遠征先での星景撮影
天体写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
夏鳥遠征で行った先で撮影した星景写真です。薄明の終わりから月が昇るまでの1時間弱の短い時間でなんとか撮影しました(^^;

FUJIFILM X-Pro2 + XF10-24mmF4 R OIS
10mm(15mm相当)30秒 f4 ISO1600
PhotoshopCC2017にてRAW現像→編集
撮影日 2017/0714
天の川

FUJIFILM X-Pro2 + XF10-24mmF4 R OIS
13.2mm(19.8mm相当)30秒 f4 ISO3200
ビクセン・ポラリエ(ポータブル赤道儀)にて追尾撮影
PhotoshopCC2017にてRAW現像→ステライメージ7にて27枚コンポジット→PhotoshopCC2017にて編集
撮影日 2017/07/14
流星入り

FUJIFILM X-Pro2 + XF10-24mmF4 R OIS
16.6mm(25mm相当)50秒 f4 ISO3200
PhotoshopCC2017にてRAW現像→編集
撮影日 2017/07/14
ソフトンBで星を強調

FUJIFILM X-Pro2 + XF10-24mmF4 R OIS
17.4mm(26mm相当)50秒 f4 ISO3200
ビクセン・ポラリエ(ポータブル赤道儀)にて追尾撮影
PhotoshopCC2017にてRAW現像→編集
ソフトンB 使用
撮影日 2017/07/14
天の川

FUJIFILM X-Pro2 + XF10-24mmF4 R OIS
10mm(15mm相当)120秒 f4 ISO3200
ビクセン・ポラリエ(ポータブル赤道儀)にて追尾撮影
PhotoshopCC2017にてRAW現像→編集
撮影日 2017/07/14

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
夏鳥遠征で行った先で撮影した星景写真です。薄明の終わりから月が昇るまでの1時間弱の短い時間でなんとか撮影しました(^^;

FUJIFILM X-Pro2 + XF10-24mmF4 R OIS
10mm(15mm相当)30秒 f4 ISO1600
PhotoshopCC2017にてRAW現像→編集
撮影日 2017/0714
天の川

FUJIFILM X-Pro2 + XF10-24mmF4 R OIS
13.2mm(19.8mm相当)30秒 f4 ISO3200
ビクセン・ポラリエ(ポータブル赤道儀)にて追尾撮影
PhotoshopCC2017にてRAW現像→ステライメージ7にて27枚コンポジット→PhotoshopCC2017にて編集
撮影日 2017/07/14
流星入り

FUJIFILM X-Pro2 + XF10-24mmF4 R OIS
16.6mm(25mm相当)50秒 f4 ISO3200
PhotoshopCC2017にてRAW現像→編集
撮影日 2017/07/14
ソフトンBで星を強調

FUJIFILM X-Pro2 + XF10-24mmF4 R OIS
17.4mm(26mm相当)50秒 f4 ISO3200
ビクセン・ポラリエ(ポータブル赤道儀)にて追尾撮影
PhotoshopCC2017にてRAW現像→編集
ソフトンB 使用
撮影日 2017/07/14
天の川

FUJIFILM X-Pro2 + XF10-24mmF4 R OIS
10mm(15mm相当)120秒 f4 ISO3200
ビクセン・ポラリエ(ポータブル赤道儀)にて追尾撮影
PhotoshopCC2017にてRAW現像→編集
撮影日 2017/07/14

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
コメントの投稿
No title
遠征お疲れさまでした。
素晴らしい天の川銀河ですね!
空の暗いロケーションはいいですね^^
今週末天体観測遠征に行きたいですが、お天気良くなさそうでフラストレーション溜まる一方です>_<
素晴らしい天の川銀河ですね!
空の暗いロケーションはいいですね^^
今週末天体観測遠征に行きたいですが、お天気良くなさそうでフラストレーション溜まる一方です>_<
No title
Mr.JDISさん、ご覧頂き有り難う御座います。
撮影出来る時間が短かったので設定間違えたりしてかなり焦りました(^^; 今週末も厳しそうですね。8月まで我慢ですかね。
撮影出来る時間が短かったので設定間違えたりしてかなり焦りました(^^; 今週末も厳しそうですね。8月まで我慢ですかね。