D3&D300でホバホバ。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

久しぶりにD3の気持ちよいシャッターフィーリングで撮影したくなりD300と2台で出撃しました。本当はバッファ増設していて36枚連写できるD3でいつもホバホバ撮影したいのだけれどやはりカワセミのような小さな鳥さんはAPS-CのD300がメインになってしまいます。でもフルサイズでちっちゃくしかカワセミ撮れなくてもAFがビュンビュン来てシャッターを押していて気持ちの良いカメラ、それがD3なのです(*^^)v
D300編(バチピンブレなしであればでっかくトリミング出来ます。)



共通撮影データ Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/250秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/02/15
トリミング、リサイズ
D3編(曇りの時は積極的に使いましょう^^;)




共通撮影データ Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/500秒(1枚目は1/640秒)
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/02/15
トリミング、リサイズ

ポチッと応援よろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

久しぶりにD3の気持ちよいシャッターフィーリングで撮影したくなりD300と2台で出撃しました。本当はバッファ増設していて36枚連写できるD3でいつもホバホバ撮影したいのだけれどやはりカワセミのような小さな鳥さんはAPS-CのD300がメインになってしまいます。でもフルサイズでちっちゃくしかカワセミ撮れなくてもAFがビュンビュン来てシャッターを押していて気持ちの良いカメラ、それがD3なのです(*^^)v
D300編(バチピンブレなしであればでっかくトリミング出来ます。)



共通撮影データ Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/250秒
F値 5.6
ISO 200
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/02/15
トリミング、リサイズ
D3編(曇りの時は積極的に使いましょう^^;)




共通撮影データ Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/500秒(1枚目は1/640秒)
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/02/15
トリミング、リサイズ

ポチッと応援よろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード