ニコンへの道(9)~キヤノン、今まで有り難う!~
人気blogランキング(写真・動物)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
キヤノンの長玉(600mmf4IS)を手放してから約5ヶ月、風景&ヤフオク商品撮影用としてフルサイズのEOS5Dが少なくなったズームレンズ群と一緒に細々と残っておりましたが、私にとって最後のキヤノンのカメラとなったこのカメラを手放すことになりました。と同時に短いレンズも放出する運びとなりました。このカメラは写りも良く非常に気に入っていたので手放す予定はなかったのですが、彗星の如く現れた「Fujifilm FinepixS5pro」の階調性と発色が大変気に入ったので風景用には持ってこいということと、近々来たるニコンのD3?の発売に合わせての資金の準備もあって(まだ買うかはわからないですけどね^^;)ついに断を下しました。これで私が中学生のころから続いたキヤノン所有者にピリオドを打つことになりました。FDレンズの頃から親しんできたので未練が無いと言えば嘘になりますがひとまず今後はFマウントで頑張っていこうと思います。でもニコンからキヤノンに移行する人が多い中であえて逆行している私って本当にひねくれ者なのかもしれませんね(^^;
キヤノンさよなら記念に久々にヤマセミの在庫を一枚。

Canon EOS-1D MarkII
焦点距離 600mm
露光時間 1/1250秒
F値 5.6
ISO 100
露光モード M
PhotoshopCS3
撮影日時 05/10/28 09:32
周辺トリミング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
キヤノンの長玉(600mmf4IS)を手放してから約5ヶ月、風景&ヤフオク商品撮影用としてフルサイズのEOS5Dが少なくなったズームレンズ群と一緒に細々と残っておりましたが、私にとって最後のキヤノンのカメラとなったこのカメラを手放すことになりました。と同時に短いレンズも放出する運びとなりました。このカメラは写りも良く非常に気に入っていたので手放す予定はなかったのですが、彗星の如く現れた「Fujifilm FinepixS5pro」の階調性と発色が大変気に入ったので風景用には持ってこいということと、近々来たるニコンのD3?の発売に合わせての資金の準備もあって(まだ買うかはわからないですけどね^^;)ついに断を下しました。これで私が中学生のころから続いたキヤノン所有者にピリオドを打つことになりました。FDレンズの頃から親しんできたので未練が無いと言えば嘘になりますがひとまず今後はFマウントで頑張っていこうと思います。でもニコンからキヤノンに移行する人が多い中であえて逆行している私って本当にひねくれ者なのかもしれませんね(^^;
キヤノンさよなら記念に久々にヤマセミの在庫を一枚。

Canon EOS-1D MarkII
焦点距離 600mm
露光時間 1/1250秒
F値 5.6
ISO 100
露光モード M
PhotoshopCS3
撮影日時 05/10/28 09:32
周辺トリミング
コメントの投稿
ついに5Dも手放されましたか~
5D+ヨンニッパの組み合わせはとても素晴らしく、好みのセットなのですが・・・(猛禽はちょっとキビシイですけど)
ニコンのフラッグシップは私も気になりますね~
ただ最近のニコンは低ノイズ路線と聞いてますので、D2Xの素晴らしい解像感が犠牲にならなければと思います
もし低ノイズ路線だったら旧サンニッパさんはどうされるのか?・・・それも興味津々です(^^
5D+ヨンニッパの組み合わせはとても素晴らしく、好みのセットなのですが・・・(猛禽はちょっとキビシイですけど)
ニコンのフラッグシップは私も気になりますね~
ただ最近のニコンは低ノイズ路線と聞いてますので、D2Xの素晴らしい解像感が犠牲にならなければと思います
もし低ノイズ路線だったら旧サンニッパさんはどうされるのか?・・・それも興味津々です(^^
一抹の寂しさはありますがニコンの良さを引き出せるように精進したいと思います。ニコンには解像感を全面に押し出した画作りに期待したいです。
私は、キャノンに移行して1年になります。高感度ノイズの少なさを選択したのですが、いまだにD2Xの解像感は夢の中にまで出てきます。
半年ほど両方所持してたのですが、金銭的にも泣く泣くD2X処分しました。
D3の発表楽しみですね。
半年ほど両方所持してたのですが、金銭的にも泣く泣くD2X処分しました。
D3の発表楽しみですね。
ryomizuさん、どちらのメーカーもそれぞれの持ち味があるので好みの問題でしょうね(^^)両システムを持っていても結局どちらかに偏ってしまうことが私の場合多かったです。あとコメントが複数になってしまう件、こちら側の不具合ですから気にしないで下さいね(^^v (movabletypeのどこか設定がおかしいせいなのか原因が私にはわかりましぇーん^^;)