砂利ショウビン?
人気blogランキング(写真・動物)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
ネタ切れ在庫シリーズ第2弾は「砂利ショウビン」です(^^; この子は妙チクリンなところに良くとまりました。

Nikon D2X
焦点距離 400mm(800mm相当)
露光時間 1/10秒
F値 3.5
ISO 100
露光モード M
PhotoshopCS3
クロップ、トリミング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
ネタ切れ在庫シリーズ第2弾は「砂利ショウビン」です(^^; この子は妙チクリンなところに良くとまりました。

Nikon D2X
焦点距離 400mm(800mm相当)
露光時間 1/10秒
F値 3.5
ISO 100
露光モード M
PhotoshopCS3
クロップ、トリミング
コメントの投稿
これは珍しいシーンです!
やはり旧サンニッパさんがアカショウビンの凄い写真を撮られているのは、分母が多いからなのでしょうね
見つけるだけでも苦労しているようでは、私はまだまだですなぁ~(^^;
やはり旧サンニッパさんがアカショウビンの凄い写真を撮られているのは、分母が多いからなのでしょうね
見つけるだけでも苦労しているようでは、私はまだまだですなぁ~(^^;
しまにあさん、有り難う御座います。私は一度にいろいろな
鳥さんを撮るより1度決めたら同じ鳥さんで納得いくものが
撮れるまで撮り続けるタイプなので、鳥さんのバリエーションは
無いですが、分母だけは一つの鳥さんについては
たくさんあると思います。でもブログに公表していない
スカの日も結構たくさんあったりします(^^;
鳥さんを撮るより1度決めたら同じ鳥さんで納得いくものが
撮れるまで撮り続けるタイプなので、鳥さんのバリエーションは
無いですが、分母だけは一つの鳥さんについては
たくさんあると思います。でもブログに公表していない
スカの日も結構たくさんあったりします(^^;