影は断念することが多かったですが今年は一日ずれていたらアウトでした。とにかく人が少しでも近づくとすぐに飛んで行ってしまう難儀な鳥さんで少しずつ近づいていく「ダルマさんが転んだ方式」でなんとか撮影出来ました(^^ゞ
ユキホオジロ

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17EII(680mm相当)
1/800秒 F6.3 ISO320 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/13

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17EII(680mm相当)
1/500秒 F6.3 ISO320 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/13

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17EII(680mm相当)
1/500秒 F6.3 ISO320 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/13

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17EII(680mm相当)
1/800秒 F6.3 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/13

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17EII(680mm相当)
1/800秒 F6.3 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/13

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17EII(680mm相当)
1/800秒 F6.3 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/13

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17EII(680mm相当)
1/800秒 F6.3 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/13

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17EII(680mm相当)
1/500秒 F5.6 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/13

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17EII(680mm相当)
1/500秒 F5.6 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/13

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17EII(680mm相当)
1/640秒 F6.3 ISO320 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/13
コオリガモ

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17EII(680mm相当)
1/500秒 F5.6 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/13
オオワシ

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17EII(680mm相当)
1/500秒 F5.6 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/13
オジロワシ

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-17EII(680mm相当)
1/250秒 F5.6 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/02/13

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)