若ショウビン?
人気blogランキング(写真・動物)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

南西諸島もお天気や鳥撮りには厳しい季節に入っています。お空は雨が降りやすく、鳥さんも7月のようにあちらこちらにごろごろといるわけではありません。当然、赤い子もほとんどがさらに南へ帰ったものと思って期待していなかったのですが、ほんの一部の個体がまだいました。それも個体を見る限りでは生まれて1~2ヶ月くらいと思われる巣立ちして間もない若ショウビンだと思います。この子達は帰るタイミングを逸したかな?いやそれとも間もなくかな?いろいろ想像を掻き立てられますがどちらにせよ最後まで出会えてよかった(^^)来年のこの子達の無事のご帰還を祈ります。
前回みたいにたくさん撮れなかったけど意外な出会いはものすごくうれしかった(^^)

Nikon D2X
焦点距離 400mm(800mm相当)
露光時間 1/25秒
F値 3.2
ISO 100
露光モード M
Capture NX ver1.0→PhotoshopCS2
クロップ、トリミング
背中を向けているものを一枚。

Nikon D2X
焦点距離 400mm(800mm相当)
露光時間 1/25秒
F値 3.2
ISO 100
露光モード M
Capture NX ver1.0→PhotoshopCS2
クロップ、トリミング
アカショウビンの現像は難しい。現像何回もやり直しで結局更新はこんな時間・・・(汗)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

南西諸島もお天気や鳥撮りには厳しい季節に入っています。お空は雨が降りやすく、鳥さんも7月のようにあちらこちらにごろごろといるわけではありません。当然、赤い子もほとんどがさらに南へ帰ったものと思って期待していなかったのですが、ほんの一部の個体がまだいました。それも個体を見る限りでは生まれて1~2ヶ月くらいと思われる巣立ちして間もない若ショウビンだと思います。この子達は帰るタイミングを逸したかな?いやそれとも間もなくかな?いろいろ想像を掻き立てられますがどちらにせよ最後まで出会えてよかった(^^)来年のこの子達の無事のご帰還を祈ります。
前回みたいにたくさん撮れなかったけど意外な出会いはものすごくうれしかった(^^)

Nikon D2X
焦点距離 400mm(800mm相当)
露光時間 1/25秒
F値 3.2
ISO 100
露光モード M
Capture NX ver1.0→PhotoshopCS2
クロップ、トリミング
背中を向けているものを一枚。

Nikon D2X
焦点距離 400mm(800mm相当)
露光時間 1/25秒
F値 3.2
ISO 100
露光モード M
Capture NX ver1.0→PhotoshopCS2
クロップ、トリミング
アカショウビンの現像は難しい。現像何回もやり直しで結局更新はこんな時間・・・(汗)