SSをください!!
人気blogランキング(写真・動物)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

だったらISOを上げればいいじゃねえかという声が聞こえてきそうですが、D2XのISO100より上ははっきり言って使えません。特にssが上がらない曇りの日なんか暗部にノイズが乗りまくりです。カワセミのデティールもカラーノイズで潰されます。(あくまでもトリミングした場合にわかることですが)
てなわけで今回は露出があがらない1日だったので、高感度の得意な2機種の登場はまだ1ヶ月以上先というわけで低感度の得意なD2X様が吐き出した低速ssホバ2枚です(^^;
この画もテレコンが入っていたら終わっていました(^^;

Nikon D2X
焦点距離 500mm(1000mm相当)
露光時間 1/40秒
F値 4.0
ISO 100
露光モード M
Capture NX ver1.2→PhotoshopCS3
撮影日時 2007/10/19 07:30
クロップ、超トリミング
このssまで下がると羽もお化けみたいなのばかりになります(^^; これは一番ましなやつ。

Nikon D2X
焦点距離 500mm(1000mm相当)
露光時間 1/25秒
F値 4.0
ISO 100
露光モード M
Capture NX ver1.2→PhotoshopCS3
撮影日時 2007/10/19 14:46
クロップ、トリミング
ニコンの新しい2機種のどちらかをゲットしたら正々堂々とISO200以上使ってやるぞ宣言します(^^;
ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v 目指せ少しでも上のランキング!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
ポチッポチッ!! ご協力お願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

だったらISOを上げればいいじゃねえかという声が聞こえてきそうですが、D2XのISO100より上ははっきり言って使えません。特にssが上がらない曇りの日なんか暗部にノイズが乗りまくりです。カワセミのデティールもカラーノイズで潰されます。(あくまでもトリミングした場合にわかることですが)
てなわけで今回は露出があがらない1日だったので、高感度の得意な2機種の登場はまだ1ヶ月以上先というわけで低感度の得意なD2X様が吐き出した低速ssホバ2枚です(^^;
この画もテレコンが入っていたら終わっていました(^^;

Nikon D2X
焦点距離 500mm(1000mm相当)
露光時間 1/40秒
F値 4.0
ISO 100
露光モード M
Capture NX ver1.2→PhotoshopCS3
撮影日時 2007/10/19 07:30
クロップ、超トリミング
このssまで下がると羽もお化けみたいなのばかりになります(^^; これは一番ましなやつ。

Nikon D2X
焦点距離 500mm(1000mm相当)
露光時間 1/25秒
F値 4.0
ISO 100
露光モード M
Capture NX ver1.2→PhotoshopCS3
撮影日時 2007/10/19 14:46
クロップ、トリミング
ニコンの新しい2機種のどちらかをゲットしたら正々堂々とISO200以上使ってやるぞ宣言します(^^;
ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v 目指せ少しでも上のランキング!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
ポチッポチッ!! ご協力お願いいたします(^^)