D3の復帰&バッファ増設
人気blogランキング(写真・動物)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

突然の故障により入院していたD3が10日ほどで帰ってきました。
交換部品はシャッター部組、グリップゴム、コネクター側ゴム、エプロン下ゴム部組、DG基盤部組1、シールド版、そしてバッファ増量対応シールということでした。(あとついでにCMOS清掃)
結局、シャッターが逝かれたということだったんですね。フラッグシップ機ともあろうものがこんなんじゃねぇ。。。でも修理して新しくなってシャッターの寿命が延びたからよしとしますか(^^;
今回はケガの功名?でついでにバッファも増設しました。今までの16枚から一挙に36枚(ロスレス圧縮RAW、14bit撮影時)に増量はカワセミの動態撮影にとっては強い武器になりそうです。16枚では少なすぎであっという間にバッファフルでしたからね。その点36枚は銀塩時代を彷彿させるバッファ数で好感が持てますね。
バッファを増設した様子は右側の表示がr36になっている以外はビジュアルではお伝えできません(^^;

ファームウェアの画面は右上にメモリーマーク×2の絵柄が表示されます。

コンデジでのお手軽撮影につき画像が見苦しいのはお許し下さい(^^;
さあ、次回の出撃が楽しみぞよ!! ・・ってカワちゃんホバするのかな??
ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v 目指せ少しでも上のランキング!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
ここをクリック→ ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします\(^O^)/
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

突然の故障により入院していたD3が10日ほどで帰ってきました。
交換部品はシャッター部組、グリップゴム、コネクター側ゴム、エプロン下ゴム部組、DG基盤部組1、シールド版、そしてバッファ増量対応シールということでした。(あとついでにCMOS清掃)
結局、シャッターが逝かれたということだったんですね。フラッグシップ機ともあろうものがこんなんじゃねぇ。。。でも修理して新しくなってシャッターの寿命が延びたからよしとしますか(^^;
今回はケガの功名?でついでにバッファも増設しました。今までの16枚から一挙に36枚(ロスレス圧縮RAW、14bit撮影時)に増量はカワセミの動態撮影にとっては強い武器になりそうです。16枚では少なすぎであっという間にバッファフルでしたからね。その点36枚は銀塩時代を彷彿させるバッファ数で好感が持てますね。
バッファを増設した様子は右側の表示がr36になっている以外はビジュアルではお伝えできません(^^;
ファームウェアの画面は右上にメモリーマーク×2の絵柄が表示されます。

コンデジでのお手軽撮影につき画像が見苦しいのはお許し下さい(^^;
さあ、次回の出撃が楽しみぞよ!! ・・ってカワちゃんホバするのかな??
ポチッとワンクリックお願いいたします(^^v 目指せ少しでも上のランキング!! みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
ここをクリック→ ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします\(^O^)/
コメントの投稿
これだけバッファに余裕があるとかなり違いますね
今の時期鳥撮りはオフシーズンですし、ちょうど良かったのではないでしょうか?
今の時期鳥撮りはオフシーズンですし、ちょうど良かったのではないでしょうか?
そうですね。出すならずばりこのタイミングでした。でも、カワちゃんが
サービスさっぱりなのでバッファ36枚の威力はしばらく試せそうにないです。。。
サービスさっぱりなのでバッファ36枚の威力はしばらく試せそうにないです。。。