ホバ太郎復活&ホバ子登場!!
人気blogランキング(写真・動物)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

めでたく侵入♀とペアになったホバ太郎ですが、ホバホバになった♀に負けじとホバホバ復活!!終わったかと思ったフィールドも蓋を開けてみれば♂♀のホバ競演。ここ最近、温かかったせいで今回限定かもしれませんがとりあえずシャッターをたくさん切ったのでとても充実した2日間でした(^^v でも、もう穴掘りが始まりそうだから今後は厳しいかもしれませんね。
「ホバ太郎の記録」なんてブログでやっている場合じゃなかったなぁ~(^^;
ホバ太郎その1

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/500秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/09 15:55
トリミング
その2

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/400秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/09 11:36
トリミング
その3

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/640秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/09 14:19
トリミング
その4

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/400秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/09 15:58
大トリミング
その5(水面飛び出しホバ)

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/250秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/09 16:02
周辺トリミング
ホバ子その1

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/500秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/09 14:18
大トリミング
その2

Nikon D3
焦点距離 850mm(1275mm相当) 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/400秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/09 13:47
DXクロップ、トリミング
その3

Nikon D3
焦点距離 850mm(1275mm相当) 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/400秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/09 13:47
DXクロップ、トリミング
その4

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/500秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/09 14:17
大トリミング
その5

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/500秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/09 14:18
大トリミング
その6

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/400秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/09 14:31
大トリミング
その7

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/400秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/09 14:31
大トリミング
その8

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/500秒
F値 6.3
ISO 400
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/09 16:11
大トリミング
その9

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/320秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/09 16:14
大トリミング
その10

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/250秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/09 16:37
トリミング
ふぅ、疲れましたぁ~(^^;
ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v 目指せランキングベスト5!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
ここをクリック→ ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

めでたく侵入♀とペアになったホバ太郎ですが、ホバホバになった♀に負けじとホバホバ復活!!終わったかと思ったフィールドも蓋を開けてみれば♂♀のホバ競演。ここ最近、温かかったせいで今回限定かもしれませんがとりあえずシャッターをたくさん切ったのでとても充実した2日間でした(^^v でも、もう穴掘りが始まりそうだから今後は厳しいかもしれませんね。
「ホバ太郎の記録」なんてブログでやっている場合じゃなかったなぁ~(^^;
ホバ太郎その1

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/500秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/09 15:55
トリミング
その2

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/400秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/09 11:36
トリミング
その3

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/640秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/09 14:19
トリミング
その4

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/400秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/09 15:58
大トリミング
その5(水面飛び出しホバ)

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/250秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/09 16:02
周辺トリミング
ホバ子その1

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/500秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/09 14:18
大トリミング
その2

Nikon D3
焦点距離 850mm(1275mm相当) 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/400秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/09 13:47
DXクロップ、トリミング
その3

Nikon D3
焦点距離 850mm(1275mm相当) 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/400秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/09 13:47
DXクロップ、トリミング
その4

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/500秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/09 14:17
大トリミング
その5

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/500秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/09 14:18
大トリミング
その6

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/400秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/09 14:31
大トリミング
その7

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/400秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/09 14:31
大トリミング
その8

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/500秒
F値 6.3
ISO 400
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/09 16:11
大トリミング
その9

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/320秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/09 16:14
大トリミング
その10

