FC2ブログ

アカショウビン2009 其の2

野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
ranking(aka2).png

アカショウビンが渡ってきた当初は求愛やら縄張り争いなどで行動が落ち着いていないことが多い。定点で撮影することは難しく重たい機材を担いで機動力を発揮することになります。(要するに声をたよりに探し廻れってこと。。。)

超トリで。

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/60秒
F値   5.6
ISO  800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ


縄張り主張で高鳴きしているので撮れても打ち上げシーンが多い。

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/50秒
F値   5.6
ISO  500
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ


ペアモノ。

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/25秒
F値   5.6
ISO  800
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
ポチッと応援よろしくお願いします。
ここをクリックポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)

[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード

コメントの投稿

非公開コメント

旧サンニッパさん、こんばんは(*^_^*)
ほんと素敵ですねd(⌒ー⌒) グッ!!
こんなのが撮れたらいいなぁ~
私、ずっと幸せでいられちゃいますよ!
しかもカップルまで・・・同じ方向見てますね~

こんばんは。
とても綺麗な写真ですね。
特に一枚目に感動しました。
D3の描写力はすごいですね。
デジスコもそこそこ撮れますが、やっぱりデジ一眼の描写力にはかなわないと実感しました。

アプシーさん、こんばんは。
アカの2羽モノは渡ってきた初期限定なので気合いが入りました(^^;
でも結局最後までこのこの2羽はどちらが♂か♀かわかりませんでした(^0^;) 推定で左側が
♂か? 当初ディスプレイを
長めにやっていたので。。。

カワセミ男さん、有り難う御座います(^^
1枚目は瞳にバチピンだったのででっかくしました。
D3、被写体までの距離が20m以内であればすごくいいですよ。階調そこそこ、高感度オッケー、
そしてなによりもCMOSがデカイのでフワァ〜ンととろけるようなボケ味、透明感、空気感、
それはそれはやみつきになりますよん(^^ (ちょっと褒めすぎたかな^^;)
カレンダー
<
>
- - - - - - -
1 2 3 4 5 67
8 9 10 11 12 1314
15 16 17 18 19 2021
22 23 24 25 26 2728
29 30 31 - - - -

全記事

Designed by 石津 花

人気ブログランキング
2つのバナーを応援クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
ブログ開始から何日経った?
アクセスカウンター
最新コメント
カテゴリ
プロフィール

shirou0414

Author:shirou0414
野鳥・風景・天体メインで遠征主体で撮り続けています。

管理人から
このサイトはリンクフリーです。コメントなどで御連絡頂けると有難いです。 このサイトで使用している画像及び文章の無断転載は禁止です。 ご意見、ご感想などありましたらこちらまでどうぞ。 Copyright©Shirou Mizukami
リンク
野鳥写真人気ランキング
当ブログの現在のランキングはこちら↓↓↓
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR