アカショウビン2009 其の7
野鳥写真人気ランキング
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
アカショウビンの写真は引いて撮りたいところです。私は最初にブナ林の中に居るアカショウビンのイメージから入っていってしまっているので風景的に撮ることを目標にしておりますがなかなかこれがよいシチュエーションに出くわすことが出来ません。会えるだけでもドキドキワクワクすごく嬉しい鳥さんなので贅沢は言っていられませんが結局この鳥さんの場合はカワセミと違って風景的なものを求めてしまうんだよね。。。
・・・と言いながらでっかくトリしたアカショウビンを2枚。

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/100秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/40秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ
突然姿を現した老齢♂。これが最後の出会いとなってしまうのか? こちらはノートリ。(画像が縦に大きいので別窓でクリック願います)

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/80秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
ノートリミング、リサイズ
ランキング急上昇中御礼!!どこまで上がるかな?

ポチッと一票、応援よろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード
ポチっと応援よろしくお願いします(^^)
.png)
アカショウビンの写真は引いて撮りたいところです。私は最初にブナ林の中に居るアカショウビンのイメージから入っていってしまっているので風景的に撮ることを目標にしておりますがなかなかこれがよいシチュエーションに出くわすことが出来ません。会えるだけでもドキドキワクワクすごく嬉しい鳥さんなので贅沢は言っていられませんが結局この鳥さんの場合はカワセミと違って風景的なものを求めてしまうんだよね。。。
・・・と言いながらでっかくトリしたアカショウビンを2枚。

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/100秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/40秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
トリミング、リサイズ
突然姿を現した老齢♂。これが最後の出会いとなってしまうのか? こちらはノートリ。(画像が縦に大きいので別窓でクリック願います)

Nikon D3
焦点距離 650mm 400mm+1.7倍テレコン
露光時間 1/80秒
F値 5.6
ISO 400
露光モード M
Capture NX2 ver2.0→PhotoshopCS3
ノートリミング、リサイズ
ランキング急上昇中御礼!!どこまで上がるかな?

ポチッと一票、応援よろしくお願いします。
ここをクリック→ポチッポチッ!! ご協力宜しくお願いいたします(^^)
[カワセミ] ブログ村キーワード
[野鳥写真] ブログ村キーワード
[野鳥撮影] ブログ村キーワード