アカショウビン2009 其の4
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
リタイアしたとみられた老齢♂個体がなんとまだ元気に生きていた。しかも例年より1ヶ月以上も遅れて渡ってきた。しかしすでに営巣木も若い個体(おそらく子供)に乗っ取られ、良く来ていた餌場も追われるようになってしまった。たまにこっそり餌場に現れては餌を獲って一瞬のうちに居なくなるコソドロの状態だったがそのうち姿をみることは出来なくなった。
ボロボロになっても再びやって来た老齢♂。(かなりくたびれた様子)

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/250秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ
老齢でも捕食時の目つきはさすがに鋭かった。

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/60秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ
捕食後、なんと私の頭上に止まりました。

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/50秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
ノートリミング、リサイズ
本日は芸能界のショッキングなニュースを考慮致しまして更新時間を大幅に遅らせました(嘘)
うぇ〜ん、昔ファンだったのにぃ。。。。。。(大泣)
ランキング急上昇中御礼!!もしかしたらもしかして!?

ポチッと応援よろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
リタイアしたとみられた老齢♂個体がなんとまだ元気に生きていた。しかも例年より1ヶ月以上も遅れて渡ってきた。しかしすでに営巣木も若い個体(おそらく子供)に乗っ取られ、良く来ていた餌場も追われるようになってしまった。たまにこっそり餌場に現れては餌を獲って一瞬のうちに居なくなるコソドロの状態だったがそのうち姿をみることは出来なくなった。
ボロボロになっても再びやって来た老齢♂。(かなりくたびれた様子)

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/250秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ
老齢でも捕食時の目つきはさすがに鋭かった。

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/60秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ
捕食後、なんと私の頭上に止まりました。

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/50秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
ノートリミング、リサイズ
本日は芸能界のショッキングなニュースを考慮致しまして更新時間を大幅に遅らせました(嘘)
うぇ〜ん、昔ファンだったのにぃ。。。。。。(大泣)
ランキング急上昇中御礼!!もしかしたらもしかして!?

ポチッと応援よろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード