トキ。
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

昨年の試験放鳥以来の本州に渡った個体ですが土壌のミミズを突っついて食べたり、ドジョウを田んぼの水路でつかまえていました。時にはカラスの集団に追いかけられたりもしたけれど無事に逃げ切っていました。なんとかこのまま無事に野生の世界でたくましく生き延びてくれることを祈るのみです。




共通撮影データ Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/320秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/03/07 13:45-14:20
トリミング、リサイズ


共通撮影データ Nikon D300
焦点距離 400mm(600mm相当)
露光時間 1/1250秒(2枚目は1/500秒)
F値 3.5(2枚目は2.8)
ISO 200(2枚目は640)
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/03/07 16:40-17:28
トリミング、リサイズ


共通撮影データ Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/80秒(2枚目は1/160秒)
F値 5.6
ISO 500(2枚目は640)
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/03/07 17:38-39
トリミング、リサイズ
羽の裏がカラフルなのは識別調査用にスプレーされたそうです(泣)

ポチッと応援よろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)

昨年の試験放鳥以来の本州に渡った個体ですが土壌のミミズを突っついて食べたり、ドジョウを田んぼの水路でつかまえていました。時にはカラスの集団に追いかけられたりもしたけれど無事に逃げ切っていました。なんとかこのまま無事に野生の世界でたくましく生き延びてくれることを祈るのみです。




共通撮影データ Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/320秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/03/07 13:45-14:20
トリミング、リサイズ


共通撮影データ Nikon D300
焦点距離 400mm(600mm相当)
露光時間 1/1250秒(2枚目は1/500秒)
F値 3.5(2枚目は2.8)
ISO 200(2枚目は640)
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/03/07 16:40-17:28
トリミング、リサイズ


共通撮影データ Nikon D300
焦点距離 650mm(975mm相当)400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/80秒(2枚目は1/160秒)
F値 5.6
ISO 500(2枚目は640)
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
撮影日時 2009/03/07 17:38-39
トリミング、リサイズ
羽の裏がカラフルなのは識別調査用にスプレーされたそうです(泣)

ポチッと応援よろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード