FC2ブログ

平日強行突破の天体撮影

野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)


昨晩、仕事帰りに職場の先輩と天体撮影で群馬のお山へGO!でした。到着時は台風一過の素晴らしい星空が広がっていましたが途中でまさかの雲が出て来てほとんど枚数稼げませんでした。半徹夜での強行出撃だったので翌日仕事で辛かったのは言うまでもありません(~_~;)

M33 さんかく座銀河

NIKON D810A + TAKAHASHI FSQ-106ED(530mm相当)
4分×5枚 ステライメージ7にてコンポジット ISO1600
ビクセン赤道儀SXPにて追尾撮影、オートガイド Lodestar + TAKAHASHI GT-40 PHD2にてガイディング
PhotoshopCC2015にて編集
撮影日 2016/08/30-31

雲がかかって残念天の川

NIKON D750 + AF-S 14-24mm f2.8G
14mm 30秒 F3.2 ISO1600
ポータブル赤道儀ポラリエにて追尾撮影
PhotoshopCC2015にてRAW現像→編集
撮影日 2016/08/30






にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリックポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)

真夏の天体撮影〜ペルセウス座流星群とか~

野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)


昨晩、仕事が終わってから天体撮影で新潟まで星友さんと直行しました。メインは銀河や星団ですが今話題のペルセウス座流星群もなんとか撮影出来ました。ペルセウスの流星はとても小さいので夜空に引き立つように撮るのはなかなか難しいっす。

最近はPCにカメラ、赤道儀、オートガイダーを接続して操作・制御しているのですがその要であるステラショットが知らない間に以前のバージョンに戻ってしまう事態が起きてしまいオートガイド認識が出来ませんでした。仕方がなくノータッチガイドで撮影を続けると今度はバリバリのピーカンのはずが雲が天を覆って来ました。そんなこんなで毎度毎度が経験&勉強ですがなかなか天体撮影は面白いです。また9月の新月期に晴れれば頑張ってお山へ撮影に行くつもりです。


ペルセウス座流星群(流星痕が写りました)

NIKON D810A + TAKAHASHI FSQ-106ED
120秒露光 ISO3200 3枚を比較明コンポジット
ダークフレーム(10枚コンポジット)、フラットフレーム(6枚コンポジット)
ビクセン赤道儀 SXPにて追尾撮影
ステライメージ7→PhotoshopCCにて編集
撮影日 2016/08/13

超広角で星景。(左下にはすばる、ペルセウスはちっちゃいです^^;)

NIKON D750 + AF-S 14-24mm f2.8G
30秒露光 F3.2 ISO1600
ポータブル赤道儀ポラリエにて追尾撮影
PhotoshopCCにてRAW現像→編集
撮影日 2016/08/13

ノータッチガイドだと明るい被写体じゃないと厳しいので
アンドロメダをパシャリ。

NIKON D810A + TAKAHASHI FSQ-106ED
120秒露光 ISO3200 9枚をコンポジット
ダークフレーム(10枚コンポジット)、フラットフレーム(6枚コンポジット)
ビクセン赤道儀 SXPにて追尾撮影
ステライメージ7→PhotoshopCCにて編集
撮影日 2016/08/13

プレアデス星団(すばる)

NIKON D810A + TAKAHASHI FSQ-106ED
120秒露光 ISO3200 9枚をコンポジット
ダークフレーム(10枚コンポジット)、フラットフレーム(6枚コンポジット)
ビクセン赤道儀 SXPにて追尾撮影
ステライメージ7→PhotoshopCCにて編集
撮影日 2016/08/13

雲が出て来ているのに気付かずに機材の操作に夢中な人(^^;


途中で曇ったけど星友さん(もちろん先輩)2人と無事に薄明まで撮影。お疲れ様でした〜。







にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリックポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)

アカショウビン2016〜其の8最終章〜

野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)


この日は遠征最終日で早朝限定で出撃でしたが最後の最後に感動の出会いが待っていました。

※全てブラインド内から撮影

アカショウビン(成鳥雌)

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14E III(550mm相当)
1/50秒 F5 ISO640 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集


NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14E III(550mm相当)
1/60秒 F5 ISO640 周辺トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集

アカショウビン(左:成鳥雌、右:雛)

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14E III(550mm相当)
1/125秒 F4 ISO640 トリミング
手持ち撮影
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集


NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14E III(550mm相当)
1/160秒 F5 ISO640 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集

アカショウビン(雛)

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14E III(550mm相当)
1/125秒 F5 ISO640 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集


NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14E III(550mm相当)
1/100秒 F5 ISO640 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集

アカショウビン(左:雛、右:成鳥雌)

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14E III(550mm相当)
1/60秒 F4.5 ISO800 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集

アカショウビン(成鳥雌、至近距離4m)

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14E III(550mm相当)
1/80秒 F4.5 ISO400 ノートリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集



最後までご覧頂き、有難う御座いました。





にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリックポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)



アカショウビン2016〜其の7〜

野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)


ブラインドでしっかりカモフラージュ出来ているのか、かなりの至近距離の良い枝に停まってくれました。

※全てブラインド内から撮影

アカショウビン(雌)

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14E III(550mm相当)
1/100秒 F5 ISO640 周辺トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集

アカショウビン(雄)

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14E III(550mm相当)
1/30秒 F5 ISO640 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集

アカショウビン(雌)

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14E III(550mm相当)
1/80秒 F5 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集

アカショウビン(雄)

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14E III(550mm相当)
1/100秒 F5 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集

アカショウビン(雌)

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14E III(550mm相当)
1/50秒 F5 ISO640 周辺トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集


NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14E III(550mm相当)
1/50秒 F5 ISO640 周辺トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集













にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリックポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)

アカショウビン2016〜其の6〜

野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)


天気の良い日はかなり活発に捕食に来てくれました。気付くとブラインドの真上の枝に居たりして手持ち撮影も余儀なくされました(^^;

※全てブラインド内から撮影

アカショウビン(雄)

NIKON D4s +AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14E III(550mm相当)
1/25秒 F5 ISO640 周辺トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
手持ち撮影

アカショウビン(雌)

NIKON D4s +AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14E III(550mm相当)
1/100秒 F5 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集


NIKON D4s +AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14E III(550mm相当)
1/160秒 F5 ISO400 周辺トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
手持ち撮影


NIKON D4s +AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14E III(550mm相当)
1/640秒 F4 ISO800 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集

アカショウビン(左:雄 右:雌)

NIKON D4s +AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14E III(550mm相当)
1/400秒 F4 ISO800 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集

アカショウビン(雌)

NIKON D4s +AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14E III(550mm相当)
1/400秒 F5 ISO400 周辺トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集










にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリックポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)

アカショウビン2016〜其の5〜

野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)


後半戦は天気が回復してくれて光が差し込んで来ました。これはこれで森の中の木漏れ日は難しいのであります。


※全てブラインド内から撮影


スターショウビン(笑)

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14E III(550mm相当)
1/640秒 F5 ISO400 周辺トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集

アカショウビン(雄)

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14E III(550mm相当)
1/40秒 F5 ISO400 周辺トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集

アカショウビン(雌)

NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14E III(550mm相当)
1/50秒 F5 ISO400 周辺トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集


NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14E III(550mm相当)
1/50秒 F5 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集


NIKON D810A + AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14E III(550mm相当)
1/125秒 F5 ISO400 周辺トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集










にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリックポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)

アカショウビン2016〜其の4〜

野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)


霧の中でブラインドの中でうとうとしながら待機していてもふと気付くと目の前の枝に停まっていたりしました。


※全てブラインド内から撮影

アカショウビン(雄)

NIKON D4s +AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14E III(550mm相当)
1/13秒 F5 ISO400 トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集
撮影日 2016/07/10


NIKON D4s +AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14E III(550mm相当)
1/13秒 F5 ISO320 周辺トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集

アカショウビン(雌)

NIKON D4s +AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14E III(550mm相当)
1/15秒 F5 ISO400 周辺トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集


NIKON D4s +AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14E III(550mm相当)
1/25秒 F5 ISO400 周辺トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集

アカショウビン(雄)

NIKON D4s +AF-S 400mm f2.8E FL VR + TC-14E III(550mm相当)
1/25秒 F5 ISO400 周辺トリミング
PhotoshopCC2015にてRAW現像、編集














にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリックポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
カレンダー
<
>
- - - - - - -
1 2 3 4 5 67
8 9 10 11 12 1314
15 16 17 18 19 2021
22 23 24 25 26 2728
29 30 31 - - - -

全記事

Designed by 石津 花

人気ブログランキング
2つのバナーを応援クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
ブログ開始から何日経った?
アクセスカウンター
最新コメント
カテゴリ
プロフィール

shirou0414

Author:shirou0414
野鳥・風景・天体メインで遠征主体で撮り続けています。

管理人から
このサイトはリンクフリーです。コメントなどで御連絡頂けると有難いです。 このサイトで使用している画像及び文章の無断転載は禁止です。 ご意見、ご感想などありましたらこちらまでどうぞ。 Copyright©Shirou Mizukami
リンク
野鳥写真人気ランキング
当ブログの現在のランキングはこちら↓↓↓
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR