アカショウビン2016〜其の3〜
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
雨ならまだいいのですが早朝から霧が出ていることが多く撮影するにはかなりの悪条件でした。
※ここからは全てブラインド内からの撮影
アカショウビン(雄)

NIKON D4s +AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14E III(550mm相当)
1/20秒 F5 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集

NIKON D4s +AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14E III(550mm相当)
1/20秒 F5 ISO640 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
アカショウビン(雌)

NIKON D4s +AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14E III(550mm相当)
1/13秒 F5 ISO320 ノートリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集

NIKON D4s +AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14E III(550mm相当)
1/15秒 F5 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集

NIKON D4s +AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14E III(550mm相当)
1/60秒 F5 ISO640 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
雨ならまだいいのですが早朝から霧が出ていることが多く撮影するにはかなりの悪条件でした。
※ここからは全てブラインド内からの撮影
アカショウビン(雄)

NIKON D4s +AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14E III(550mm相当)
1/20秒 F5 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集

NIKON D4s +AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14E III(550mm相当)
1/20秒 F5 ISO640 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
アカショウビン(雌)

NIKON D4s +AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14E III(550mm相当)
1/13秒 F5 ISO320 ノートリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集

NIKON D4s +AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14E III(550mm相当)
1/15秒 F5 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集

NIKON D4s +AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14E III(550mm相当)
1/60秒 F5 ISO640 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
アカショウビン2016〜其の2〜
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
この時は手前の木がブラインド代わりになりかなり至近距離に停まってくれました。雄は営巣で少々くたびれ気味かな?
アカショウビン(雄)

NIKON D4s + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/125秒 F5.6 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集

NIKON D4s + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/125秒 F5.6 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集

NIKON D4s + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/60秒 F5.6 ISO640 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集

NIKON D4s + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/125秒 F5.6 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
.jpg)
NIKON D4s + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/50秒 F5.6 ISO400 周ョウビン(雄)
NIKON D4s + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/50秒 F5.6 ISO400 周辺トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集

NIKON D4s + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/50秒 F5.6 ISO400 ノートリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
この時は手前の木がブラインド代わりになりかなり至近距離に停まってくれました。雄は営巣で少々くたびれ気味かな?
アカショウビン(雄)

NIKON D4s + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/125秒 F5.6 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集

NIKON D4s + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/125秒 F5.6 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集

NIKON D4s + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/60秒 F5.6 ISO640 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集

NIKON D4s + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/125秒 F5.6 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
.jpg)
NIKON D4s + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/50秒 F5.6 ISO400 周ョウビン(雄)
NIKON D4s + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/50秒 F5.6 ISO400 周辺トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集

NIKON D4s + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/50秒 F5.6 ISO400 ノートリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
アカショウビン2016〜其の1〜
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
今年も毎年恒例の6月、7月のアカショウビン遠征を無事に終えました。大半が悪天候でしたが今年も無事に出会えることが出来ました。もうシーズンもほぼ終わりであることからシーズンオフ公開を解禁したいと思います。
アカショウビン(雄)
.jpg)
NIKON D4s + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/200秒 F5.6 ISO320 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
雄の枝停まりを撮影していると雌が飛んで来てペアモノになりました。
アカショウビン(左:雌、右:雄)

NIKON D4s + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/50秒 F6.3 ISO640 周辺トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集

NIKON D4s + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/50秒 F6.3 ISO640 周辺トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
.jpg)
NIKON D4s + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/50秒 F6.3 ISO640 周辺トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
.jpg)
NIKON D4s + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/50秒 F6.3 ISO640 周辺トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
アカショウビン(雄)
.jpg)
NIKON D4s + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/125秒 F5.6 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
今年も毎年恒例の6月、7月のアカショウビン遠征を無事に終えました。大半が悪天候でしたが今年も無事に出会えることが出来ました。もうシーズンもほぼ終わりであることからシーズンオフ公開を解禁したいと思います。
アカショウビン(雄)
.jpg)
NIKON D4s + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/200秒 F5.6 ISO320 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
雄の枝停まりを撮影していると雌が飛んで来てペアモノになりました。
アカショウビン(左:雌、右:雄)

NIKON D4s + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/50秒 F6.3 ISO640 周辺トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集

NIKON D4s + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/50秒 F6.3 ISO640 周辺トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
.jpg)
NIKON D4s + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/50秒 F6.3 ISO640 周辺トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
.jpg)
NIKON D4s + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/50秒 F6.3 ISO640 周辺トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
アカショウビン(雄)
.jpg)
NIKON D4s + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/125秒 F5.6 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
さらに北へ!2016夏〜シマアオジ2他〜
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.jpg)
遠くにいてなかなか近くに来ない雄とは対照的に雌は比較的に近くに来て一生懸命雛さんに運ぶ餌を獲っていました。
シマアオジ(雌)

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/400秒 F9 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/02

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/125秒 F9 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/04

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/160秒 F9 ISO640 超トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/04

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/160秒 F9 ISO640 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/04

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/160秒 F8 ISO640 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/04
オウジシギ(通称カミナリ鳥)

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC800-1.25E ED(1000mm相当)
1/500秒 F8 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/01
エゾシカ親子

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/125秒 F9 ISO400 周辺トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/04

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.jpg)
遠くにいてなかなか近くに来ない雄とは対照的に雌は比較的に近くに来て一生懸命雛さんに運ぶ餌を獲っていました。
シマアオジ(雌)

