フェードアウト。
人気blogランキング(写真・動物)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

ホバ子へのプロポーズも実りいよいよフィールドもクライマックスを迎えました。これから巣穴に出入りする時間が長くなり、抱卵が始まるとカワセミ撮影は苦境に陥ります。本来ならそっとしてやりたい時期なのですが、やはり週末は機材を持って出かけたいですからね(^^; 桜が咲いて人混みになると撮影は厳しいだろうし、カワちゃんも姿を現しにくくなるだろうからカワセミ病患者達はこれからが試練ですね(^^;
そんな長い間粘っていたカメラマン達にホバ太郎は最後のプレゼント?をしてくれました。
気合いの入ったホバ太郎。昨年のくろんぼの時に比べると見違えるような逞しい♂になりました(^^

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレ
露光時間 1/320秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/23 14:32
トリミング
もういっちょ。

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレ
露光時間 1/250秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/23 14:32
トリミング
ここでのホバはD300+ヨンニッパ+1.7倍テレコンが一番私好みの描写だということに気づきました。ちょっと遅かったかな?
ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v 目指せランキングベスト5!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
ここをクリック→ ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

ホバ子へのプロポーズも実りいよいよフィールドもクライマックスを迎えました。これから巣穴に出入りする時間が長くなり、抱卵が始まるとカワセミ撮影は苦境に陥ります。本来ならそっとしてやりたい時期なのですが、やはり週末は機材を持って出かけたいですからね(^^; 桜が咲いて人混みになると撮影は厳しいだろうし、カワちゃんも姿を現しにくくなるだろうからカワセミ病患者達はこれからが試練ですね(^^;
そんな長い間粘っていたカメラマン達にホバ太郎は最後のプレゼント?をしてくれました。
気合いの入ったホバ太郎。昨年のくろんぼの時に比べると見違えるような逞しい♂になりました(^^

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレ
露光時間 1/320秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/23 14:32
トリミング
もういっちょ。

Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当) 400mm+1.7倍テレ
露光時間 1/250秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX ver1.3→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/03/23 14:32
トリミング
ここでのホバはD300+ヨンニッパ+1.7倍テレコンが一番私好みの描写だということに気づきました。ちょっと遅かったかな?
ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v 目指せランキングベスト5!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
ここをクリック→ ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)