♂♀の争い
人気blogランキング(写真・動物)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

連休最終日も晴天に恵まれました。こういう時って焦るんですよね。早朝に柔らかい光のうちに撮っておかなければと。そしてフィールドに到着するや期待に応えて♀がホバを始めましたが木が邪魔して撮れる場所ではありません。呆然と肉眼にホバを焼き付けるだけでした(^^;するといつもの♂が♀の縄張りに侵入。2羽でせわしなく飛び回り、まるでホバを撮れない私をあざ笑うかのように私の立っている横3メートルくらいのところを通過して行きました。どうもちぐはぐですがこの♀と♂は私の知る限りだといずれもホバホバの経験のある個体ではないかと勝手に推測。もしこの2羽がお互いを再び受け入れれば冬場はもしかして・・・?まあ今後に期待ですな。
冬に期待がかかる♂。少し大きくなるので一枚貼りで終了(^^;

Nikon D2X
焦点距離 550mm(1100mm相当)
露光時間 1/500秒
F値 4.5
ISO 100
露光モード M
Capture NX ver1.01→PhotoshopCS2
撮影日時 06/10/09 13:21/04
クロップ、トリミング
次回こそはきっと・・・(^^v
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

連休最終日も晴天に恵まれました。こういう時って焦るんですよね。早朝に柔らかい光のうちに撮っておかなければと。そしてフィールドに到着するや期待に応えて♀がホバを始めましたが木が邪魔して撮れる場所ではありません。呆然と肉眼にホバを焼き付けるだけでした(^^;するといつもの♂が♀の縄張りに侵入。2羽でせわしなく飛び回り、まるでホバを撮れない私をあざ笑うかのように私の立っている横3メートルくらいのところを通過して行きました。どうもちぐはぐですがこの♀と♂は私の知る限りだといずれもホバホバの経験のある個体ではないかと勝手に推測。もしこの2羽がお互いを再び受け入れれば冬場はもしかして・・・?まあ今後に期待ですな。
冬に期待がかかる♂。少し大きくなるので一枚貼りで終了(^^;

Nikon D2X
焦点距離 550mm(1100mm相当)
露光時間 1/500秒
F値 4.5
ISO 100
露光モード M
Capture NX ver1.01→PhotoshopCS2
撮影日時 06/10/09 13:21/04
クロップ、トリミング
次回こそはきっと・・・(^^v
コメントの投稿
お世話になりました。謝々。
個体が特定出来てくると、情も湧いて、なおいっそうカワセミとり撮り、精が出ますよね、ポチュッピー、ちーちちちち♪
個体が特定出来てくると、情も湧いて、なおいっそうカワセミとり撮り、精が出ますよね、ポチュッピー、ちーちちちち♪
こちらこそお世話様でした(^^)ポチュッピー、
気づいてくれて良かったです(^^;
気づいてくれて良かったです(^^;