D300高感度テスト
人気blogランキング(写真・動物)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

今日は暴風の中、強行出撃しましたが、案の定ホバ太郎君はじっとしていてこれといったアクションも起こさず。この悪天候の中、心配していただけにホバ太郎君の無事を確認しただけでも収穫でした。
そこでじっとしているホバ太郎君でD300の高感度テストをしてみました。条件はISO200~拡張6400まで露出量を一定にしてRAWで撮影。CaputureNXでピクチャーコントロールをスタンダードにしてからPhotoshopCS3にてトリミング。等倍画像では大きすぎるので横辺4288→600pixにスーパートリミング。リサイズ無しなのでピクセル等倍画像です。レタッチは一切無し。カメラ側の高感度ノイズ低減もOFF。(ONにするとD300はISO800から効くようになる)
使用機材:D300+600mm+1.4倍テレコン マニュアル撮影 ISO200時 ss1/500秒 F値5.6(ISO6400のみF8.0)
元画像(ISO1600)

高感度比較画像(NR-OFF) *別ウインドウでクリック願います

小さい被写体をそのまま抜き出したような超トリミングですからISO200~800は申し分ないですね。ISO1600もかなり使えそうなレベルです。ノイズ低減OFFの状態を差し引けばISO3200だって周辺トリミングレベルであれば使えそうです。ISO6400はやはり拡張ですから非常用かな?それにしてもD3ばかり高感度ノイズ性能騒がれているけどD300だって十分、高感度使えますね(^^v
ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v 目指せ少しでも上のランキング!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
ポチッポチッ!! ご協力お願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

今日は暴風の中、強行出撃しましたが、案の定ホバ太郎君はじっとしていてこれといったアクションも起こさず。この悪天候の中、心配していただけにホバ太郎君の無事を確認しただけでも収穫でした。
そこでじっとしているホバ太郎君でD300の高感度テストをしてみました。条件はISO200~拡張6400まで露出量を一定にしてRAWで撮影。CaputureNXでピクチャーコントロールをスタンダードにしてからPhotoshopCS3にてトリミング。等倍画像では大きすぎるので横辺4288→600pixにスーパートリミング。リサイズ無しなのでピクセル等倍画像です。レタッチは一切無し。カメラ側の高感度ノイズ低減もOFF。(ONにするとD300はISO800から効くようになる)
使用機材:D300+600mm+1.4倍テレコン マニュアル撮影 ISO200時 ss1/500秒 F値5.6(ISO6400のみF8.0)
元画像(ISO1600)

高感度比較画像(NR-OFF) *別ウインドウでクリック願います

小さい被写体をそのまま抜き出したような超トリミングですからISO200~800は申し分ないですね。ISO1600もかなり使えそうなレベルです。ノイズ低減OFFの状態を差し引けばISO3200だって周辺トリミングレベルであれば使えそうです。ISO6400はやはり拡張ですから非常用かな?それにしてもD3ばかり高感度ノイズ性能騒がれているけどD300だって十分、高感度使えますね(^^v
ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v 目指せ少しでも上のランキング!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
ポチッポチッ!! ご協力お願いいたします(^^)
コメントの投稿
ありゃ?こんな強風の日に公園に出撃されましたか!う~ん、やはり重傷ですね。
ホバ太郎くん、吹き飛ばされていなくて良かったです♪
D3のスーパーローノイズに吃驚させられましたので、ひょっとしたらD300も?と思っていましたが、マク3と大差ないように思います。でもお値段から考えるとすごく健闘してますよね。
ホバ太郎くん、吹き飛ばされていなくて良かったです♪
D3のスーパーローノイズに吃驚させられましたので、ひょっとしたらD300も?と思っていましたが、マク3と大差ないように思います。でもお値段から考えるとすごく健闘してますよね。
MK3も高感度ローノイズですが、大きな違いはノイズリダクションの性能です。
D300、D3ともにディティールの消失がほとんどわからないレベルに
あることです。こんどはノイズリダクションONでテストしてみますぅ。
D300、D3ともにディティールの消失がほとんどわからないレベルに
あることです。こんどはノイズリダクションONでテストしてみますぅ。
私も重傷?を負っているようです
目の前に、見たことも無いような『金色の箱』と『3kg位の黒いレンズ』が置かれています・・・
『FX』とか『VR』とかいう知らない記号が付いています
いや、これは恐らく幻覚でしょう
旧サンニッパさんの『買え買え光線』による幻覚症状ですよね?
ああ、何と言うことだぁ~幻覚だと信じたい・・・
目の前に、見たことも無いような『金色の箱』と『3kg位の黒いレンズ』が置かれています・・・
『FX』とか『VR』とかいう知らない記号が付いています
いや、これは恐らく幻覚でしょう
旧サンニッパさんの『買え買え光線』による幻覚症状ですよね?
ああ、何と言うことだぁ~幻覚だと信じたい・・・
高ISO倶楽部へようこそ(笑) Nクリレンズも逝っちゃいましたか。もち
ロクヨンですよね(^^ え?3kgということはサンニッパVRかな??
意表をついて200-400VR??それともニーニーVR??裏の線で
ゴーヨンP??
何はともあれおめでとう御座います(^^vどんどん日本経済を活性化させ
ましょう(^^
私も最近Nクリレンズ逝っちゃいましたぁ。すごく短いヤツだけど(^^;
ロクヨンですよね(^^ え?3kgということはサンニッパVRかな??
意表をついて200-400VR??それともニーニーVR??裏の線で
ゴーヨンP??
何はともあれおめでとう御座います(^^vどんどん日本経済を活性化させ
ましょう(^^
私も最近Nクリレンズ逝っちゃいましたぁ。すごく短いヤツだけど(^^;