羽ばたけチビセミ君!
人気blogランキング(写真・動物)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

親が餌を見せびらかしてなかなか与えようとしなかったのですが、散々ちょうだいちょうだいしてやっともらった所です。こうして親に甘えていられるのもここ2、3日のうち。間もなく厳しい野生の中に羽ばたいていかなければいけません。親セミ君は子育てでボロボロになり、それとは対照的にチビセミ君は栄養がたっぷり付いているので親より立派な体つきです。でも親が餌を運ばなくなりだすと嫌でも野性の中へ飛び込んで行って自分の食い扶持を確保しなければなりません。中にはげっそり痩せ細ったチビセミ君を見かけたりもします。これも厳しい野生の世界。生きるも飢え死にするも自分次第。私も仕事柄、刺激されます。(営業マンの宿命^^;)
この画を公開した今日ではもう野生に羽ばたいている頃だろう。頑張れよ~!

Nikon D2X
焦点距離 550mm(1100mm相当)
露光時間 1/80秒
F値 5.0
ISO 100
露光モード M
Capture NX ver1.0→PhotoshopCS2
撮影日時 06/08/18 10:01/52
クロップ、大トリミング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

親が餌を見せびらかしてなかなか与えようとしなかったのですが、散々ちょうだいちょうだいしてやっともらった所です。こうして親に甘えていられるのもここ2、3日のうち。間もなく厳しい野生の中に羽ばたいていかなければいけません。親セミ君は子育てでボロボロになり、それとは対照的にチビセミ君は栄養がたっぷり付いているので親より立派な体つきです。でも親が餌を運ばなくなりだすと嫌でも野性の中へ飛び込んで行って自分の食い扶持を確保しなければなりません。中にはげっそり痩せ細ったチビセミ君を見かけたりもします。これも厳しい野生の世界。生きるも飢え死にするも自分次第。私も仕事柄、刺激されます。(営業マンの宿命^^;)
この画を公開した今日ではもう野生に羽ばたいている頃だろう。頑張れよ~!

Nikon D2X
焦点距離 550mm(1100mm相当)
露光時間 1/80秒
F値 5.0
ISO 100
露光モード M
Capture NX ver1.0→PhotoshopCS2
撮影日時 06/08/18 10:01/52
クロップ、大トリミング