ホバ太郎、強風に吠える!!
人気blogランキング(写真・動物)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

なんだか日記の内容が題名負けしそうですが、低気圧の去った後の強い北風にも負けずにホバ太郎は頑張ってくれました(^^ でも一定の時間以外はほとんどスカ状態。何にも撮れないで帰るかホバが何カットか撮れるかまさに紙一重状態。外れの日が続くかと思うと、たまにスイッチオンになって爆発する時があるのでこの子は目が離せないですね。というかカメラマンを繋ぎ止める駆け引きがとてもお上手です(^^;
ホバ太郎その1

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/80秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/21 16:11
周辺トリミング
その2

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/80秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/21 16:11
周辺トリミング
その3

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/160秒
F値 6.3
ISO 400
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/21 15:40
トリミング
その4

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/160秒
F値 6.3
ISO 400
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/21 15:40
トリミング
その5

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/125秒
F値 6.3
ISO 400
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/21 15:23
トリミング
その6

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/160秒
F値 6.3
ISO 400
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/21 15:22
大トリミング
その7

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/320秒
F値 6.3
ISO 400
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/21 14:24
大トリミング
その8

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/320秒
F値 6.3
ISO 400
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/21 14:24
トリミング
その9

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/200秒
F値 6.3
ISO 400
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/21 15:04
トリミング
その10

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/200秒
F値 6.3
ISO 400
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/21 15:04
トリミング
その11

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/200秒
F値 6.3
ISO 400
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/21 15:04
トリミング
その12

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/80秒
F値 6.3
ISO 400
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/21 16:12
トリミング
その13

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/80秒
F値 6.3
ISO 400
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/21 16:12
トリミング
調子に乗って貼りすぎました(^^; 質より量ですな。。。
ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v 目指せランキングベスト5!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
ここをクリック→ ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

なんだか日記の内容が題名負けしそうですが、低気圧の去った後の強い北風にも負けずにホバ太郎は頑張ってくれました(^^ でも一定の時間以外はほとんどスカ状態。何にも撮れないで帰るかホバが何カットか撮れるかまさに紙一重状態。外れの日が続くかと思うと、たまにスイッチオンになって爆発する時があるのでこの子は目が離せないですね。というかカメラマンを繋ぎ止める駆け引きがとてもお上手です(^^;
ホバ太郎その1

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/80秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/21 16:11
周辺トリミング
その2

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/80秒
F値 6.3
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/21 16:11
周辺トリミング
その3

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/160秒
F値 6.3
ISO 400
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/21 15:40
トリミング
その4

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/160秒
F値 6.3
ISO 400
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/21 15:40
トリミング
その5

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/125秒
F値 6.3
ISO 400
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/21 15:23
トリミング
その6

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/160秒
F値 6.3
ISO 400
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/21 15:22
大トリミング
その7

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/320秒
F値 6.3
ISO 400
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/21 14:24
大トリミング
その8

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/320秒
F値 6.3
ISO 400
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/21 14:24
トリミング
その9

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/200秒
F値 6.3
ISO 400
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/21 15:04
トリミング
その10

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/200秒
F値 6.3
ISO 400
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/21 15:04
トリミング
その11

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/200秒
F値 6.3
ISO 400
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/21 15:04
トリミング
その12

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/80秒
F値 6.3
ISO 400
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/21 16:12
トリミング
その13

Nikon D3
焦点距離 850mm 600mm+1.4倍テレ
露光時間 1/80秒
F値 6.3
ISO 400
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/21 16:12
トリミング
調子に乗って貼りすぎました(^^; 質より量ですな。。。
ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v 目指せランキングベスト5!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
ここをクリック→ ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
コメントの投稿
おお、しっかり低速で押さえていますね。
羽ブレ描写がいいかんじです。
とってもうらやましすぎて、失神しそうです。(^^)v
羽ブレ描写がいいかんじです。
とってもうらやましすぎて、失神しそうです。(^^)v
どれもこれも気合いの入ったピントですね~。
とくに3枚目の瞳ジャスピンはすんごいです~。
旧サンニッパさんがお帰りになった後、立て続けに超ロングホバがあったんですよ~。と言っても25秒程度ですけどね~(^^;)
とくに3枚目の瞳ジャスピンはすんごいです~。
旧サンニッパさんがお帰りになった後、立て続けに超ロングホバがあったんですよ~。と言っても25秒程度ですけどね~(^^;)
おお!ホバホバいいですね〜。
まだがんばっているんですね。サクラの時期ギリギリまで撮ってあげましょ(^^)
まだがんばっているんですね。サクラの時期ギリギリまで撮ってあげましょ(^^)
お~~~、低速ホバ素敵です。
之が最後の奇跡でしょうかね。
今日は惨敗の様ですが・・・。
之が最後の奇跡でしょうかね。
今日は惨敗の様ですが・・・。
ほんぐさん
高感度使い出すとふとこういった羽ブレホバを忘れて
しまいますよね。濃色系バックだとわかっていれば積極的に
二桁ssで撮りたいですね(^^
だっくさん
私が車の前で機材を片付けているときですね(^^; もっと
撮りたかった(爆)
Nakagawaさん
まさに当たりか外れかですがニコンデビューに間に合うと
いいですね(^^
falcokuma3さん
また奇跡が起きて欲しいなぁ・・・これが最後これが最後といって
宇宙戦艦ヤマト状態ですからね(笑)
高感度使い出すとふとこういった羽ブレホバを忘れて
しまいますよね。濃色系バックだとわかっていれば積極的に
二桁ssで撮りたいですね(^^
だっくさん
私が車の前で機材を片付けているときですね(^^; もっと
撮りたかった(爆)
Nakagawaさん
まさに当たりか外れかですがニコンデビューに間に合うと
いいですね(^^
falcokuma3さん
また奇跡が起きて欲しいなぁ・・・これが最後これが最後といって
宇宙戦艦ヤマト状態ですからね(笑)