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/400秒 F9 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/02

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/125秒 F9 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/04

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/160秒 F9 ISO640 超トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/04

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/160秒 F9 ISO640 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/04

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/160秒 F8 ISO640 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/04
オウジシギ(通称カミナリ鳥)

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC800-1.25E ED(1000mm相当)
1/500秒 F8 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/01
エゾシカ親子

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/125秒 F9 ISO400 周辺トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/04

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
さらに北へ!2016夏〜シマアオジ1〜
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.jpg)
私のオリジナルカレンダーでは7月の鳥さんです。絶滅危惧種に指定されている超希少種の鳥さんで日本には20羽程度でしかも夏の時期の北海道にしか渡ってきません。今回も辛うじて撮影することが出来ましたが雄の方は遙か遠くにしか出てこないことが多くかなり苦戦。また来年に課題を残しました。
シマアオジ(雄)

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/250秒 F9 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/02

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC800-1.25E ED(1000mm相当)
1/250秒 F7.1 ISO320 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/01

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC800-1.25E ED(1000mm相当)
1/500秒 F8 ISO640 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/01

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC800-1.25E ED(1000mm相当)
1/400秒 F8 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/01

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/500秒 F9 ISO640 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/01

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/125秒 F9 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/03

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/200秒 F9 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/03

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/160秒 F9 ISO640 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/04

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/160秒 F9 ISO640 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/04

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.jpg)
私のオリジナルカレンダーでは7月の鳥さんです。絶滅危惧種に指定されている超希少種の鳥さんで日本には20羽程度でしかも夏の時期の北海道にしか渡ってきません。今回も辛うじて撮影することが出来ましたが雄の方は遙か遠くにしか出てこないことが多くかなり苦戦。また来年に課題を残しました。
シマアオジ(雄)

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/250秒 F9 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/02

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC800-1.25E ED(1000mm相当)
1/250秒 F7.1 ISO320 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/01

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC800-1.25E ED(1000mm相当)
1/500秒 F8 ISO640 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/01

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC800-1.25E ED(1000mm相当)
1/400秒 F8 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/01

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/500秒 F9 ISO640 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/01

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/125秒 F9 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/03

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/200秒 F9 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/03

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/160秒 F9 ISO640 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/04

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/160秒 F9 ISO640 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/04

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
さらに北へ!2016夏〜ノゴマ他〜
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.jpg)
遠征中は大半が雨。風雨に晒されながらも一生懸命お立ち台に上って縄張り主張するノゴマさんが印象的でした。
ノゴマ(雄)

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/400秒 F5.6 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/02

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/100秒 F9 ISO640 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/03

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/400秒 F5.6 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/02

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/400秒 F5.6 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/02

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/125秒 F9 ISO500 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/03

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/160秒 F9 ISO400 周辺トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/03

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/125秒 F9 ISO640 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/03
ホオアカ

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/400秒 F9 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/02

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/250秒 F9 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/02

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/250秒 F9 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/02

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.jpg)
遠征中は大半が雨。風雨に晒されながらも一生懸命お立ち台に上って縄張り主張するノゴマさんが印象的でした。
ノゴマ(雄)

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/400秒 F5.6 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/02

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/100秒 F9 ISO640 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/03

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/400秒 F5.6 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/02

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/400秒 F5.6 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/02

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/125秒 F9 ISO500 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/03

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/160秒 F9 ISO400 周辺トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/03

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/125秒 F9 ISO640 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/03
ホオアカ

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/400秒 F9 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/02

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/250秒 F9 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/02

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/250秒 F9 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/02

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
さらに北へ!2016夏〜原生花園のノビタキ〜
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.jpg)
最近はFacebookでの投稿をメインにしているのでブログの更新がままならない状態です。7月の上旬の遠征の時に撮影した在庫写真になります。小鳥さん達は子育て真っ最中でひっきりなしに動き回っていましたが花は少し早かったみたいで今一つでした。
ノビタキ(雌)

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/160秒 F9 ISO640 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/04
雄

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/500秒 F5.6 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/02
雌

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/160秒 F9 ISO640 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/04
雄

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/100秒 F9 ISO640 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/03
雌

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/400秒 F5.6 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/02
幼鳥

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/400秒 F9 ISO640 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/01
幼鳥(上)と雌(下)

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/320秒 F9 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/02
幼鳥

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/400秒 F9 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/02
雄

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/400秒 F9 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/02
雄

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/500秒 F5.6 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/02
雄

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/250秒 F5.6 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/01

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.jpg)
最近はFacebookでの投稿をメインにしているのでブログの更新がままならない状態です。7月の上旬の遠征の時に撮影した在庫写真になります。小鳥さん達は子育て真っ最中でひっきりなしに動き回っていましたが花は少し早かったみたいで今一つでした。
ノビタキ(雌)

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/160秒 F9 ISO640 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/04
雄

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/500秒 F5.6 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/02
雌

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/160秒 F9 ISO640 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/04
雄

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/100秒 F9 ISO640 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/03
雌

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/400秒 F5.6 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/02
幼鳥

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/400秒 F9 ISO640 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/01
幼鳥(上)と雌(下)

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/320秒 F9 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/02
幼鳥

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/400秒 F9 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/02
雄

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR + TC-14E III(1120mm相当)
1/400秒 F9 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/02
雄

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/500秒 F5.6 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/02
雄

NIKON D810A + AF-S 800mm f5.6E FL VR(800mm相当)
1/250秒 F5.6 ISO200 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/01

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)