悪天にもめげず・・・?
人気blogランキング(写真・動物)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

タイトルだけ見ると「雨の中、がんばりましたね~」みたいな同情コメントを期待して付けたみたいですが、ただ単にカワセミがまともに撮れていないので無駄に雨が降り出した後のお昼まで粘っていただけです(爆)。ssは2桁でトビモノは横飛び以外は不可、仮にホバったとしても空抜けで背景は真っ白になるシチュエーション。赤い実のトマリモノを一生懸命撮る以外は何も目標ができませんでした(^^;でもこうして元気なカワちゃんが近くを飛び回って遊んでくれるのですから贅沢な悩みなのかもしれませんね。
「またこれかよ~」なんて言わないでね(^^; ここのお約束のシーン。

Nikon D2X
焦点距離 550mm(825mm相当)
露光時間 1/30秒
F値 4.5
ISO 100
露光モード M
Capture NX ver1.01→PhotoshopCS2
撮影日時 06/11/19 08:01/24
ノンクロップ、ノートリミング
キジさん♂。やはり日本の「国鳥」を撮らないとねぇ(^^)

Nikon D2X
焦点距離 400mm(600mm相当)
露光時間 1/100秒
F値 3.2
ISO 100
露光モード M
Capture NX ver1.01→PhotoshopCS2
撮影日時 06/11/19 09:28/07
ノンクロップ、ノートリミング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

タイトルだけ見ると「雨の中、がんばりましたね~」みたいな同情コメントを期待して付けたみたいですが、ただ単にカワセミがまともに撮れていないので無駄に雨が降り出した後のお昼まで粘っていただけです(爆)。ssは2桁でトビモノは横飛び以外は不可、仮にホバったとしても空抜けで背景は真っ白になるシチュエーション。赤い実のトマリモノを一生懸命撮る以外は何も目標ができませんでした(^^;でもこうして元気なカワちゃんが近くを飛び回って遊んでくれるのですから贅沢な悩みなのかもしれませんね。
「またこれかよ~」なんて言わないでね(^^; ここのお約束のシーン。

Nikon D2X
焦点距離 550mm(825mm相当)
露光時間 1/30秒
F値 4.5
ISO 100
露光モード M
Capture NX ver1.01→PhotoshopCS2
撮影日時 06/11/19 08:01/24
ノンクロップ、ノートリミング
キジさん♂。やはり日本の「国鳥」を撮らないとねぇ(^^)

Nikon D2X
焦点距離 400mm(600mm相当)
露光時間 1/100秒
F値 3.2
ISO 100
露光モード M
Capture NX ver1.01→PhotoshopCS2
撮影日時 06/11/19 09:28/07
ノンクロップ、ノートリミング