気まぐれホバ太郎
人気blogランキング(写真・動物)
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

ホバ太郎とはもう1年以上のつきあいになります。今までのカワセミ撮影で、ホバをたくさんする個体を全てホバ太郎と名付けてきましたが、このホバ太郎はおそらく一番つきあいが長いでしょう。昨年は若さに任せてホバをし出すとさほどインターバルを置かずに頑張ってくれましたが、1歳年取ると一回お食事すると2時間以上出てきてくれません。けど昨年には及ばないものの、こうしてたまにホバしてくれるのはとても有り難いです。
本日は私が不調。立ち位置や露出など反省ばかりでした(^^;


共通撮影データ
Nikon D3
焦点距離 650m 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/100秒
F値 7.1
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/10/12 07:41
トリミング、リサイズ


共通撮影データ
Nikon D300
焦点距離 650m(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/500秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/10/12 12:46
トリミング、リサイズ
みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
更に応援して頂ける方は野鳥写真ブログランキングもポチっとよろしくお願いします。

[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

ホバ太郎とはもう1年以上のつきあいになります。今までのカワセミ撮影で、ホバをたくさんする個体を全てホバ太郎と名付けてきましたが、このホバ太郎はおそらく一番つきあいが長いでしょう。昨年は若さに任せてホバをし出すとさほどインターバルを置かずに頑張ってくれましたが、1歳年取ると一回お食事すると2時間以上出てきてくれません。けど昨年には及ばないものの、こうしてたまにホバしてくれるのはとても有り難いです。
本日は私が不調。立ち位置や露出など反省ばかりでした(^^;


共通撮影データ
Nikon D3
焦点距離 650m 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/100秒
F値 7.1
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/10/12 07:41
トリミング、リサイズ


共通撮影データ
Nikon D300
焦点距離 650m(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/500秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2008/10/12 12:46
トリミング、リサイズ
みなさんのポチッと一票がとても励みになります。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
更に応援して頂ける方は野鳥写真ブログランキングもポチっとよろしくお願いします。

[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード