FC2ブログ

D300の解像感と発色

人気blogランキング(写真・動物)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking55.png

3日間で撮ったD300の画像を色々と現像してみました。当初、低ノイズ化で懸念された解像感も昨日のホバの画像とこの画を見る限りではD2Xとほぼ同等だと思います。実際は低ノイズ化といっても基準感度のISO200でも結構ザラザラしています。このノイジーな感じがD2XだとISO100を超えると途端に加速しましたがD300はそれが緩やかになって高ISOもとりあえず使えるよといった感じです。私の撮り方だとやはりISO200より上にはしたくないかな。その分解像感を犠牲にしなかった味付けは個人的には非常に喜ばしい限りです。
あと発色に関してですがホワイトバランスの関係もあるかとは思いますがどうしても赤味が強い発色になってしまいます。この赤色を弱くすると色全体がおかしくなるので非常にバランスの取りにくい発色だと思いました。カワセミの現像に関しては徐々にコツを掴みかけているのであと一息といった感じかな?オリジナルのピクチャースタイルを作成したのでこれに少々の作業を加えればD2XのモードIIIaの発色に近づくと思うので頑張って煮詰めて行きたいと思います。でも理想はデフォルトからいじらないことですからD2Xはやはり手放せませんね。他のカメラを使うとこのカメラの良さが良くわかります。えっ??AFやホワイトバランスやダイナミックレンジは別ですよ(爆)

羽が爆弾だけどサンプルとして使わせてもらいます(^^;

Nikon D300
焦点距離 700mm(1050mm相当) 500mm+1.4倍テレ
露光時間 1/320秒
F値   5.6
ISO  100
露光モード M
ピクチャースタイル オリジナル
AF   中央1点シングル
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2007/11/25 11:44
大トリミング









ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v  目指せ少しでも上のランキング!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
        ポチッポチッ!! ご協力お願いいたします(^^)

コメントの投稿

非公開コメント

 出てますよ~
ピクチャーコントロール「D2x」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/11/27/7497.html

mubiさん、ありがとうございます。でもこのD2Xモードは
色が凄まじいことになりますね(^^;スタンダードの方が
使えそう。。。
カレンダー
<
>
- - - - - - -
- - - 1 2 34
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 15 16 1718
19 20 21 22 23 2425
26 27 28 29 30 - -

全記事

Designed by 石津 花

人気ブログランキング
2つのバナーを応援クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
ブログ開始から何日経った?
アクセスカウンター
最新コメント
カテゴリ
プロフィール

shirou0414

Author:shirou0414
野鳥・風景・天体メインで遠征主体で撮り続けています。

管理人から
このサイトはリンクフリーです。コメントなどで御連絡頂けると有難いです。 このサイトで使用している画像及び文章の無断転載は禁止です。 ご意見、ご感想などありましたらこちらまでどうぞ。 Copyright©Shirou Mizukami
リンク
野鳥写真人気ランキング
当ブログの現在のランキングはこちら↓↓↓
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR