際ホバ「アニキ」登場!
人気blogランキング(写真・動物)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

今までの経験上、カワセミも同じ個体のホバホバはそう続くものではありません。今までおよそ3ヶ月間ひっきりなしにホバをしていたホバ太郎君もついに捕食上手になってしまい、すっかり普通のカワセミになってしまいました。そこで新たに登場したのが「アニキ」こと色がクリアーな若君です。あだ名の由来はおそらく今までのホバ太郎君より少し前の若セミだろうといういい加減なものです(^^; 今日は初冬の木枯らしに参ってしまった1日でしたが、げん担ぎでゴーヨンで出撃。この強風の中、「アニキ」は対岸の際でホバホバしてくれました。でも対岸で被写体まで遠いので立体感無し、バック悪し、しかも1秒程しかホバしないので羽も選べずでとても修行な1日でした(^^;
被写体遠くにてスーパートリミング必須。でも「ホバを呼ぶレンズ」ゴーヨンはとてもシャープです(^^v

Nikon D300
焦点距離 700mm(1050mm相当) 500mm+1.4倍テレ
露光時間 1/500秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
ピクチャースタイル モードIII
AF 中央1点
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2007/12/16 10:21
超トリミング
これもチョートリ。

Nikon D300
焦点距離 700mm(1050mm相当) 500mm+1.4倍テレ
露光時間 1/500秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
ピクチャースタイル モードIII
AF 中央1点
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2007/12/16 09:03
超トリミング
これは引いて・・・

Nikon D300
焦点距離 700mm(1050mm相当) 500mm+1.4倍テレ
露光時間 1/500秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
ピクチャースタイル モードIII
AF 中央1点
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2007/12/16 09:14
超トリミング
今度は水面の真ん中まで来て頼みますよ(^^;、アニキぃ・・・・・
ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v 目指せ少しでも上のランキング!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
ポチッポチッ!! ご協力お願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

今までの経験上、カワセミも同じ個体のホバホバはそう続くものではありません。今までおよそ3ヶ月間ひっきりなしにホバをしていたホバ太郎君もついに捕食上手になってしまい、すっかり普通のカワセミになってしまいました。そこで新たに登場したのが「アニキ」こと色がクリアーな若君です。あだ名の由来はおそらく今までのホバ太郎君より少し前の若セミだろうといういい加減なものです(^^; 今日は初冬の木枯らしに参ってしまった1日でしたが、げん担ぎでゴーヨンで出撃。この強風の中、「アニキ」は対岸の際でホバホバしてくれました。でも対岸で被写体まで遠いので立体感無し、バック悪し、しかも1秒程しかホバしないので羽も選べずでとても修行な1日でした(^^;
被写体遠くにてスーパートリミング必須。でも「ホバを呼ぶレンズ」ゴーヨンはとてもシャープです(^^v

Nikon D300
焦点距離 700mm(1050mm相当) 500mm+1.4倍テレ
露光時間 1/500秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
ピクチャースタイル モードIII
AF 中央1点
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2007/12/16 10:21
超トリミング
これもチョートリ。

Nikon D300
焦点距離 700mm(1050mm相当) 500mm+1.4倍テレ
露光時間 1/500秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
ピクチャースタイル モードIII
AF 中央1点
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2007/12/16 09:03
超トリミング
これは引いて・・・

Nikon D300
焦点距離 700mm(1050mm相当) 500mm+1.4倍テレ
露光時間 1/500秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
ピクチャースタイル モードIII
AF 中央1点
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2007/12/16 09:14
超トリミング
今度は水面の真ん中まで来て頼みますよ(^^;、アニキぃ・・・・・
ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v 目指せ少しでも上のランキング!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
ポチッポチッ!! ご協力お願いいたします(^^)
コメントの投稿
寒風吹きすさぶ中、お疲れ様でした。
本当に寒かったですね~、根性無しの私は昼までしか持ちませんでした(^^;)
それにしても、よくもまぁあの超ショートホバを撮りますね~。レンズを向ける前に終わっちゃいそうなショートホバ・・・・
本当に寒かったですね~、根性無しの私は昼までしか持ちませんでした(^^;)
それにしても、よくもまぁあの超ショートホバを撮りますね~。レンズを向ける前に終わっちゃいそうなショートホバ・・・・
だっくさん、ホント寒かったですねぇ。私もお昼で撤収しました(^^;
そう、ショートホバはカワセミの枝の飛び出しからファインダーで
追っていないと撮れないんですねこれが。
そう、ショートホバはカワセミの枝の飛び出しからファインダーで
追っていないと撮れないんですねこれが。