FC2ブログ

フェードアウト。

人気blogランキング(写真・動物)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking250.png

ホバ子へのプロポーズも実りいよいよフィールドもクライマックスを迎えました。これから巣穴に出入りする時間が長くなり、抱卵が始まるとカワセミ撮影は苦境に陥ります。本来ならそっとしてやりたい時期なのですが、やはり週末は機材を持って出かけたいですからね(^^; 桜が咲いて人混みになると撮影は厳しいだろうし、カワちゃんも姿を現しにくくなるだろうからカワセミ病患者達はこれからが試練ですね(^^;

そんな長い間粘っていたカメラマン達にホバ太郎は最後のプレゼント?をしてくれました。

気合いの入ったホバ太郎。昨年のくろんぼの時に比べると見違えるような逞しい♂になりました(^^

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレ
露光時間 1/320秒
F値   5.6
ISO  200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/23 14:32
トリミング


もういっちょ。

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレ
露光時間 1/250秒
F値   5.6
ISO  200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/23 14:32
トリミング



ここでのホバはD300+ヨンニッパ+1.7倍テレコンが一番私好みの描写だということに気づきました。ちょっと遅かったかな?




ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v  目指せランキングベスト5!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
       ここをクリック ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)




コメントの投稿

非公開コメント

嘴に泥をいっぱい付けて、ホバ太郎は今大変なんですよね。そんなホバ太郎にたくさんのホバを望むのは酷かもしれません。
ホバ太郎、確かに綺麗になってきましたね。とくに頭の毛の色が黒から青緑に!
巣穴の出入りで禿げなきゃいいけど・・・(^^;)

だっくさん
一羽の個体の成長をホバホバ撮りながら見届けられるなんて
私たちはとても幸せですよね(^^ 雛の巣立ちまでばっちり
見届けたいですね。(いや、撮りたい??)

お疲れ様でした。
ほんと、よくも此処まで1羽の固体を追いましたよね。対した者ですね。最後まで撮りたいですね。

falcokuma3さん
まさに奇跡のフィールドですね。地元人としてお互いに
非常に嬉しいですね(^^

1羽の個体の成長を見られるなんて、このコの親になった気分ですね。
子供たちにホバを教えて、初夏には家族でホバホバ・・・(^^;

Nakagawaさん
家族ホバホバいいですね(^^ どのカワちゃんにピント合わせようかなぁ・・・
なんてね(^^;

(〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆ウキャキャキャッ
なんとまぁ~綺麗な写真にびっくり~♪

annさん、はじめまして。ブログ拝見させて頂きました。
これからも気が向いたら遊びに来て下さいね(^^
カレンダー
<
>
- - - - - - -
- - - 1 2 34
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 15 16 1718
19 20 21 22 23 2425
26 27 28 29 30 - -

全記事

Designed by 石津 花

人気ブログランキング
2つのバナーを応援クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
ブログ開始から何日経った?
アクセスカウンター
最新コメント
カテゴリ
プロフィール

shirou0414

Author:shirou0414
野鳥・風景・天体メインで遠征主体で撮り続けています。

管理人から
このサイトはリンクフリーです。コメントなどで御連絡頂けると有難いです。 このサイトで使用している画像及び文章の無断転載は禁止です。 ご意見、ご感想などありましたらこちらまでどうぞ。 Copyright©Shirou Mizukami
リンク
野鳥写真人気ランキング
当ブログの現在のランキングはこちら↓↓↓
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR