FC2ブログ

寒中天体観測 in 山梨

野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)


木曜日が休みだったので山梨県へ天体遠征へ行って来ました。富士山の麓のこの場所は標高1000m
ちょっと、気温はマイナス2度で機材はヒーター巻いているレンズ面以外は霜が付いていました(^^; それとは引き替えに満点の素晴らしい星空でした。仕事帰りで直行だったので2対象のみ。しかも途中で雲が掛かってしまった時間があったので2対象目の「M78とバーナードループ」はたったの2枚しか撮影出来ずテスト撮影に止まりました。

オリオン座の「馬頭星雲&燃える木」(左側)とご存知「M42オリオン大星雲}(右側)

NIKON D810A + TAKAHASHI FSQ-106ED + レデューサー×0.73(約385mm相当)
8分×20枚 ステライメージ7にてコンポジット(総露出時間 2時間40分) ISO1600
ビクセン赤道儀SXPにて追尾撮影、オートガイド Lodestar + TAKAHASHI GT-40 PHD2にてガイディング
IDAS V4フィルター使用
PhotoshopCC2017にて編集
撮影日 2016/12/08

ウルトラの星で有名なM78星雲(真ん中)&バーナードループ

NIKON D810A + TAKAHASHI FSQ-106ED + レデューサー×0.73(約385mm相当)
8分×2枚 ステライメージ7にてコンポジット(総露出時間 2時間40分) ISO1600
ビクセン赤道儀SXPにて追尾撮影、オートガイド Lodestar + TAKAHASHI GT-40 PHD2にてガイディング
IDAS V4フィルター使用
PhotoshopCC2017にて編集
撮影日 2016/12/08

愛車の「星グル」(赤色は機材のLEDランプ)

FUJIFILM X-T1 + XF16-55mmF2.8 R LM WR
31mm(47mm相当)1/30秒 f2,8 ISO3200
PhotoshopCC2017にてRAW現像→編集
→StartstaXにて比較明コンポジット(52分、107枚)
撮影日 2016/12/08

Mt.Fuji

FUJIFILM X-T1 + XF16-55mmF2.8 R LM WR
31mm(47mm相当)1/80秒 f5 ISO200
PhotoshopCC2017にてRAW現像→編集
PLフィルター使用
撮影日 2016/12/08





にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリックポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)

コメントの投稿

非公開コメント

No title

フルサイズはやはりいいですね!
バーナードループとM78も素晴らしい^ ^
クルマのボンネットに写ってる星もまたいいな!
年末もよろしくお願いしますね(^^)

No title

JDISさん、欲張って2システムで撮ろうとしてメインの時間をロスしてしまいました。やはり一人だと寂しい天体観測ですね。年末よろしくお願いします(^^ゞ
カレンダー
<
>
- - - - - - -
1 2 3 4 5 67
8 9 10 11 12 1314
15 16 17 18 19 2021
22 23 24 25 26 2728
29 30 31 - - - -

全記事

Designed by 石津 花

人気ブログランキング
2つのバナーを応援クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
ブログ開始から何日経った?
アクセスカウンター
最新コメント
カテゴリ
プロフィール

shirou0414

Author:shirou0414
野鳥・風景・天体メインで遠征主体で撮り続けています。

管理人から
このサイトはリンクフリーです。コメントなどで御連絡頂けると有難いです。 このサイトで使用している画像及び文章の無断転載は禁止です。 ご意見、ご感想などありましたらこちらまでどうぞ。 Copyright©Shirou Mizukami
リンク
野鳥写真人気ランキング
当ブログの現在のランキングはこちら↓↓↓
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR