D300、カワセミデビュ~。
人気blogランキング(写真・動物)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

話題の新機種をゲットして早速試しにいってきました。ファーストインプレッションは時間がないのでいずれこのブログの機材ネタでお話するとして、このカメラ、発色がD2Xとかなり異なるので現像に相当手を焼きました(^^; なかなか思ったようにカワちゃんの色が出てくれない。。。解像感は果たして???
まあAFはだいぶD2Xより良くなっている印象は受けました。(今までが悪すぎ)
今日は期待されたホバは背中ホバ一回だけ。トマリモノシリーズでどうぞ。

Nikon D300
焦点距離 850mm(1275mm相当) 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/640秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
ピクチャースタイル スタンダード
AF 51点3Dトラッキング
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2007/11/23 11:24
周辺トリミング
縦トリ。

Nikon D300
焦点距離 850mm(1275mm相当) 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/640秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
ピクチャースタイル ニュートラル
AF 51点3Dトラッキング
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2007/11/23 11:26
縦トリミング
超トリ。

Nikon D300
焦点距離 850mm(1275mm相当) 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/640秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
ピクチャースタイル ニュートラル
AF 51点3Dトラッキング
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2007/11/23 09:10
超トリミング
こちらも超トリ

Nikon D300
焦点距離 850mm(1275mm相当) 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/250秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
ピクチャースタイル ニュートラル
AF 51点3Dトラッキング
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2007/11/23 14:12
縦超トリミング
おまけにダメとびもん(汗)

Nikon D300
焦点距離 850mm(1275mm相当) 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/250秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
ピクチャースタイル ニュートラル
AF 51点3Dトラッキング
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2007/11/23 09:09
トリミング
一つだけ良く分かったことは液晶モニターの出来があまりにも素晴らしいので写真が上手くなったと大いに錯覚してしまうことです(^^; そして家に帰ってPCに取り込んでみると、「こんなはずじゃなかった・・・・・」と。
ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v 目指せ少しでも上のランキング!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
ポチッポチッ!! ご協力お願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

話題の新機種をゲットして早速試しにいってきました。ファーストインプレッションは時間がないのでいずれこのブログの機材ネタでお話するとして、このカメラ、発色がD2Xとかなり異なるので現像に相当手を焼きました(^^; なかなか思ったようにカワちゃんの色が出てくれない。。。解像感は果たして???
まあAFはだいぶD2Xより良くなっている印象は受けました。(今までが悪すぎ)
今日は期待されたホバは背中ホバ一回だけ。トマリモノシリーズでどうぞ。

Nikon D300
焦点距離 850mm(1275mm相当) 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/640秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
ピクチャースタイル スタンダード
AF 51点3Dトラッキング
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2007/11/23 11:24
周辺トリミング
縦トリ。

Nikon D300
焦点距離 850mm(1275mm相当) 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/640秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
ピクチャースタイル ニュートラル
AF 51点3Dトラッキング
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2007/11/23 11:26
縦トリミング
超トリ。

Nikon D300
焦点距離 850mm(1275mm相当) 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/640秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
ピクチャースタイル ニュートラル
AF 51点3Dトラッキング
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2007/11/23 09:10
超トリミング
こちらも超トリ

Nikon D300
焦点距離 850mm(1275mm相当) 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/250秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
ピクチャースタイル ニュートラル
AF 51点3Dトラッキング
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2007/11/23 14:12
縦超トリミング
おまけにダメとびもん(汗)

Nikon D300
焦点距離 850mm(1275mm相当) 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/250秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
ピクチャースタイル ニュートラル
AF 51点3Dトラッキング
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2007/11/23 09:09
トリミング
一つだけ良く分かったことは液晶モニターの出来があまりにも素晴らしいので写真が上手くなったと大いに錯覚してしまうことです(^^; そして家に帰ってPCに取り込んでみると、「こんなはずじゃなかった・・・・・」と。
ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v 目指せ少しでも上のランキング!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
ポチッポチッ!! ご協力お願いいたします(^^)
コメントの投稿
おはようございますm(__)m
D300の「コントラストトラッキングAF」に興味津々です(^^;)
超トリでも凄く解像してますね~。あ、でもこれはレンズと「腕」ですよね(^^;)
D300の「コントラストトラッキングAF」に興味津々です(^^;)
超トリでも凄く解像してますね~。あ、でもこれはレンズと「腕」ですよね(^^;)
ISO200でも超トリOKではないでしょうか
解像感もなかなかだと思いますけど・・・
詳細なインプレお待ちしております(^^
解像感もなかなかだと思いますけど・・・
詳細なインプレお待ちしております(^^
だっくさん、このカメラはニコンにしてはなかなか頑張ったカメラですね。
でもなんか今までのニコン機に比べて何かが足りないような・・・
そう、キヤノンのような路線に行っているので「味」が薄れたのかな??
しまにあさん、ISO200は等倍だと若干ザラザラ感がありますが
基本的には全然問題なしです。でも露出の感覚は
全てISO100が体に染みついてしまっているので無理してでも
ISO100を使おうかな(爆)ISO200に慣れてしまうとD2Xが使えなく
なってしまいそうで怖い(^^;
でもなんか今までのニコン機に比べて何かが足りないような・・・
そう、キヤノンのような路線に行っているので「味」が薄れたのかな??
しまにあさん、ISO200は等倍だと若干ザラザラ感がありますが
基本的には全然問題なしです。でも露出の感覚は
全てISO100が体に染みついてしまっているので無理してでも
ISO100を使おうかな(爆)ISO200に慣れてしまうとD2Xが使えなく
なってしまいそうで怖い(^^;