FC2ブログ

モニターキャリブレーション

人気blogランキング(写真・動物)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking22.png

「色かぶり」、これを気にするようになったのはアカショウビンを本格的に撮るようになってからでした。森の中の条件が厳しい中での撮影ですから少しでもssを上げなくてはならない意識が自ずと露出をアンダーにさせます。すると出来上がった画を見てがっかり。緑に被った画をなんと量産しまくり。緑に被るかどうかは状況によりけりですが色かぶりだけは何とかしなければなりません。人間の目とは不思議なもので色の傾向に目が慣れてきて客観視できない状態になっていきます。そこで他人からの指摘で気付くもので、かくいう私もその一人です(爆)。そこで前置きが長くなりましたが、まずはしっかりとした色の環境で現像できたらと思い、モニターキャリブレーションツールなるものを買ってきました。その名も「gretagmacbeth Display Calibrator」という横文字が嫌いな人がみたら発狂しそうな名前ですがかの有名な「iOne Display」のメーカーです。要は「iOne Display」の廉価版で1万数千円で購入。細かい設定はできませんが、これだったら購買欲が湧きます。ディスプレーはEIZOの17インチ液晶モニターですが、さっそく試したところやはり色がかなりずれていました。キャリブレーション後はマゼンタ被りに見えますがそれだけ今まではグリーンに被っていたと思われます。思わぬ発見!!このツールをどこまで信用していいかわかりませんがiOne Displayのメーカーということで思いっきりあてにしようと思います(爆)。

ディスプレーにこんな感じでくっつけます。お手軽操作でとても楽しい(^^)





スタンドに立てた状態のセンサー。環境光を測定します。定期的にLEDが赤く光ってその気にさせます(笑)。



輸入元によっては「huey」という名で売られているみたいです。(中身は同じだと思います)


コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
<
>
- - - - - - -
- - 1 2 3 45
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16 17 1819
20 21 22 23 24 2526
27 28 29 30 - - -

全記事

Designed by 石津 花

人気ブログランキング
2つのバナーを応援クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
ブログ開始から何日経った?
アクセスカウンター
最新コメント
カテゴリ
プロフィール

shirou0414

Author:shirou0414
野鳥・風景・天体メインで遠征主体で撮り続けています。

管理人から
このサイトはリンクフリーです。コメントなどで御連絡頂けると有難いです。 このサイトで使用している画像及び文章の無断転載は禁止です。 ご意見、ご感想などありましたらこちらまでどうぞ。 Copyright©Shirou Mizukami
リンク
野鳥写真人気ランキング
当ブログの現在のランキングはこちら↓↓↓
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR