再び北へ!2015〜SL冬の湿原号他〜
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
前回は大荒れの天気で目的の一部しか果たせなかったので今回天気予報を頼りにリベンジ遠征して来ました。ところが出発2日前に天気予報が急変。結局一度も晴天を拝むこと無く終わりました。まあ雪降っていても猛吹雪じゃなければある意味「らしい」んですけどね(^^ゞ
SL冬の湿原号(タンチョウとのコラボは直前に飛ばれて失敗)




共通撮影データ Nikon D810
焦点距離 98mm AF-S 70-200mm f2.8G VRII
露光時間 1/640秒
F値 8.0
ISO 320
露光モード M
PhotoshopCC
撮影日時 2015/02/13
ノートリミング、リサイズ

Nikon D810
焦点距離 170mm AF-S 70-200mm f2.8G VRII
露光時間 1/500秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
PhotoshopCC
撮影日時 2015/02/13
トリミング、リサイズ
キタキツネ


共通撮影データ Nikon D810
焦点距離 280mm AF-S 70-200mm f2.8G VRII +TC-14EII
露光時間 1/640秒
F値 5.6
ISO 100
露光モード M
PhotoshopCC
撮影日時 2015/02/14
トリミング、リサイズ

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
前回は大荒れの天気で目的の一部しか果たせなかったので今回天気予報を頼りにリベンジ遠征して来ました。ところが出発2日前に天気予報が急変。結局一度も晴天を拝むこと無く終わりました。まあ雪降っていても猛吹雪じゃなければある意味「らしい」んですけどね(^^ゞ
SL冬の湿原号(タンチョウとのコラボは直前に飛ばれて失敗)




共通撮影データ Nikon D810
焦点距離 98mm AF-S 70-200mm f2.8G VRII
露光時間 1/640秒
F値 8.0
ISO 320
露光モード M
PhotoshopCC
撮影日時 2015/02/13
ノートリミング、リサイズ

Nikon D810
焦点距離 170mm AF-S 70-200mm f2.8G VRII
露光時間 1/500秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
PhotoshopCC
撮影日時 2015/02/13
トリミング、リサイズ
キタキツネ


共通撮影データ Nikon D810
焦点距離 280mm AF-S 70-200mm f2.8G VRII +TC-14EII
露光時間 1/640秒
F値 5.6
ISO 100
露光モード M
PhotoshopCC
撮影日時 2015/02/14
トリミング、リサイズ

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)