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/250秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/09 16:37
トリミング
ふぅ、疲れましたぁ~(^^;
ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v 目指せランキングベスト5!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
ここをクリック→ ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
コメントの投稿
お疲れ様でした。
今日は、前半はNGの様で後半は炸裂ですか。まいったな~~~。あれから4回やりましたが、ブレブレ連発でしたよ。(爆)
ま~~5時からですからね・・・・。
でも、皆さんとお会い出来て楽しい会話が出来たのでよしとしましょうね。又、よろしく。
今日は、前半はNGの様で後半は炸裂ですか。まいったな~~~。あれから4回やりましたが、ブレブレ連発でしたよ。(爆)
ま~~5時からですからね・・・・。
でも、皆さんとお会い出来て楽しい会話が出来たのでよしとしましょうね。又、よろしく。
お疲れ様でした~!
午前中の静けさが嘘のような午後の大爆発でしたね~。
私も随分たくさん撮りましたが、やはりベテランの旧サンニッパさんには足元にも及びませんでした~。でも楽しかったからいいのだ(爆)
午前中の静けさが嘘のような午後の大爆発でしたね~。
私も随分たくさん撮りましたが、やはりベテランの旧サンニッパさんには足元にも及びませんでした~。でも楽しかったからいいのだ(爆)
ども、おつかれさまでした。
となりでD3クロップ爆音....ががは。しびれました。
こちら(D300)のシャッター音が聞こえなかったですぅ。
こんな日がまた来るといいですね。サイコーに楽しめました。
またよろしくお願いしま〜す。(^^)
となりでD3クロップ爆音....ががは。しびれました。
こちら(D300)のシャッター音が聞こえなかったですぅ。
こんな日がまた来るといいですね。サイコーに楽しめました。
またよろしくお願いしま〜す。(^^)
こんばんは。
ブログランキングかなり上位になりましたね。
旧サンニッパさんの絵なら5位以内は妥当
だと思います。またおじゃまします。
ブログランキングかなり上位になりましたね。
旧サンニッパさんの絵なら5位以内は妥当
だと思います。またおじゃまします。
皆様お疲れ様でした。
午前中は「フニャッ」でしたが午後最高!
初心者の私は腕が無く歩留りは悪いですが、それでも楽しめました。
またよろしくお願いします。
(初コメント)
午前中は「フニャッ」でしたが午後最高!
初心者の私は腕が無く歩留りは悪いですが、それでも楽しめました。
またよろしくお願いします。
(初コメント)
falcokuma3さん
夕方からの気合いの出撃、びっくりしました(^^
私が撤収してからもホバったなんて驚きですね。
またよろしくですぅ(^0^)
だっくさん
今までの鬱憤が晴れましたね(^^ ホバ太郎君が
活発になるとおじさんたちの月曜日からのお仕事の一週間が
とてもすっきりした気持ちで過ごせます(笑)
ほんぐさん
周りのカメラマンたちを焦らすにはクロップ必須ですね(笑)
ホバを撮るときに先陣切ってシャッターを切ろうものなら
周りの人は焦ること必定!!
でも音だけ楽しんで、画像チェックしてみるとピントはモワ~ン!!
シャッター音だけのためのモードですな(^^;
Breoさん
有り難う御座います(^0^) ランキング上位はレベルの高い
ブログだらけですから一瞬だけでも入れば嬉しいですがなんとか少しでも長くキープしたいですね。
引き続き応援宜しくお願いします!!
takibonさん
遅くまでお疲れ様でした。みんな同じ目標に向かってご一緒するのは
とても楽しいことですね(^^ ご近所さんということでこれからも
ひとつ宜しくお願い致します。
夕方からの気合いの出撃、びっくりしました(^^
私が撤収してからもホバったなんて驚きですね。
またよろしくですぅ(^0^)
だっくさん
今までの鬱憤が晴れましたね(^^ ホバ太郎君が
活発になるとおじさんたちの月曜日からのお仕事の一週間が
とてもすっきりした気持ちで過ごせます(笑)
ほんぐさん
周りのカメラマンたちを焦らすにはクロップ必須ですね(笑)
ホバを撮るときに先陣切ってシャッターを切ろうものなら
周りの人は焦ること必定!!
でも音だけ楽しんで、画像チェックしてみるとピントはモワ~ン!!
シャッター音だけのためのモードですな(^^;
Breoさん
有り難う御座います(^0^) ランキング上位はレベルの高い
ブログだらけですから一瞬だけでも入れば嬉しいですがなんとか少しでも長くキープしたいですね。
引き続き応援宜しくお願いします!!
takibonさん
遅くまでお疲れ様でした。みんな同じ目標に向かってご一緒するのは
とても楽しいことですね(^^ ご近所さんということでこれからも
ひとつ宜しくお願い致します。
はじめまして。
価格COMのD3から飛んできました。
私もD3ユーザーなのですが、鳥も撮ってみたくなりました。
ところでかわせみってどこで撮れるんですか?関東在住です。
価格COMのD3から飛んできました。
私もD3ユーザーなのですが、鳥も撮ってみたくなりました。
ところでかわせみってどこで撮れるんですか?関東在住です。
じんさん
はじめまして(^^ カワセミは川や公園の池などの浅瀬で
小魚のいるところによく居ます。すずめ大の小さいサイズ
ですから肉眼だと気づかないかもしれませんね。ですから
河原や公園の池などで長いレンズを向けている人を
探した方が早いかもしれませんね(^^;
鳥撮りはとても楽しいし奥が深いので飽きませんが出費が
写真のジャンルでは1番と言っていいほどかさみますので
沼に嵌らないように注意して下さい(^^; D3のお値段は
長玉のお値段に比べればまだまだ序の口ですよ(笑)
はじめまして(^^ カワセミは川や公園の池などの浅瀬で
小魚のいるところによく居ます。すずめ大の小さいサイズ
ですから肉眼だと気づかないかもしれませんね。ですから
河原や公園の池などで長いレンズを向けている人を
探した方が早いかもしれませんね(^^;
鳥撮りはとても楽しいし奥が深いので飽きませんが出費が
写真のジャンルでは1番と言っていいほどかさみますので
沼に嵌らないように注意して下さい(^^; D3のお値段は
長玉のお値段に比べればまだまだ序の口ですよ(笑)
旧サンニッパさん、おはようございます。
教えて頂きありがとうございます。
そうですね。長玉はかなり高いのは充分承知でちょっと買えそうにありませんです。(笑
旧タイプでもたかいでうもんね。。。(汗
教えて頂きありがとうございます。
そうですね。長玉はかなり高いのは充分承知でちょっと買えそうにありませんです。(笑
旧タイプでもたかいでうもんね。。。(汗