北へ!!(2)~シマフクロウ~
人気blogランキング(写真・動物)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
今回の旅行でシマフクロウを撮影することが出来ました。絶滅の危機に面している国の天然記念物に指定されている貴重な鳥さんで生息数は120羽ほどとも言われています。
もちろんフラッシュは焚けませんので超低速ssチャレンジです。しかしファインダーを覗いても暗くてシマフクロウさんの輪郭しか分からず、当然の如くAFも効きません。残る手段はライブビューでした。このライブビューもじっくりとピントをお目々に合わせたつもりがシマフクロウさんのお顔の向きがプイと変わってしまったりしてチョー難しかったです。ピントのヤマも分かりづらいしね。D300でもライブビューで試してみましたがこちらは暗くて使い物になりませんでした(^^;
とにかく苦労して撮ったのですが、もう一回同じことをしろと言われても出来る自信はありませんです。

Nikon D3
焦点距離 400mm
露光時間 0.62秒
F値 3.2
ISO 1600
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
ライブビュー撮影
ノートリミング

Nikon D3
焦点距離 400mm
露光時間 1/2秒
F値 3.5
ISO 1600
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
ライブビュー撮影
ノートリミング

Nikon D3
焦点距離 400mm
露光時間 0.62秒
F値 3.2
ISO 1600
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
ライブビュー撮影
トリミング

Nikon D3
焦点距離 400mm
露光時間 0.77秒
F値 3.5
ISO 1600
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
ライブビュー撮影
ノートリミング

Nikon D3
焦点距離 400mm
露光時間 1/8秒
F値 2.8
ISO 3200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
ライブビュー撮影
ノートリミング
久々に別館も更新したのでお時間があったら見てやって下さい(^^
「愛しのカワちゃん別館入り口」
http://hobahoba.qee.jp/kawachan/
ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v 目指せ少しでも上のランキング!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
ポチッポチッ!! ご協力お願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
今回の旅行でシマフクロウを撮影することが出来ました。絶滅の危機に面している国の天然記念物に指定されている貴重な鳥さんで生息数は120羽ほどとも言われています。
もちろんフラッシュは焚けませんので超低速ssチャレンジです。しかしファインダーを覗いても暗くてシマフクロウさんの輪郭しか分からず、当然の如くAFも効きません。残る手段はライブビューでした。このライブビューもじっくりとピントをお目々に合わせたつもりがシマフクロウさんのお顔の向きがプイと変わってしまったりしてチョー難しかったです。ピントのヤマも分かりづらいしね。D300でもライブビューで試してみましたがこちらは暗くて使い物になりませんでした(^^;
とにかく苦労して撮ったのですが、もう一回同じことをしろと言われても出来る自信はありませんです。

Nikon D3
焦点距離 400mm
露光時間 0.62秒
F値 3.2
ISO 1600
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
ライブビュー撮影
ノートリミング

Nikon D3
焦点距離 400mm
露光時間 1/2秒
F値 3.5
ISO 1600
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
ライブビュー撮影
ノートリミング

Nikon D3
焦点距離 400mm
露光時間 0.62秒
F値 3.2
ISO 1600
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
ライブビュー撮影
トリミング

Nikon D3
焦点距離 400mm
露光時間 0.77秒
F値 3.5
ISO 1600
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
ライブビュー撮影
ノートリミング

Nikon D3
焦点距離 400mm
露光時間 1/8秒
F値 2.8
ISO 3200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
ライブビュー撮影
ノートリミング
久々に別館も更新したのでお時間があったら見てやって下さい(^^
「愛しのカワちゃん別館入り口」
http://hobahoba.qee.jp/kawachan/
ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v 目指せ少しでも上のランキング!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
ポチッポチッ!! ご協力お願いいたします(^^)
コメントの投稿
をぉをぉ!
超低速シャッターでもビシッと止まっていますね~。
そして超高感度・・・う~ん、すんごいっ!
家族旅行だとか何だかんだ言っても、結局は自分の鳥撮旅行じゃん・・・・(。_・☆\ バキ
超低速シャッターでもビシッと止まっていますね~。
そして超高感度・・・う~ん、すんごいっ!
家族旅行だとか何だかんだ言っても、結局は自分の鳥撮旅行じゃん・・・・(。_・☆\ バキ
デジスコみたいに使うライブビュー否定派ですが、こういう使い方なら納得できます。
低速シャッターでピッタリ、超高感度撮影でもこんなにノイズがないなんて(^^9
デー3ほすぃです・・・
低速シャッターでピッタリ、超高感度撮影でもこんなにノイズがないなんて(^^9
デー3ほすぃです・・・
だっくさん
ザハトラーのおかげですよ(^^ この雲台は安定感ピカイチ!!
いちでも背中を押しますよ・・・(。_・☆\ バキ(コピペ^^;)
Nakagawaさん
そう、一眼はファインダーを覗いて撮影するのが常道。
でもライブビューの使い道が分かったような気がします。
(カワセミでは皆無だろうけど・・)これからはD3の画で
頑張って背中を押し続けますからね(^^v
ザハトラーのおかげですよ(^^ この雲台は安定感ピカイチ!!
いちでも背中を押しますよ・・・(。_・☆\ バキ(コピペ^^;)
Nakagawaさん
そう、一眼はファインダーを覗いて撮影するのが常道。
でもライブビューの使い道が分かったような気がします。
(カワセミでは皆無だろうけど・・)これからはD3の画で
頑張って背中を押し続けますからね(^^v
凄いSSですね。ザハとサンニッパさんの腕のなせる業ですね。脱帽ですね。
windelyさん、D3とザハトラーのおかげです(^^;
これでVRヨンニッパ買わなくて済んだかな(汗)
これでVRヨンニッパ買わなくて済んだかな(汗)
旧サンニッパさん、お久しぶりです。
しばらくの間、見入ってました。
言葉じゃ表現出来ません。
フィールドで次回お会いした時から師匠と
呼ばせてもらいます m(_ _)m
しばらくの間、見入ってました。
言葉じゃ表現出来ません。
フィールドで次回お会いした時から師匠と
呼ばせてもらいます m(_ _)m
伊藤さん、お久しぶりです(^^
師匠だなんて・・・・照れちゃいますぅ(^0^)
D3、こういう大きい被写体には良いですよ。
でも目的果たしたから今後がどんな使い道になることやら・・・
師匠だなんて・・・・照れちゃいますぅ(^0^)
D3、こういう大きい被写体には良いですよ。
でも目的果たしたから今後がどんな使い道になることやら・・・