FC2ブログ

アカショウビンのオスとメスの識別法(1)

人気blogランキング(写真・動物)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking(akashoubini).png

アカショウビンの♂と♀は全くと言っていいほど同色ですので判別するのが困難だと言われております。ぱっと見でわかるとすれば交尾シーンを見るしかないでしょう(笑) しかし5月の中旬過ぎの日本に到着したばかりの頃はペアで鳴ききあったりしているので♂と♀と同時に見られるチャンスだと言えます。そこで私なりの判別法を紹介したいと思います。



(1)嘴が♂の方が太くて立派である。♀の嘴はやや上向きで♂のものよりやや細い。
(2)目元の部分が♂はややきつい目をしているが♀はやさしい目つきである。

上の写真は逆光で見づらいかもしれないですがどちらが♂でどちらが♀だとお思いですか? 嘴と目元を見れば一目瞭然ですね。この判別の仕方が100%正しいと断言できませんが、他のフィールドで見かけたペアもこのような違いがあったので今後はこの線で判別しようと思います。ちなみにリュウキュウアカショウビンは全く違いがわかりません(^^;(現在識別調査中?)




今回の記事が少しでも役に立ったと思われた方はポチッと応援お願いいたします(^^v 目指せ少しでも上のランキング!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
        ポチッポチッ!! ご協力お願いいたします(^^)

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
<
>
- - - - - - -
- - - 1 2 34
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 15 16 1718
19 20 21 22 23 2425
26 27 28 29 30 - -

全記事

Designed by 石津 花

人気ブログランキング
2つのバナーを応援クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
ブログ開始から何日経った?
アクセスカウンター
最新コメント
カテゴリ
プロフィール

shirou0414

Author:shirou0414
野鳥・風景・天体メインで遠征主体で撮り続けています。

管理人から
このサイトはリンクフリーです。コメントなどで御連絡頂けると有難いです。 このサイトで使用している画像及び文章の無断転載は禁止です。 ご意見、ご感想などありましたらこちらまでどうぞ。 Copyright©Shirou Mizukami
リンク
野鳥写真人気ランキング
当ブログの現在のランキングはこちら↓↓↓
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR