雪山と白い雷鳥2017 その2
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
2日目も早朝から2カ所で待機するも苦戦。撤収2時間前にようやく出会えました。帰り際には黒色になりかけている別個体の雄が近くに駆け寄ってくれました。
雷鳥♂

NIKON D810A + AF-S 70-200mm f2.8E FL VR + TC-14E III
280mm
1/1250秒 F8 ISO200
トリミング
PhotoshopCC2017にてRAW現像、編集
撮影日 2017/04/22

NIKON D810A + AF-S 70-200mm f2.8E FL VR + TC-14E III
280mm
1/2000秒 F8 ISO200
トリミング
PhotoshopCC2017にてRAW現像、編集
撮影日 2017/04/22

NIKON D810A + AF-S 70-200mm f2.8E FL VR + TC-14E III
280mm
1/2000秒 F8 ISO200
トリミング
PhotoshopCC2017にてRAW現像、編集
撮影日 2017/04/22

NIKON D810A + AF-S 70-200mm f2.8E FL VR + TC-14E III
280mm
1/1250秒 F8 ISO200
周辺トリミング
PhotoshopCC2017にてRAW現像、編集
撮影日 2017/04/22

NIKON D810A + AF-S 70-200mm f2.8E FL VR + TC-14E III
280mm
1/1250秒 F8 ISO200
周辺トリミング
PhotoshopCC2017にてRAW現像、編集
撮影日 2017/04/22

NIKON D810A + AF-S 70-200mm f2.8E FL VR + TC-14E III
280mm
1/1250秒 F8 ISO200
トリミング
PhotoshopCC2017にてRAW現像、編集
撮影日 2017/04/22

NIKON D810A + AF-S 70-200mm f2.8E FL VR + TC-14E III
280mm
1/1600秒 F8 ISO200
周辺トリミング
PhotoshopCC2017にてRAW現像、編集
撮影日 2017/04/22

NIKON D810A + AF-S 70-200mm f2.8E FL VR + TC-14E III
280mm
1/2000秒 F8 ISO200
トリミング
PhotoshopCC2017にてRAW現像、編集
撮影日 2017/04/22
時間が来たので撤収すると帰り際に雪原のはるか遠くにぽつんと雷鳥さんがこちらに向かって仁王立ちしていました。

NIKON D810A + AF-S 70-200mm f2.8E FL VR + TC-14E III
280mm
1/1600秒 F8 ISO200
トリミング
PhotoshopCC2017にてRAW現像、編集
撮影日 2017/04/22
すると私達に向かって駆けてきて停まってじっとみているではありませんか。

NIKON D810A + AF-S 70-200mm f2.8E FL VR + TC-14E III
280mm
1/2000秒 F8 ISO200
トリミング
PhotoshopCC2017にてRAW現像、編集
撮影日 2017/04/22
じっと私達のことをみて信用してくれたのか、そのまますぐ目の前を通過して行きました。そうなんです、雷鳥は何もしなければ人間のことを信用してくれるのです。

NIKON D810A + AF-S 70-200mm f2.8E FL VR + TC-14E III
280mm
1/2000秒 F8 ISO200
トリミング
PhotoshopCC2017にてRAW現像、編集
撮影日 2017/04/22
そして反対側の山のはるか遠くへ向かってひた走って行きました。さようなら、次回会うときは黒い夏羽になっているんだね。また元気な姿で会えるといいね。

NIKON D810A + AF-S 70-200mm f2.8E FL VR + TC-14E III
280mm
1/2000秒 F8 ISO200
トリミング
PhotoshopCC2017にてRAW現像、編集
撮影日 2017/04/22

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
2日目も早朝から2カ所で待機するも苦戦。撤収2時間前にようやく出会えました。帰り際には黒色になりかけている別個体の雄が近くに駆け寄ってくれました。
雷鳥♂

NIKON D810A + AF-S 70-200mm f2.8E FL VR + TC-14E III
280mm
1/1250秒 F8 ISO200
トリミング
PhotoshopCC2017にてRAW現像、編集
撮影日 2017/04/22

NIKON D810A + AF-S 70-200mm f2.8E FL VR + TC-14E III
280mm
1/2000秒 F8 ISO200
トリミング
PhotoshopCC2017にてRAW現像、編集
撮影日 2017/04/22

NIKON D810A + AF-S 70-200mm f2.8E FL VR + TC-14E III
280mm
1/2000秒 F8 ISO200
トリミング
PhotoshopCC2017にてRAW現像、編集
撮影日 2017/04/22

NIKON D810A + AF-S 70-200mm f2.8E FL VR + TC-14E III
280mm
1/1250秒 F8 ISO200
周辺トリミング
PhotoshopCC2017にてRAW現像、編集
撮影日 2017/04/22

NIKON D810A + AF-S 70-200mm f2.8E FL VR + TC-14E III
280mm
1/1250秒 F8 ISO200
周辺トリミング
PhotoshopCC2017にてRAW現像、編集
撮影日 2017/04/22

NIKON D810A + AF-S 70-200mm f2.8E FL VR + TC-14E III
280mm
1/1250秒 F8 ISO200
トリミング
PhotoshopCC2017にてRAW現像、編集
撮影日 2017/04/22

NIKON D810A + AF-S 70-200mm f2.8E FL VR + TC-14E III
280mm
1/1600秒 F8 ISO200
周辺トリミング
PhotoshopCC2017にてRAW現像、編集
撮影日 2017/04/22

NIKON D810A + AF-S 70-200mm f2.8E FL VR + TC-14E III
280mm
1/2000秒 F8 ISO200
トリミング
PhotoshopCC2017にてRAW現像、編集
撮影日 2017/04/22
時間が来たので撤収すると帰り際に雪原のはるか遠くにぽつんと雷鳥さんがこちらに向かって仁王立ちしていました。

NIKON D810A + AF-S 70-200mm f2.8E FL VR + TC-14E III
280mm
1/1600秒 F8 ISO200
トリミング
PhotoshopCC2017にてRAW現像、編集
撮影日 2017/04/22
すると私達に向かって駆けてきて停まってじっとみているではありませんか。

NIKON D810A + AF-S 70-200mm f2.8E FL VR + TC-14E III
280mm
1/2000秒 F8 ISO200
トリミング
PhotoshopCC2017にてRAW現像、編集
撮影日 2017/04/22
じっと私達のことをみて信用してくれたのか、そのまますぐ目の前を通過して行きました。そうなんです、雷鳥は何もしなければ人間のことを信用してくれるのです。

NIKON D810A + AF-S 70-200mm f2.8E FL VR + TC-14E III
280mm
1/2000秒 F8 ISO200
トリミング
PhotoshopCC2017にてRAW現像、編集
撮影日 2017/04/22
そして反対側の山のはるか遠くへ向かってひた走って行きました。さようなら、次回会うときは黒い夏羽になっているんだね。また元気な姿で会えるといいね。

NIKON D810A + AF-S 70-200mm f2.8E FL VR + TC-14E III
280mm
1/2000秒 F8 ISO200
トリミング
PhotoshopCC2017にてRAW現像、編集
撮影日 2017/04/22

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)