FC2ブログ

水面トビモノ。

人気blogランキング(写真・動物)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking130.png

今日は久々の原点に帰ってトビモノ頑張ってみました。いかにAF最強のD3と言えどきっちり被写体を真ん中で捉えていないとAFは追従してくれません。3Dトラッキングで何でもAFが来るものだと勘違いしている人も多いみたいですがそんなことは決してないですからね。
ホバ太郎君はなかなか良いコースを飛んでくれないもんだからチャンスはそんなにたくさんはなかったけど一応楽しめました(^^

久々の満足品なので画像を大きくしちゃいます(^^

Nikon D3
焦点距離 850mm  600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/640秒
F値   6.3
ISO  400
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/08 15:21
周辺トリミング


もう一枚。

Nikon D3
焦点距離 850mm  600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/500秒
F値   6.3
ISO  200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/08 13:51
トリミング




D300調整に出しているので明日もこのカメラで頑張ります(^^v





ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v  目指せランキングベスト5!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
        ポチッポチッ!! ご協力お願いいたします(^^)

コメントの投稿

非公開コメント

横っ飛びでジャスピンにするためには、やはりAFフレームできっちり捉え続けなければいけませんよね?
それが出来ないんです・・・・
やっぱ鈍いのかなぁ・・・加齢現象かしらん・・・

だっくさん
もちろん、一旦被写体を捉えたAFフレームで追い続けるのは
一朝一夕で出来るものではありませんよ。理想はカワセミの
動きに合わせてレンズをシンクロさせて振ることですが、そう簡単
にはいきません。ただこのような横っ飛びや去りゆきものは
比較的にシンクロしやすいので貴重なチャンスです。
シンクロさせるのに自信が出てくると低速ssで流し撮り
出来るようになりますよ(^^

おはよう御座います。
横っ飛びいいですね。久しく撮っていないもで
修行しなくては・・・・・。今年は一眼オンパレード楽しみですね。金策せねば・・・。

C社も近々いろいろと出てくるみたいですね。
CとNでしのぎを削ってもっともっと良いカメラを
作って欲しいですね(^^
カレンダー
<
>
- - - - - - -
- - - 1 2 34
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 15 16 1718
19 20 21 22 23 2425
26 27 28 29 30 - -

全記事

Designed by 石津 花

人気ブログランキング
2つのバナーを応援クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
ブログ開始から何日経った?
アクセスカウンター
最新コメント
カテゴリ
プロフィール

shirou0414

Author:shirou0414
野鳥・風景・天体メインで遠征主体で撮り続けています。

管理人から
このサイトはリンクフリーです。コメントなどで御連絡頂けると有難いです。 このサイトで使用している画像及び文章の無断転載は禁止です。 ご意見、ご感想などありましたらこちらまでどうぞ。 Copyright©Shirou Mizukami
リンク
野鳥写真人気ランキング
当ブログの現在のランキングはこちら↓↓↓
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR