FC2ブログ

春の銀河撮影2016

野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)


最近、快晴の夜は天体写真やっています。5/4の夜は月明かりも無く快晴だったので星友さん達と3人でお山へ遠征に行きました。21時以降はずっと快晴だったので薄明まで頑張り続けましたが、撮影した種類は3種類、ガイドの失敗も多く反省点が多かったです。ちなみに天体望遠鏡は借り物です(^^ゞ

子持ち星雲(M51、ギャラクシー)

NIKON D810A + タカハシTSA-120 + フラットナー35(880mm相当)
240秒、300秒 F7.5 ISO1600 17枚をコンポジット
ステライメージ7→PhotoshopCCにて編集
ビクセンSXP赤道儀で追尾撮影
オートガイド撮影(KOWA LM100JC + WAT-902H3 ULTIMATE)
2016/05/4撮影

亜鈴状星雲(M27)

NIKON D810A + タカハシTSA-120 + フラットナー35(880mm相当)
300秒 F7.5 ISO1600 10枚をコンポジット
ステライメージ7→PhotoshopCCにて編集
ビクセンSXP赤道儀で追尾撮影
オートガイド撮影(KOWA LM100JC + WAT-902H3 ULTIMATE)
2016/05/4撮影

三裂星雲(M20)

NIKON D810A + タカハシTSA-120 + フラットナー35(880mm相当)
300秒 F7.5 ISO1600 8枚をコンポジット
ステライメージ7→PhotoshopCCにて編集
ビクセンSXP赤道儀で追尾撮影
オートガイド撮影(KOWA LM100JC + WAT-902H3 ULTIMATE)
2016/05/4撮影

コンデジ天の川

SONY RX100MK3
24mm相当 15秒 F2 ISO800
2016/05/4撮影






次回行けるのはいつだろう〜。





にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリックポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)


コメントの投稿

非公開コメント

素晴らしい機材

いゃ〜素晴らしい機材ですね!
TSA120もいいですが、FSQポチしちゃったらどうでしょうか?
実は、私も欲しかったんだけど高くて手が出ずイプにしたんです^^;
今度遠征行きましょう(^^)

有難う御座います

Mr.JDISさん、コメント有り難う御座います。当初はFSQ106ポチする気満々だったのですが銀河とか撮ったら焦点距離が欲しくなって900mmあるTSA120も魅力的に感じた次第です。ところがMr.JDISさんの作品をみていたら400mmくらいで全体を入れて撮るのも素晴らしいなと思い始めました。FSQ106にレデューサーかなとも思います。しばらく悩みそうです(^^;
次回、是非よろしくお願いします。
カレンダー
<
>
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 2829
30 31 - - - - -

全記事

Designed by 石津 花

人気ブログランキング
2つのバナーを応援クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
ブログ開始から何日経った?
アクセスカウンター
最新コメント
カテゴリ
プロフィール

shirou0414

Author:shirou0414
野鳥・風景・天体メインで遠征主体で撮り続けています。

管理人から
このサイトはリンクフリーです。コメントなどで御連絡頂けると有難いです。 このサイトで使用している画像及び文章の無断転載は禁止です。 ご意見、ご感想などありましたらこちらまでどうぞ。 Copyright©Shirou Mizukami
リンク
野鳥写真人気ランキング
当ブログの現在のランキングはこちら↓↓↓
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR