FC2ブログ

3本目の長玉。

人気blogランキング(写真・動物)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking190.png

さてニコンの新機種騒動も一段落したので新レンズのお披露目です(^^; ニコンの長玉もついに手ぶれ補正付きのVRシリーズになり、予定通りいけば11月から一新されます。それに伴い中古カメラ店では今までなかなか中古で手に入れられなかったゴーヨンやらロクヨンやら、さらにはヨンニッパまでが複数在庫として存在するようになり、なかなかリーゾナブルなお値段で手に入れられることが出来るわけで(^^;ついに持っていなかったゴーヨン2型(ライトグレー)を買ってしまいました(^^v
これでやっとこさニコン長玉大三元が達成されました(^^; (でも11月からは旧大三元^^;)長玉はメインとサブで2本が一番の理想と思っていただけに3番目のコイツは軽量なのでお山用か?偵察用か?はたまた被写体の出が悪くてやる気がない時用か??どっちにしろボケはロクヨンやヨンニッパには及ばないものの、軽量さとシャープな描写を持ち合わせたレンズですので今後活躍する場面が出てきそうです。私はやっとこさそろった長玉大三元のヨンニッパをカプセル怪獣の「ミクラス」、ロクヨンを「アギラ」、ゴーヨンを「ウィンダム」と命名しました(笑)少し古いかな??もちろん、何の根拠もありません(爆)

さて日記のほうはもう一昨日になりますが土曜日に撮影したものです。久しぶりのカワちゃんです。


Nikon D2X
焦点距離 500mm(1000mm相当)
露光時間 1/500秒
F値   4.5
ISO  100
露光モード M
Capture NX ver1.01→PhotoshopCS3
撮影日時 2007/08/25 09:03
クロップ、縦トリミング


川で撮るのも久しぶりですな。

Nikon D2X
焦点距離 500mm(1000mm相当)
露光時間 1/320秒
F値   4.0
ISO  100
露光モード M
Capture NX ver1.01→PhotoshopCS3
撮影日時 2007/08/25 07:41
クロップ、トリミング



そして私がゴーヨン2型を買って間もなく、この2型が大幅値下げとなったのでした(^^;>>>>>バカヤローッ!!



ここの管理人は買い物ばかりしてどうしようもないやとお思いの方はポチッと応援お願いいたします(^^v  目指せ少しでも上のランキング!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
        ポチッポチッ!! ご協力お願いいたします(^^)



コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは、僕も3月にキャノンの「ウィンダム」を買いました(笑)Ds だと「ミクラス」は鳥さんにはちょっとキツイのでドナドナしてしまいました。いまでは「ウィンダム」がメインレンズになってます。フルサイズだとボケも良いし、テレコン入れても「アギラ」単体といい勝負だし、ヌケの良さは「ウィンダム」の勝ちですね。たぶんフルサイズのDsと相性がとっても良いんだと思います。D3もフルサイズだし「ウィンダム」でもボケはとっても良いと思いますよ。

「ウィンダム」購入おめでとうございます
某中古カメラ屋で一気に10万以上値下がりになってましたね
わたしもちょっとクラっときましたが、さすがに両刀使いになるにはお金がかかりすぎます
新型に目もくれず、あえて現行「ウィンダム」を買われる所が旧サンニッパさんらしいです
大橋さんのコメントがとても気になります
キヤノン製ウィンダムが欲しくなりました・・・

大橋さん、こちらでははじめまして(^^ いつも素晴らしい
作品を拝見させて頂いております。フルサイズだと
確かに「ミクラス」は使う場所と鳥さんが限られてしまいますね。
「ウインダム」がフルサイズと相性いいというのは嬉しい誤算ですね(^^
てっきり「アギラ」が標準レンズだと思っていたものですから。
D3+「ウインダム」の組み合わせ、非常に楽しみです(^^v
しまにあさん、是非ともしまにあさんのニコンの画を
見てみたいです(怪しい誘惑?)。今ならお買い得の
ニコンの長玉いかがですか?でもVRはちょいと高すぎですね。
ロクヨンが定価150万円てなによそれ??三脚に載せたときに
低速ssで起こりうるブレは大半がミラーブレとマウントの
付け根の微妙なガタが原因だと思いますので今のところ
VRにはさほどの魅力を感じていません。一脚撮影だったら
欲しかったかな?でもこの新大三元のMTF曲線、以上に良くなっているのがちょっと気になりますねぇ。
カレンダー
<
>
- - - - - - -
- - - - 1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 3031
- - - - - - -

全記事

Designed by 石津 花

人気ブログランキング
2つのバナーを応援クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
ブログ開始から何日経った?
アクセスカウンター
最新コメント
カテゴリ
プロフィール

shirou0414

Author:shirou0414
野鳥・風景・天体メインで遠征主体で撮り続けています。

管理人から
このサイトはリンクフリーです。コメントなどで御連絡頂けると有難いです。 このサイトで使用している画像及び文章の無断転載は禁止です。 ご意見、ご感想などありましたらこちらまでどうぞ。 Copyright©Shirou Mizukami
リンク
野鳥写真人気ランキング
当ブログの現在のランキングはこちら↓↓↓
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR