アカショウビンround3
人気blogランキング(写真・動物)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
本日、今年3度目の本州アカショウビン遠征より帰ってきました。今回も無事に出会うことが出来ました(^0^) でもシャッターを切ったのは他にキセキレイのみ(笑) 私はいろいろな鳥さんを同時に撮れる器用さを持ち合わせていない性分なので、この赤い鳥さんが今シーズン日本に居るうちは出来る限り撮り続けたいと思います。また出会えればの話ですけどね。そう、いわゆる追っかけってやつです(^^;
濃色系バックです。

Nikon D2X
焦点距離 400mm(800mm相当)
露光時間 1/50秒
F値 3.5
ISO 100
露光モード M
Capture NX ver1.01→PhotoshopCS2
クロップ、ノートリミング
こちらはS5で撮ったなんちゃってゴールデンバックアカショウビン。同色系なので被写体が引き立ちませんね。

FUJIFILM FinePix S5Pro
焦点距離 400mm(600mm相当)
露光時間 1/100秒
F値 2.8
ISO 100
露光モード M
D-RENGE auto
SILKYPIX ver 3.0.8.1→PhotoshopCS2
ノートリミング
ssが上がってくれて嬉しいっす(^^v
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
本日、今年3度目の本州アカショウビン遠征より帰ってきました。今回も無事に出会うことが出来ました(^0^) でもシャッターを切ったのは他にキセキレイのみ(笑) 私はいろいろな鳥さんを同時に撮れる器用さを持ち合わせていない性分なので、この赤い鳥さんが今シーズン日本に居るうちは出来る限り撮り続けたいと思います。また出会えればの話ですけどね。そう、いわゆる追っかけってやつです(^^;
濃色系バックです。

Nikon D2X
焦点距離 400mm(800mm相当)
露光時間 1/50秒
F値 3.5
ISO 100
露光モード M
Capture NX ver1.01→PhotoshopCS2
クロップ、ノートリミング
こちらはS5で撮ったなんちゃってゴールデンバックアカショウビン。同色系なので被写体が引き立ちませんね。

FUJIFILM FinePix S5Pro
焦点距離 400mm(600mm相当)
露光時間 1/100秒
F値 2.8
ISO 100
露光モード M
D-RENGE auto
SILKYPIX ver 3.0.8.1→PhotoshopCS2
ノートリミング
ssが上がってくれて嬉しいっす(^^v
コメントの投稿
今回の2枚のアカショウビン写真は超ハイレベルですね~
姿を見るだけでも大変なのがわかっているだけに苦労が忍ばれます(^^
私の方は仕事が激務で休日撮影に行く体力が残りません
せっかくのMark3も防湿庫で眠っております・・・
姿を見るだけでも大変なのがわかっているだけに苦労が忍ばれます(^^
私の方は仕事が激務で休日撮影に行く体力が残りません
せっかくのMark3も防湿庫で眠っております・・・
1枚目、めちゃくちゃ格好いいじゃないですか(^^)
キョロロロロ~って声を聞けるだけでも幸せなのに
こんなの撮っちゃったら反則ですよ(笑)
夏の終わり頃にはヤンキーアカショウビンをお願いしますね。
キョロロロロ~って声を聞けるだけでも幸せなのに
こんなの撮っちゃったら反則ですよ(笑)
夏の終わり頃にはヤンキーアカショウビンをお願いしますね。
しまにあさん、お仕事大変そうですね。早く体力が回復して
フィールドに復活できるといいですね。またMk3での
投稿作品も楽しみにしております(^^v
伊藤さん、ホバするヤンキーショウビンにあいたいです(笑)
でもヤンキーであって欲しいのは特にカワセミです(^^
活きのいいホバホバでカメラマンの前をたくさん飛び回ってくれる
ヤンキーがいいですね(^^v
フィールドに復活できるといいですね。またMk3での
投稿作品も楽しみにしております(^^v
伊藤さん、ホバするヤンキーショウビンにあいたいです(笑)
でもヤンキーであって欲しいのは特にカワセミです(^^
活きのいいホバホバでカメラマンの前をたくさん飛び回ってくれる
ヤンキーがいいですね(^^v