初夏の空を舞うブッポウソウ
その美しい飛翔の姿が人気のブッポウソウさん。環境省のレッドリスト(絶滅危惧種)に指定されていて夏鳥として東南アジアから日本に渡って来ます。光の具合によって水色や緑色にみえたり逆光だと黒っぽいカラスさんのようにみえたりとまさにレインボーマンのような鳥さんです(古っ!^^;)非常に警戒心が強くなかなか至近距離での撮影が難しい鳥さんでもあります。今回は遠くの飛翔ながら撮影機会がありました。
※先月の撮影からです。
NIKON D6、D850 + AF-S 800mm f2.8E FL ED VR 、+ TC800-1.25E ED、TC-14E III(800mm、1000mm、1200mm)
ブッポウソウ











まあそれにしてもブッポウソウさんの飛翔モノはAFに難儀しますね。空抜けは問題ないとして一番肝心な山が背景になると濃い緑色に近い同士だからなのか、なかなか位相差センサーがブッポさんを検出しない。画素(解像度)を捨てて満を持して使ったD6を持ってしても確率は高くなかったですね。(中央1点、ダイナミックAF、グループエリアAF、3Dトラッキング、一通り試しました)全点クロスセンサーで対応させるにはF4のレンズを使わなければならないので50m以上先を当たり前のように飛ぶこの状況では光学600mm相当でもかなり厳しいと言わざるを得ない。

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
※先月の撮影からです。
NIKON D6、D850 + AF-S 800mm f2.8E FL ED VR 、+ TC800-1.25E ED、TC-14E III(800mm、1000mm、1200mm)
ブッポウソウ











まあそれにしてもブッポウソウさんの飛翔モノはAFに難儀しますね。空抜けは問題ないとして一番肝心な山が背景になると濃い緑色に近い同士だからなのか、なかなか位相差センサーがブッポさんを検出しない。画素(解像度)を捨てて満を持して使ったD6を持ってしても確率は高くなかったですね。(中央1点、ダイナミックAF、グループエリアAF、3Dトラッキング、一通り試しました)全点クロスセンサーで対応させるにはF4のレンズを使わなければならないので50m以上先を当たり前のように飛ぶこの状況では光学600mm相当でもかなり厳しいと言わざるを得ない。

ポチッと応援クリックよろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)