FC2ブログ

EOS5Dでカワセミ修行

人気blogランキング(写真・動物)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking130.png

南の島の余韻も覚めやらぬまま近所にカワセミ行ってまいりました。どうせ出の方も悪かろうと思い、サブシステムのEOS5D+ロクヨンで出撃。1280万画素を誇るこのフルサイズ機も鳥撮りとなると画角が広すぎるのと連写もかったるい秒間3コマで修行となります。カワセミは案の定出が良くなかったので修行とまではいきませんでした。
飛びモノを撮る感想としては
 ・画角が広いので被写体を捉え易い
 ・AFは領域拡大をOFFにしたら食いつきが
  良くなった気がする(精度は20Dよりは上)
 ・当たり前だが秒間3コマは明らかにかったるい
 ・バッファ(RAW17枚)は連写が効かないので全然気にならない
 ・もし手ごたえがあったとしたらすごいものが撮れている気がする(フルサイズ症候群)

てなところですかね。あとこのカメラはCMOSのサイズが35.8×23.9mmで実質1.006倍となり、完全フルサイズではありません。ファインダー視野率も96%で必ずしも風景向けとは言えません。ちなみにフラッグシップの1DS2は36×24mmで実画面サイズとなり、視野率も100%。価格の違いが顕著に表れていますね。

本日の数少ない飛びモノ。ノートリと超トリ2枚の比較です。






Canon EOS5D
焦点距離 600mm
露光時間 1/400秒
F値   5.0
ISO  100
露光モード M
D.P.P ver2.1.1.4→PhotoshopCS2
カラーモード  スタンダード
撮影日時  06/09/09 11:39/53



うーん、日の丸なのでこの場合のベストは構図を作るためのチョイトリでよかったかな?こういう被写体までの距離が遠いシチュエーションはやはりD2Xかな、と思います。距離が15m以内(600mm使用時)だったら5Dも相当威力を発揮しそうですね。



コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
<
>
- - - - - - -
- - - 1 2 34
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 15 16 1718
19 20 21 22 23 2425
26 27 28 29 30 - -

全記事

Designed by 石津 花

人気ブログランキング
2つのバナーを応援クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
ブログ開始から何日経った?
アクセスカウンター
最新コメント
カテゴリ
プロフィール

shirou0414

Author:shirou0414
野鳥・風景・天体メインで遠征主体で撮り続けています。

管理人から
このサイトはリンクフリーです。コメントなどで御連絡頂けると有難いです。 このサイトで使用している画像及び文章の無断転載は禁止です。 ご意見、ご感想などありましたらこちらまでどうぞ。 Copyright©Shirou Mizukami
リンク
野鳥写真人気ランキング
当ブログの現在のランキングはこちら↓↓↓
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR